
無料フリースクール雑学講座-476
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年09月08日 05:52 visibility50
<無料フリースクール雑学講座-476>
【食虫植物】
1.虫を食べる植物、光合成能力あり
2.種類/12科、19属、600種類以上
タヌキモ属、モウセンゴケ属、ウツボカズラ属
ムシトリスミレ属 など
3.自生場所/湿原や湿った荒野
土壌中の窒素、リン、ミネラルなど栄養素不足の地
4.捕虫器官/葉、茎、花
5.捕らえ方
・ムシトリナデシコ、モチツツジ/葉、茎に粘毛や
粘液腺を持ち、虫をくっつける
・クマガイソウ/花に仕掛けがあって虫を閉じ込める
・ウツボカズラ、サラセニア/落とし穴式
・モウセンゴケ/葉と葉で虫を挟む
6.日本の食虫植物
開発による環境破壊、採取などで減少している
- favorite2 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件