無料フリースクール・カープ雑学講座-363

<無料フリースクール雑学講座-363>

【核の歴史】

1.ケベック協定/1943/英米間の核兵器開発秘密協定

2.マンハッタン計画/1945/オッペンハイマーがリーダー

→ニューメキシコ州で核実験成功

→広島(ウラン型)長崎(プルトニウム型)で使用

3.ソ連が核開発/ドイツ共産党員・フックスが米に亡命し

マンハッタン計画に参画し、スパイとしてソ連に情報流す

4.米ソ冷戦期間中に両国は数千発の核を備蓄

5.1950~1960年代で英仏中が核開発

6.米ソが水爆を開発

→マーシャル諸島での核実験で被爆者多数発生

→第5福竜丸も被爆し、反核運動のキッカケとなる

7.21世紀初頭には更に9か国が核を所有

8.ICBM/SLBMの開発→核シェルター建設

9.キューバ危機/1962/最大の核戦争危機

→以降核制限の方向に転換

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。