
インカレ準々決勝・流通経済大v s国士舘大@麻溝/OBも応援に♪
-
-
sweet
2013年12月21日 12:11 visibility694
第1試合のお天気から一変
静岡ではまず有り得ない寒気と暗い空に包まれた麻溝運動公園
そんななか
熱い応援を繰り広げる流通経済大学サッカー部員応援団
ツインメガトラスタイルで賑やか!!
対する国士舘大も
やんちゃな賑やかさでこれに応戦
welcome~♪welcome~♪welcome♪
welcome♪welcome♪
りゅうけっい~だいがっく~♪掛かってこいや~!!!!!♪
知らないチーム同士だったら試合前にケンカが勃発しそうでヒヤヒヤものですが(笑)
日頃から関東でいっしょに試合をしている勝手知る同士
お互いに楽しんでおりました。
☆☆☆
流通経済大学
国士舘大学
メンバー名はとりあえずこちらで。
またのちほど正確なものを貼っておきます。
押せ押せモードの国士舘大に流されたのか
昨日の流通経済大は何となく中盤がバタバタ
開始7分で
国士舘の14佐々木選手に決められてしまい
霰だか霙だか
(雨が小さい氷の粒になったやつ)も降ってきて。
さらに
22分にも13平松選手に決められて0-2に
それでもなんとか
39分に石井くんGOALを決めて1点差で後半に
☆☆☆
後半の入りかたはとても良かった流経
相手の警告を誘うプレーも魅せました。
しかし
後半7分
PA内で右SBの湯澤くんが進藤くんに対するプレーでファウルを取られてしまい
このPKを橋本くんに決めら
1-3
まだまだ時間あるっ!
度重なるピンチにも川崎くんがカバーリングに入り相手のSTをゴールライン上で掻き出し
28分に石井くんがシュート!これはポストに跳ね返りましたが田上くんが押し込んでふたたび1点差に
2-3
アディショナルタイムは5分
しかし
アディショナルタイム4分に
この1分前に投入されていた25田中くんに決められて
2-4で試合終了
流通経済大は惜しくも敗れてしまいました。
試合後はこの大会を最後に大学サッカーを卒業する
四年生たちの名前を部員みんなでコール
総理大臣杯は優勝を果たすなど
一時は低迷が心配された流通経済大学ですが
来季はいまのメンバーの大半がまだ3年生~2年生で
このチームがさらに熟成したカタチを見せてくれると思います!!
楽しみにしてますね♪
国士舘大は明日の鹿屋体育大戦に進出
がんばってください。
試合後
陽気に傘を降ってアピールしていたのは
マリノスの流経大と国士舘大の各OBたち(笑)
後半からマリノスのベンチコートを着て応援にきてくれました☆
私はいまはまた別の試合を見に来ています。
そちらのレポはまた!!
- favorite8 visibility694
-
navigate_before 前の記事
広島vs湘南@エディオンスタジアム・試合後/夢スタ☆プロジェクト・スタジアム問題
2013年12月6日 -
次の記事 navigate_next
湘南-福島U業務提携の魅力☆白井&吉濱選手が湘南復帰/猪狩・村岡・河野・田村選手が福島へレンタル/サンターナ
2013年12月22日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件