遠足気分で。


他サポで申し訳ないですが
いつも通り…とまでは行かないけど
大宮を除いては初のJ2観戦という
(ったって大宮だってチケット買って見た事はないけど
通りがかりに柵の間からよ〜く見えたのでね)
観戦記です。

13:04KICKOFF
笠松運動公園陸上競技場 入場者数:2,037人
天候:晴れ 気温:12.5℃ 湿度:13% ピッチ:全面良芝/乾燥
主審:穴沢努 副審:蒲澤淳一/穴井千雅 第四の審判:小関広幸

おっとw
たまに不可解な判定があるなぁ〜と思ってたら


アナザーワールド穴沢じゃないですかwww

今になって妙に納得の部分あり。

って事で通常に戻りまして…
妙に親近感を覚えたので大宮に例えながら。
水戸ホーリーホック
GK1 本間 幸司(6.0)[高木ぐらいな感じ]
「見せろ!魂のセービング!ミスターホーリーホック!」
DF3 保� 淳(5.0)[これ完全に土岐田でしょうw]
「鋭いサイドアタックでゴールへ特攻!!」
DF4 鈴木 和裕(5.5)[マトが先に決まったので冨田]
「冷静沈着にラインを統率する“プロフェッサー”」
DF32 大和田 真史(6.5)[マトwでかいし]
「攻守の大黒柱!頼むぞキャプテン!」
DF2 小澤 雄希(6.0)[となると波戸]
「走り出したら止まらない、不屈のタフガイ!」
MF8 菊岡 拓朗(5.5)[悩むけど新井かな]
「サイドを舞う水戸の牛若丸」
MF14 キム テヨン(5.5)[ってことで金澤]
「寡黙な韓流仕事人!背番号14 ミッドフィールダー キムテヨン」
MF19 森村 昂太(6.0)[レフティーなので橋本]
「躍動するレフティマジック」
MF23 遠藤 敬佑(6.5)[藤本に相当]
「無尽蔵のスタミナでピッチを駆けめぐれ!水戸の若武者!」
FW9 荒田 智之(6.0)[市川か石原か…ただもっと一直線な感じ]
「新たなる伝説へ FW9 ゲットゴール! 荒田智之」
FW11 高崎 寛之(6.0)[藤田でしょう。お互い早く1点目が欲しい!]
「ゴールするため水戸に来た!熱き大型ストライカー」
65分MF23遠藤敬祐⇒FW13吉原 宏太(5.5)[例えるまでもなく宏太は宏太]
「NO SOCCER!NO LIFE!俺のすべてを水戸に注ぐ!!」
86分MF8菊岡拓朗⇒MF17金澤 大将(評価ナシ)[例えもナシ]
「大将、大将、あんたが水戸の大将」
89分FW11高崎寛之⇒MF7村松 潤(評価ナシ)[例えもナシ]
「奏でるパスは自由自在、水戸のゲームメーカー」

いつも見ている訳ではないので採点が非常に難しい…
一言コメントもさすがに1試合では何とも言えないので
オフィシャルの入場コールにしました。

大和田:非常に安定感があり観ていて安心感があった。
保崎:攻撃優先で選ばれているのか守備は…かなりマズイ(汗
遠藤:視野の広さとパスの展開が利いていた
荒田:名前の通りか荒々しくゴールに向かう姿勢が良い
    ただあと2点は取れても良かったかも…
    あと1点でも取れていれば+0.5。
高崎:チームのストロングポイントでマークされながらも
    荒田とのいいコンビネーションを見せて居た。
    1点惜しいのがあったがあれは決めたい。
    これまた決まっていれば+0.5。
吉原:良くも悪くも吉原宏太。変わらないようで安心。
    ベテランの域に入り若いチームに落ち着きを出せそう。
    兎に角クリアという時間帯にボールをキープして
    前に向かってドリブルし、決定的なパスをだすなど
    今後に期待を持たせる場面はあった。

と、目立った選手だけピックアップしてみました。

ロアッソ熊本に関してはいつもの熊本じゃないと
怒ってる人が居るので軽く触れる程度で

木島:素晴らしい。上でも通用しそうな感じ
宇留野:だいぶ消えてたような…
中山:んー…
藤田:飛び出しは凄くいいし中盤でも利いてたけどあと一歩が…(苦笑
石井:思ったより良かったのでは?いい所に居てディレイしてたし。
小林:荒田に股間を抜かれた以外はパーフェクトでしょう。
    素晴らしい反応で何点防いだ事か…。

とコレぐらい。

ハーフタイムコメント

木山隆之監督(水戸)のコメント
「夢見る熱きリアリスト 監督 木山隆之!!」

北野誠監督(熊本)のコメント

各選手のコメント

いつもなら内容を貼り付けるのですが
今回はリンクにて。

試合内容もさることながらイスに座って4人で
[あ・お・い・風さん(水戸)、後輩さん(鹿島)、TENMOさん(山形)]
あの選手いいよねぇ〜とか言いながら観てるのは楽しかった。
いつもとちがってどちらが勝っても良かったってのも大きかったかも。
もちろん水戸が勝つに越した事ないんですけどね。


試合中の気になった所としては…
終了間際にあった水戸のGK本間が飛び出して
防いだシーンはペナルティーエリア外でハンドだと思うのだけど
主審が穴沢って事で仕方ないかな。
PKになる訳ではないので結果に影響したかどうかは
何とも言えない所だけど。

荒田の得点もオフサ…ryとは言わないがセルフジャッジで
一瞬足を止めてしまった熊本DFも…

まぁ全てはアナザーワールド。





















































































































走れ 走れ 俺達と共に 水戸の誇り 見せてやれ
進め 進め とどまることなく 希望の拳 突き上げろ〜♪
(FLOW:Dream Express)



水戸のサッカーに親近感を覚えたし、チャントもどこかの
クラブと違ってテンポも好きなのでまた観にいきたいかな。
別に大宮とは言ってない。言ってないだけだけど。


スタジアムグルメはガスが使えないと言うことで
各店舗とも大変そうだった。
この「ねばり丼」はワンコインながら中々美味しかったですよ。
山芋??自然薯?が異様に粘りますけどw



インタビュー後コアサポの所だけ挨拶して
戻っていった荒田…

じー様サポの社長への一言で
社長命令により連れ戻されて来ましたw
社長が最初からトラメガもって来るとかいいよねぇ。


最後にダイジェスト。(ひかりTV)

同じモノがYouTubeにあったので一応貼り付け


ということで4連勝おめでとう。
ってことで☆4つ!(1つは4連勝のご祝儀w)

あ・お・い・風さん、後輩さん、TENMOさんありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。また機会がありましたら是非!
TENMOさんはNACKで会えそうだけどw





































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。