考える→実行する力

フエンテ東久留米NO.16の清田です。

 

先週今シーズンのリーグ戦が開幕しました。

しかしながらコロナ禍の中で東京はまた自粛ムードが漂っています…

 

リーグ戦も次節はまだ決定していません。

どんな考えを持って、どう過ごすかは自分次第だし、個の努力がチーム力をあげる大きな鍵にもなってきます。

 

新たなことを始めようとする人

新たなことを始めようとする人に便乗する人

新たなことを批判してやらない理由をつくる人

何も考えてない人

何もやらない人

 

だいたいがこの中に入っていると思います。

まずは自分の意思を持って合っていても間違っていてもそれを頑張ってやってみる事でえる事が多くあると思います。

 

たくさんの事を考えてやらないのはもったいない。

まずはやってみよう!

ベテランになってああだこうだ言うのは簡単…

やっぱり若手から良い影響をもらって自分も新たにサッカーを楽しみたい。

少しでもチームの為に出来ることがあれば全力で取り組みたい。

 

勝つためにピッチに立つ選手は良い選択をする

バックアップ選手も良い準備をする

他にもチーム活動に多くの人が関わっている

 

惰性で動くのではなくこれから未来を見据え、今何をすべきかを判断して活動していこう!

 

考える→実行する力

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。