人と人、心と心

おはようございます。
サカフレが2名減りました。
(減ると言う事は退会しては居ないって事ね。)
まぁどうやっても馬が合わないのだから
無理して続ける必要はないですもんね。
1人は短い付き合いでしたなぁ…w

てかねぇ。
クドイんだよ。

スパッと終わればそれでいいじゃん。
文句を言う気もなかったってのによ。

それを日記でネチネチいつまでもダラダラと…。

うんざりです。さよぉ〜ならぁ〜バイバイ。




何も言わずに切る所なんて非常にマナーがよろしいですね。


そのマナーの良さに感服したので
言うだけ言わせて頂きます。

事情を知らない人にさも正論ぶって理論を展開して
人の気持ちを考えられないのは仕様ですか?

数日繰り返される追い込みとも取れる日記は
ご自分に対しての言い訳ですか?
そうやって正当性を主張しますか?

あなたがしている事は個人攻撃に近いものがあると思いますけど?
公(日記上)の場でそうやって言ってあげる事が大事?
それが優しさ?
それはさらし者にしているだけでは?
っていうか公開処刑気取りでしょうか?

本当に優しさがなにかと思うなら話し合ってメッセージでも何でもで
教えてあげたら良かったのではないですか?

一方的に言ってるだけならタダのイジメでは?

それによって当事者以外の多くの人が不快感を
覚えたのではないかなと思いますよ。

間に挟まれる形になる人の気持ち考えました?

話し合いと言う言葉の無いあなたに言う事は
無駄なことでしょうか?
ルールは確かに絶対です。
でも終わりの無い罰は無いのでは?

なんでまぁここまでの事になったかはご自分で
考えてみたらいかがでしょうか?

言ってる事も今回の処分に関しても筋は通って居たと
思いますよ。それぞれの立場がありますからね。
それについてではなく…あくまで日記の話。

でもなんで昨日の夕方&早朝だったんですかね?
あ〜そりゃ暫く日記読んでないからか。
足跡も無かったしね。

さてと、コレで後何人サカフレが減るんでしょうかね。





人は全て同じではないです。
同じような形をした果物もそれぞれ甘さも違いますし
同じ肉でも味は違います。
自然のものはそれぞれ違いがあるものです。
それをすり合わせていくから信頼が生まれる訳で
その為にはまず話す事ではないかな。
約束を破らない事の積み重ねは信頼ではなく信用です。

挨拶、話し合い、謝る事…とても大事です。
でも許す心もそれに負けないぐらい大事です。
すぐには無理でも後からでも許す事…大事なんじゃないかな。

難しいもので許す事が全てとも言えないんですけど
基本的には許せる心を持って生きていきたいな。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。