![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
馬鹿な旅日記�
-
-
わらぢto(巨大)浮き輪
2007年07月25日 05:48 visibility44
旅日記も10回目。
しっかしなかなか先に進まない旅日記ですわね…
最初に昨日の補足から。
赤福氷は名古屋の松坂屋本店地下と
名駅高島屋地下にもあるみたいなのでお近くの方で
どうぞ。って栄と名駅…近いですけど参考までにw
昨日の続きって事でコレが夫婦岩。
よく雑誌なんかに出てますね♪
日の出の時とかに行って写真とってみたいなぁ…
これが説明。
歴史のあるものだと言うことが伺えますね☆
1455 夫婦岩出発。
帰りの車中で晴れてたらボール蹴れるんですけどねぇ…
なんて会話をしていたら…
晴れましたよ?w
うっすら日差しが。
1540 自分の車に戻ってまいりました(87�)←別計算です
ここから久居という場所に友人が居るので
メールで連絡を取ってみることに…
どうやら暇な様子w
美容師の友人なので頭を洗ってくれとお願いしましたw
ただ営業時間に行くとお金取られますからねぇ…
ここは営業時間外を狙って行くことに♪
なのでだいぶ時間ができました。
前述の通り晴れてきていたので…
蹴りましょうかね?w
まゆさんめっちゃノリ気w
お子さんたちを迎えに行って
4人でボール回しすることに。
お子さんに学童のオヤツセットいただきましたw
旅のお供にしましょう♪
蹴り始めてみると…
まじめに正確にボールを蹴るおねーちゃんに
お調子系でイキオイのあるボールを蹴る弟君。
すげぇー素直ないい子たちでした。
と、ここで余談。実はもうひとつちょっと面白い事があったのですw
何かといいますと…
ぽっちゃり気味の弟君がおやつをモグモグ…
その前にオヤツを食べていたのにモグモグ…
そこでおねーちゃんが俺のほうを向いて
声に出さずに一言
おねーちゃん「○○○やから」
俺「??」
おねーちゃん口に手を添えながら小声で…
「メタボやから。メタボやからよく食べんねん。」
って文字にすると何も面白くもなんとも無いのですが・・・
おねーちゃんの手の添え方…
右手人差し指を左の口角にあて…
ようするに近所のおばさん同士のヒソヒソ会話スタイルですよw
しかもメタボってwww
ちなみに5年生。
すげぇー可愛かった♪
まぁこの時弟君はそれも気にせずまゆさんと
ひたすら戯れてましたけどね。
そのギャップが・・・っていうか楽しそうな家庭ですわ。
そんな楽しい時間がすぎるのは早いもので
そろそろ行かねばなりませぬ。
1800 ということで出発
1825 久居到着。(755�)
タイミングばっちりでオーナーの居ない時に
頭を洗ってもらってすっきり♪
トイレが最新化学処理落ちそうなアレだったのには
ちょとびっくしw
やっぱりこちらも5年ぶりの友人。
(↑安城の友人が4年ぶりなので)
飯でも行こうかと言う流れ。
1950 なぜか知りませんが居酒屋…(3000円757�)
よ〜く考えるとこの3日間夕飯はすべて居酒屋…w
それも踏まえて今回は〆もしっかり食べましたが…
手こね寿司…こんなに甘いものなの!?汗
そして食べたら当然眠気がピーク!!
って事で居酒屋で仮眠…
2人で来てた訳ではないので心置きなく仮眠w
・
・
・
時は流れて1時間半後起こされましたw
散々話はしたので問題無しです。
2320 また数年後〜という別れの挨拶で出発。
0000 鈴鹿でピットイン・・・違います。給油(779�)
36.01L 5186円 8.3k/L
今回も燃費良しでございます。
0058 名古屋市に戻ってまいりました(824�)
ここでナビの指示で通らされた東名阪の下を走る
国道302号線こと環状2号線…
ノリ悪すぎ、信号全部引っかかるんですけど…
0140 春日井のローソン(918円849�)
ここで思わず写真・・・なぜかは下を参照
(携帯の方は続き)
何してんですかね?w
外で寝るにはまだ涼しいと思うのですが…
入り口近くのため危うく轢きそうになりましたよ?w
店員さんもお困りの様子。
一人ずっと付きっ切りでしたねぇ…
なんかボクシングの具志堅に似た感じのおっちゃんでした。
ってことがあり…
0150 出発
0210 多治見通過(867�)
0258 木曽路(921�)は霧が深くて…
対向車はトラックだらけ。
先日にの23号線と違って対面通行。
いつか突っ込まれるんじゃないかとヒヤヒヤしながら
走ってましたよ…。
0305 道の駅賤母(928�)(「しずも」と読みます)
やっぱり寝てる…
明らかにチャリンカー。
標高が高いせいかまだ寒いのに…そして何より
この山道をチャリで!?って感じですよ…
どこって…19号。岐阜から長野県に抜ける道です。
日本アルプスですよ?
昔、埼玉から長野まで自転車で行ったことあるものの…
道もそれなりに広いしここまで危険な道じゃない…
すごい根性だなと思いつつ寝袋はやっぱり便利なんだなと
思いましたわ。
でもね…山の中だけに変な虫がいるんですよ。
15分の休憩の間に7箇所蚊にさされましたね。
さらに左手親指の根元は今でも痒いです(汗
ぶよかなにかに刺されたのかな…
寝ていた彼がどれぐらい刺されているのか
非常に気になります。
0320 出発
0321 長野県突入(929�)…1分後かよw
県境の道の駅だったわけですねぇ。
0430 走行距離1000�突破
0435 塩尻のセブンイレブン(1005�420円)
以前だいぶ以前恭子さんの日記にでてきた
塩バニラのチロルチョコ食べました!!
ただ食べたってだけなんですけどね。
0448 塩尻警察前(1012�)にあった標語が気になる。
「あぶないよ 昔と違う からだと道路」
ん?どういう意味だい?
俺のナビが古いって言いたいのかい?(被害妄想)
俺が年取って反射神経が鈍ったと言いたいのかい?
(やっぱり被害妄想)
どちらにしても意味がよくわかりませんでしたわ。
0520 松本城前到着(1028�)
ここに来たのは…やっぱり5年ぶりかな…
散歩してそば食って…ってしたんだよなぁ〜
って思い出をちょっとだけ思い出しながら
目の前のローソンに停めて写真。
いくら使ったかメモってない…(汗
多分…週刊誌もかったから1000円弱かな?
ってここがこの日の最終目標地点ではないので…
まだまだ続くのですが、どうやらページがなくなりました。
中途半端ですが続く。
いい加減コメント書く皆さんも大変ですよねw
俺は何かとゴタゴタして忙しくてまともにコメント書いておりません
申し訳ない。
それではまた次回。
- favorite32 chat21 visibility44
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件