
夏-その2-
-
-
わらぢto(巨大)浮き輪
2008年07月25日 08:36 visibility48
おはようございます。
暑い暑い夏ですねぇ。
いや昨日も言いましたが夜の住人にはあまり判りませんが。
昨日から?カテゴリ分けができるようになったみたいなので
やってみたものの…自分では何がどう表示されているのかわかりませんw
そのうちわかるか…
(今わかりましたw@AM9:16)
さて昨日の予告通り花火!!
花火ってまぁ花火大会なんですけど、
昔から行きたくても行っていない花火大会があるので
それについて少々。
秋田県の大曲の花火競技会(8.23)
これはいつか行きたいですねぇ!
15000発とはいえ競技会なので
鮮やかな花火の共演が楽しめるってわけです!!
でも…実際にはまだ行った事はないですね…(涙
長野県の諏訪湖湖上花火大会(8.15)
2キロのナイアガラに42000発の花火大会。
もう恋焦がれて10年以上経つんですけど
未だに行ったことが無い…。
来年ぐらいには行きたい!!
この諏訪ではもう一つ
全国新作花火競技大会(9.6)
があります。も〜どっちも魅力ですよね!!
競技会つながりで茨城県の土浦全国花火競技会(10.4)
夏場ではなく秋に行われる花火大会
日本三大花火大会のひとつ。
前述の大曲もそのうちのひとつ。
ちなみに後ひとつは長岡まつり(8.2〜3)です。
秋にやるってことでどことも被らないのも魅力♪
新潟県の片貝まつり浅原神社秋季例奉納大煙会(9.9〜10)
発数は15000発と普通ながらギネスブックにも載っている
4尺玉の打ち上げに成功している花火大会…花火大会なんかな?
2年ぐらい前に行く予定はあったものの…当日になって
流れたという悲しき思い出がありますわ。
大阪府の教祖祭PL花火芸術(8.1)
宗教行事のひとつですが日本全国で桁違いの12万発!!
すごいの一言ですよ…かなり昔になりますが遠くからなら
見たことあるんですが花火が途切れませんものww
1時間ちょっとで12万発って…仮に1時間半で全部上がるとして
毎分1300発超えますからねw
1秒間に20発以上…
フィナーレは8000発って話ですが並みの花火大会の発数より多いw
あとは茨城県の古河花火大会(8.2)
ここ3尺玉あがるんですよねぇ。
群馬県のいせさき花火大(8.30)
大玉はないものの30000発というのが魅力♪
静岡県のふくろい遠州の花火(8.9)
ここも30000発、コンクール形式でしたよね。
行ってみたい花火大会はこんなもんかなぁ。
地元埼玉県なら上尾(8.2)と熊谷(8.9)ですかね。
どちらかと言うと熊谷のが駅からも近いのでオススメ。
上尾は…帰り死ねます。混みすぎ…。
って人出は熊谷の方が多いのですが帰りも割とスムーズ。
上尾はバスも道路も何もかも混んでて…も〜〜行かない!!w
あと静岡県伊東の按針祭海の花火大会(8.10)
なんで上と分かれてるか…
それは3年前も一昨年も観にいってるのでww
そして今年2年ぶりにいっちゃうぞーーーーーーーー!!
何が魅力って会場が海沿いなので
広い!!そして人出が割と少ないw
海上の6箇所の打ち上げ場所から上がるので
かなり広い範囲で見れます♪
駅から10分も歩けば会場ですしね。
車でも電車でも楽チン。あ、車は混雑はしますけどね。
あ〜楽しみ♪
こんなもんかな。都内とか別に興味なし…w
花火より何より混雑が嫌。
てか行こうと思えばいつでもいけるしね。
昨日はうなぎ食べましたか??
俺はちゃんと食べましたよ〜他人のサイフで
あ〜他人ではないけど。
元気でますよねぇ♪
が…ひとつ忘れていた事が…。
大宮アルディージャ主催のクリーン大作戦の
100回目!!絶対行こうと思ってたのに忘れてました…
今まで参加した事無いから100回目からなんて思って
用意までしてたのに。
ままたそのうち行くさ。
その大宮の今週末のホームゲーム(vs清水)の
キャッチコピーみたいなやつがあるのですが…
オレンジに染まったスタジアム! 「かとー!」を「みおー!」
・・・・なんだこのセンスの無いダジャレは・・・。
スーパーサッカーの加藤未央が来るからなんだけど
加藤⇒勝とう! 未央⇒観よう!
このセンス…俺は無理w
それでも勿論行きますけど。
わらスポmini
G大阪の山崎がウイルス性の病気で離脱…
いやいやいや多くない!?
練習場とか寮とか…何かその辺りに原因があるんじゃ??
それとも吹田ではウイルス性の病気が流行ってるの…??
パリSGに移籍かという話のフッキですが
ここに来てポルトが浮上。
なんか大御所ばっかりから声かかってますね。
ペルーの宝…沢が柏と合意したようですね。
早ければ8月9日デビューだとか。
W杯に向けて代表入りもありえるんでしょうかね。
うな重と白焼き♪
このお店は安い割に美味しかったですよ。
話題の国産だか中国産だかはわかりませんけど…w
なのであえて店名は無しで。
週末に向けての仕込みの途中に食べたもの。
中野アナ…発想が普通すぎます…。
ネーミングの意味もよくわかりませんでしたわ。
「しあわせ太陽ドーナツ」
何が太陽でどの辺りが幸せなのでしょうか…。
じゃがりこシーフードは普通に美味しかったですよw
フジテレビの深夜番組「ツギクル」でやっていた
ババヘラという秋田名物のバラ盛り。
アイスなのですがジェラートのようにヘラで盛るアイス。
ババが売るヘラのアイスでババヘラらしいです。
その売り子さん45人の中でこのバラ盛りができるのは
ただ1人だそうですよ。
と、まぁフジテレビの戦略どおりにブログに書いちゃう辺り
相当のフジテレビッ子ですな。
楽しみにしていたダイバスターは
お客さんが来てたので観れませんでした…。
でも今日の日記の花火と繋がるんですよw
大曲の花火大会に行けば食べられるのです!!
そして1年で最も売れる日だそうで。
当然ですかね。
さ、そろそろ寝ますかな。
おやすみなさい。
- favorite73 chat6 visibility48
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件