雨が凄いですね。

こんにちは。
人間話すネタが無い時は天候に触れるらしいですよ。

昨日も今日も良く寝ました。
今日は…
昨日かけなかった結果スペシャルです。
寝てただけで昨日何もしてないですからね。

わらスポ
J1第5節の結果
2008年4月5日(土) 
大宮 2-0 大分 (NACK)
磐田 1-2 浦和 (エコパ)
鹿島 4-1 千葉 (カシマ)
FC東京 1-0 札幌 (味スタ)
名古屋 2-0 横浜FM (豊田ス)
G大阪 2-0 清水 (万博)
川崎 0-1 京都 (等々力)
2008年4月6日(日)
柏 0-0 新潟 (柏)
神戸 0-1 東京V (ホムスタ)

J2第6節の結果
2008年4月5日(土)
草津 1-2 湘南 (群馬陸)
愛媛 1-2 鳥栖 (ニンスタ)
2008年4月6日(日)
横浜FC 1-1 仙台 (ニッパ球)
徳島 3-1 福岡 (鳴門大塚)
熊本 1-2 山形 (熊本)
甲府 3-2 C大阪 (小瀬)
岐阜 1-1 広島 (長良川)

セリエA第32節の結果
2008年4月5日 (開催地)
ローマ 3-2 ジェノア (ローマ)
ACミラン 3-1 カリアリ (ミラノ)
2008年4月6日 (開催地)
シエナ 1-1 ウディネーゼ (シエーナ)
アタランタ 0-2 インテル (ベルガモ)
パルマ 2-2 ラツィオ (パルマ)
サンプドリア 2-0 リボルノ (ジェノア)
トリノ 0-1 エンポリ (トリノ)
フィオレンティーナ 2-0 レジーナ (フローレンス)
カターニャ 3-0 ナポリ (カターニャ)
パレルモ 3-2 ユベントス (パレルモ)













































リーガエスパニョーラ第31節の結果
2008年4月5日 (開催地)
オサスナ 0-1 レクレアティボ (パンプローナ)
マジョルカ 1-1 Rマドリード (パルマ・デ・マヨルカ)
2008年4月6日 (開催地)
ラシン 1-3 デポルティボ (サンタンデール)
ビルバオ 1-0 エスパニョール (ビルバオ)
サラゴサ 0-3 ベティス (サラゴサ)
レバンテ 0-3 バリャドリード (バレンシア)
Aマドリード 6-3 アルメリア (マドリッド)
ムルシア 1-0 バレンシア (ムルシア)
セビリア 2-0 ビジャレアル (セビリヤ)
バルセロナ 0-0 ヘタフェ (バルセロナ)


ブラジル代表のドゥンガ監督が左ひざ、左脛骨などを
手術し1ヶ月ほど松葉杖生活だとか。

















同じニュースを2紙から写真付で…




横浜を勝手に応援している非公認キャラクターのワルノスが、
12日に対戦する柏の情報を収集するため偵察を買って出た。
取り巻きのワルノスクイーン2人を引き連れ、
無許可で日立柏サッカー場に侵入。
ビデオカメラを手にメーンスタンドに陣取ったが、
肝心の練習がオフだったため空振りに終わった。
その後、ピッチ状態やロッカールームをチェックしたが、
次戦の会場は日産スタジアムで的外れな行動。
関係者は「ワルノスだけに悪びれた様子は全くなかった」
と話した。
スポニチより。



横浜非公認マスコットの「ワルノス」が7日、
12日に対戦する柏の本拠地日立柏サッカー場に忍び込んだ。
チームが5日の名古屋戦に敗れたことに憤慨。
両クラブに無断で練習やロッカールームを極秘視察し、
チームに情報提供するつもりだった。だがこの日の柏はオフ。
偵察空振りに、事前の調査不足を棚に上げて怒り散らした。
掃除のおじさんから不審者の侵入を伝え聞いた
柏のスタッフは、すぐに横浜に苦情。
だが横浜関係者は「ウチも公認しているわけじゃないから…」
と困惑していた。
日刊スポーツより。
どんなネタだよ…。
ブラックホッシーか?
  ↑
中の人一緒ですが…
  ↓
カラスコ…か!?
ま、今更取り上げるのもどうかと思ったのですが、
まぁ今日はニュースも無く平和なんで
敢えて取り上げておこうかなと。


わらスポF1
第3戦バーレンGP結果
1 2 F.マッサ BRA Ferrari
2 1 K.ライコネン FIN Ferrari
3 4 R.クビサ POL BMW
4 3 N.ハイドフェルド GER BMW
5 23 H.コバライネン FIN McLaren Mercedes
6 11 J.トゥルーリ ITA Toyota
7 10 M.ウェバー AUS Red Bull Renault
8 7 N.ロズベルグ GER Williams Toyota
9 12 T.グロック GER Toyota
10 5 F.アロンソ ESP Renault
11 17 R.バリチェッロ BRA Honda
12 21 G.フィジケーラ ITA Force India Ferrai
13 22 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes
14 8 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota
15 14 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari
16 19 A.デビッドソン GBR Super Aguri Honda
17 18 佐藤 琢磨 JPN Super Aguri Honda
18 9 D.クルサード GBR Red Bull Renault
19 20 A.スーティル GER Force India Ferrai

バトンは早々に消えちゃうし、中嶋も期待ハズレだったけど
レース自体はバトルも多く面白かった。

ってとこで終わり。






























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。