
最低レベルからのスタート
-
-
atletico_tokyo
2009年03月09日 14:39 visibility69

今年も開幕の季節がやってきました。開幕の相手は新潟。なんとなく新潟に開幕の早い時期にやたら当たっている気がしたのですが、2005年以来なんですね。
この日は昨日までの寒さが嘘のような暖かい、春を感じる気持ちの良い観戦日和でした。

今年もたくさんのバスでお越しいただきました。去年のホーム最終戦に当たって、すぐに開幕、なんかいつも初め、終わりは新潟です。スタジアムに向かう途中、新潟交通の緑のNのバスをたくさん見ました。

試合前には、信男さんの引退セレモニーと東京ドロンパの見参、ドロンパ・・・ローラースケートで走り回った思ったら、ダンスをしたり。。。神出鬼没だったです。これはローラースケートで走るドロンパ。でも最後の方は疲れていたのか、スピード落ちましたね・・・・。

そして今度はダンスを踊るドロンパ・・・かなり軽快に踊れていました。かなり激しいダンスを踊っていました。
思ったより、かわいいかも。

待ちに待った開幕、たくさんのサポーターも集まっていました。なにしろこの日は正ゴールキーパーの塩田がまさかの病気でスタメンはリーグ初出場の権田、権田のためにも盛り上げていきます。

東京はGKが権田、最終ラインが長友、平松、茂庭、徳永、MFに今野、金沢、羽生、梶山、FWに近藤、赤嶺。てっきり佐原と茂庭と思ったら、佐原はベンチ。また開幕直前に来日したカボレもベンチ、ブルーノもスタメンかと思ったらベンチスタートでした。
新潟はなんといっても、大島の加入が気になるところ。矢野貴章、ペドロジュニオールの3トップは去年とは違ったサッカーをしてきそうな感じ。
試 合開始から半分くらいまではなんだか、ボールが落ち着かない感じでボールの蹴り合い、奪い合いという感じでしたが、半分過ぎくらいから東京がボールを持つ 時間が多くなり、支配率もすごく高くなっていました。また、いい展開もあり得点のチャンスもあったと思います。ただ、ボールをつなぐことを意識しすぎて、 真ん中で回すのはいいんだけど、もう少し、サイドチェンジとか、早い展開でフリーな選手を使うような攻撃もあった方がいいような気がしました。
前半はピンチらしいピンチもなく、権田が慌てるシーンも少なくどちらかというと安心して見ていられるないようだったと思います。平松もJ1初でしたがなかなか頑張ってプレーしていた感じでした。
ただ、いけないのはセットプレー1発で先制されてしまったところ。ロスタイムに気をつけなければならない時間帯の失点はいただけなかったです。
後 半に入り、東京は得点を取らなくてはならない、ということで前がかりに攻めてきますが、ロングボールを多用しているものの、精度も良くなく、なんだか落ち 着かない展開。そんな中、祐介が振り抜いたボールがゴールに突き刺さり1-1の同点。セットプレーでの失点を取り返したのでイケイケ、の展開、になるとこ ろが直後にCKから決められて、1-2。セットプレーで2失点はいただけけません。その後は一気に流れは新潟に傾いた感じがします。その後は新潟がいいよ うにボールを回すのに対し、東京は、良くないときの梶山の独りよがりパスにロングボールを蹴って相手に取られて攻められる、という良くないパターン。なん だか沖縄の後半で見たような展開。交代もカボレ、ブルーノ、達也と入れてきましたが、あんまり機能しなかった気がします。特にブルーノがイマイチでした。 結局、気づけば1-4でボロ負け、と言ってもいいでしょう。開幕に惨敗でした。新潟相手に大敗したのは2006年以来?そんな感じですね。気 になるのは今年もだけど、今野が攻撃の時にうまくかみ合っていない、というかそんな感じがしたのとやっぱり、もう少し流れるようなパスワークが欲しかっ た、そして毎度おなじみのシュートで終わる、そのあたりが、やっぱり課題なのかなぁ・・・と。あとボックス型の中盤の構成はどうなのかな?特に金沢と今 ちゃんのところがどうも・・・という感じでした。前半は羽生と梶山はうまく入れ替わっていてうまく機能していたんだけどね。まぁ今日がピークである必要はないのでっていう想いはあるけど、3失点目、4失点目の中盤、そして最終ラインの守備は次節までにしっかり修正して欲しい、という感じでした。オフサイドトラップのかけ損ねもあったので、そこはしっかりと。

権田にとっては苦いデビューとなりましたが、これで緊張もほぐれたでしょう。
キックの精度はさすがに良かったです。次、赤いチームに勝てば自信になると思うし、切り替えて頑張って欲しいです。
今日の主審の高山さんもそれほど、ストレスを感じさせることなく見ることができましたので、今日は完敗でしたね。
●FC東京 1-4 アルビレックス新潟
前半44分 ジウトン
後半6分 近藤 祐介
後半8分 ペドロ ジュニオール
後半23分 大島 秀夫
後半27分 ペドロ ジュニオール
- favorite3 visibility69
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件