無料フリースクール・カープ雑学講座-341

<無料フリースクール雑学講座-341>

【ルーローの三角形】

1.ルーローの三角形とは?

正三角形の各頂点を中心に、その辺の長さを

半径とする円弧を各辺に貼り付けた図形。

2.その性質

定幅図形なので円と同じように回転出来る

3.色々な定幅図形

・円、ルーローの三角形・五角形・七角形

九角形

4.バルビエの定理

・幅が同じ定幅図形の周長は等しい

・幅が同じ定幅図形の面積は円が最大で

最小はルーローの三角形

5.応用

・ロータリーエンジン ・マンホール

・ドリル(四角形の穴) ・ルンバ

・自転車 など

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。