
特筆すべきことはない・・・か?
-
-
こう
2013年08月26日 00:45 visibility122
珍しく当日更新w
8/25(日)も代々木でクリニック参加してきました。
この日のメニューは、
・ミニゲーム(5人1組、ハーフコート)
走っちゃダメ。maxで早歩き。
ゴールは3,4mくらいで広め。とにかくシュートを打つことの意識。
・パス練習(5人1組)
10mくらい離れてインサイドキック
15mくらい離れて、もらい手が中央まで動いてダイレクトではたいたり、
ターンして後ろにパス出したり。
・2対0(ゴレイロ有・横並び)でシュートまで。
・2対1(ゴレイロ有・横並び)でシュートまで。
・2対1(ゴレイロ有・縦並び)でシュートまで。
・ゲーム
この日は、同じチームの仲間を2人誘ってのクリニック参加。
知り合いがいると、何かあった時に話しやすい半面、他の人とのコミュニケーションが
疎かになるな~と、なんとなく危惧してた事を実地で確認。
基本なるべく話しないようにしようとしたのですが、こういうときに限ってチームわけで
同じチームになってしまう引きの悪さw
いつも参加してるクラスの練習ながら、曜日的には初参加だったので、
結構おはつな人もちらほら。
猫かぶりながらいつも以上にバランサーに落ち着くw
この日の練習でやった、2対0~2対1の練習。
2対0は当たり前だけど、半分以上ゴールが決まる。
でも2対1になるとゴールは2割くらい。シュートにいけるのも半分くらい。
当然男女入り混じってるのでバランスとれてないとこもあったけど、
総じて言えるのがイメージを持っているか否か。
イメージをもっていればDFに変なカットはされないし、だいたいシュートまでいける。
そうでない場合、最初のパスでカットされたり、まごまごしてテンポが全く出ない。
基本的にカウンターを想定した練習なので、自分は遅くても3秒以内には
フィニッシュに持っていくようにしてましたが・・・なかなか難しいっすね。
この日のゲームは、得点は無いものの2アシスト。
1本は最後方から前線へ25mくらいのフィードいっぱつで決めてもらったゴール。
結構爽快w[d150]
友人からもそこそこ好評で、あのメニューはチームでもできるね。
とか前向きな意見をもらえたので、今週末の練習でやってみたいと思います。
・・・当の本人たちはお休みなんですがw[d223]
終了後は近くの中華料理屋で、たらふく飲み食いし、完全にリカバリーしました。きっと[d276]
- favorite6 visibility122
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件