
昨日のX'mas[d136]&大学soccer♪/ある選手のblog記事
-
-
sweet
2011年12月26日 09:55 visibility269
ドアを開けたら
プレゼント☆
スタジアムでも
Merry X’mas♪(笑)
(専修大学)
昨日の昼間は東京・西が丘で大学サッカー選手権をmasaさん&ゆーさんと観戦させてもらってきました☆
専修大学サッカー部員の応援も
昨日は
『ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪鈴が鳴る~♪』をランララランで歌っていて←応援チャントになっていない気もしないでもない(笑)
試合途中は雪も少しだけ舞って
ほんの少しX’mas気分を味わうサッカー会場となりました。
11時30分から明治大vs慶應大を
そのあと
中京大vs専修大を見てきたのですが
た~くさんの笑顔もあれば
来年清水入団の慶應の河井くんらが顔をくしゃくしゃにして泣いていた姿
本領を発揮できず悔しい思いを胸に表彰式を終えるメンバーの姿
スタンドの隅っこで泣きじゃくるマネージャーの女の子に
「○○ちゃんありがとう」
と頭を撫でてくれている選手のお母さんの姿
『4年間』という限られた時間のなかだけにある大学サッカーの景色。
現地に行くことで、何も知らなかった、名前も知らなかった人たちの、大切な時間を一緒にスタジアムで過ごすことができるのは
すごくしあわせなこと、昨日はそう感じました。
昨日はまた、被災地の方たちのX’masの笑顔をニュースで見られたこともすごくキュンときました。
厳しい状況のなかで、大変な思いをしている方たちが見せる笑顔というのはこんなにも美しいのかと。
昨日大学サッカー会場でずっとかかっていた
AIの『ハピネス』
♪君が笑えば この世界中に
もっともっと幸せが広がる
君が笑えば 全てが良くなる
この手で その手でつながる♪
とってもいい言葉だなと思いながら
ピッチを引き上げていく敗れた大学選手たちの背中を見送りました。
ちょうどコカコーラのX’masバージョンのCMにも使われていましたね(^O^)
それから昨日そんなインカレから静岡までの帰り道、某駅にて去年まで大学サッカーで活躍したJリーグの選手の姿を見かけました☆
去年のインカレ決勝でサインしてくれたときのとおなじようなオサレな帽子を被っていた彼でしたが(笑)
その選手が2週間位前のblogに書いてくれていた言葉がすごくあたたかかったので
私のblogを見にきてくれている僅かな大学生くんたち、選手、それから私の友達のみんなにも読んでほしいなと思いました。
☆☆☆☆☆
こんばんは!
すっかり暗くなるのも早くなって、気温も一気に下がって、冬らしくなってきましたね(´・_・`)
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
僕は肌寒さを感じながら、昨年の今頃の事をふと、思い出していました。
自分の進路への不安。
もちろん、Jリーグでのプレーを目指していましたが、具体的なオファーはなかなかなく、先の見えない不安の中で必死にプレーしていたことを思い出します。
この時期、僕のようにサッカーをしている人だけではなく、就活をしている人など、多くの節目を迎える人が、不安と闘いながら、暗闇の中を突き進んでいると思います。
僕は運良く、自分の進みたい道に進むことができ、今も必死にサッカーをさせてもらっています。
でも、必死に頑張っても、自分が目指していたもの、描いていた未来になるとは限りません。
いや、多くの人は満足や納得をしきれなくても、それを受け入れることになりますね。
僕自身も何度もそんな経験をしました。
人生、うまくいかないこと、思うようにならない事の方が多いと思います。
思うようにいかない、こんなはずじゃなかった...。
そんな時に僕が助けられた歌の一部分をここで紹介したいと思います(^^)
僕の大好きなMr.Children、桜井さんの書いた詞。
CENTER OF UNIVERSE
「どんな不幸からも喜びを拾い上げ、笑って暮らす才能を誰もが持ってる」
人生に勝ち負けなんかないと最近思うようになりました。
どこでどんな仕事をしていようと、どんな立場にいようと、楽しい、うれしい、幸せだ、そんな感情を抱くのは自分自身で、その価値観を決めるのも、もっているのも自分自身。
思うようにいかなかった結果であっても、その中で喜びや幸せを自分自身で作り出して、拾い上げて、自分自身を満足させられる人生を歩んでいけばいい。
うまく言葉にはできないけど、もし、決まった道に納得のいっていない、始まる前からやる気が起きない、こんなはずじゃなかったのに...。
そんな風に思っている人がいたら、伝えてあげたい。
もちろん、描いた通りの道を進めたら、それに越した事はありません。
でも、その道を進めない事が負けでも、かっこ悪いことでも、ダメな事でも決してないと思います。
どの道を進むかよりも、進んだ道をどのように歩んでいくかの方が大切な気がします。
僕だって、思い描いた通りにいってたら、それはもう、今頃とんでもない事になってますね( ̄▽ ̄)笑
自分の人生、どんな状況からでも、たくさんの喜びを拾い上げて、幸せに暮らしてやろうと思います(^^)
んー、何か言いたい事がうまく伝わったかはわかりませんが、この辺にしておきますかね(^^;;
☆☆☆☆☆
私の伝えたいこと以上のことを↑この選手が書いてくれています。
彼自身が周り道をして頑張ってきた選手だから
すごく言葉に力強さがあります☆
さぁ今日からも頑張ろう♪
- favorite15 visibility269
-
navigate_before 前の記事
本日のサッカーの話題&/インカレ1回戦・桃山学院大vs静岡産業大@足利☆試合レポ
2011年12月20日 -
次の記事 navigate_next
準決勝☆バルサvsアルサッド/試合前レポート
2011年12月16日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件