野球ネタのない大型連休

  • 仲本
    2014年05月09日 21:01 visibility125


♪果てしない大空と〜
広い大地の〜その〜中で〜
(ロケ地:奈良)

やっぱり北海道の雰囲気は無理か

さて、大型連休は兵庫和歌山京都奈良といろいろ出没したのですが、まったく野球ネタはありませんでした。むしろ世界卓球のほうがよく見てたよ…

考えてなかったわけではなく、四国ILに屋島や阿波池田をかぶせるとか、1部リーグに国公立大学が並ぶ関西では異色の近畿学生野球を見に行くとか、甲子園へなにかとうわさの田中投手を見に行くとか、いろいろあったはずなのですが。

凡戦だったらどうしよう、と余計な考えが浮かんでしまったのですね。これに耐えられないと球場には行けないのに。

結果的には好ゲームも多かったようで、見る専の勘が鈍ったでしょうか?
(・・;)













chat コメント 2

  • 確かにそれは言えますね。
    実際私自身せっかく遠征したのにとんでもないグダグダ試合に当たってガックリしたことが何度かあります。

    それを乗り越える、あるいは割り切る覚悟が必要だと思います。

    「今日はきっと良い試合に当たる」、というポジティブ思考も行く前には必須です。

  • > Mr.blackさん
    >
    > 確かにそれは言えますね。
    > 実際私自身せっかく遠征したのにとんでもないグダグダ試合に当たってガックリしたことが何度かあります。
    >
    > それを乗り越える、あるいは割り切る覚悟が必要だと思います。
    >
    > 「今日はきっと良い試合に当たる」、というポジティブ思考も行く前には必須です。

    なんだかんだいっていい試合にあたってることも多い(と、自分では思い込んでいる)し、わりと耐性はあるはずなのですが、年に一度の長い連休で逆に迷いが出てしまいました。