
高校女子サッカー選手権☆常盤木学園vs藤枝順心@ゆめりあ(準々決勝)
-
-
sweet
2013年01月15日 08:38 visibility2404
おはようございます。
昨日の雪大丈夫でしたか?
うちの両親は横浜に出掛けていて
2時間のところを6時間かかって帰ってきました。
静岡の私の住む地区は雨だけだったので女子の高校サッカー選手権も無事に開催されたのですが
男子の高校サッカー選手権は土曜に延期に。
今朝の新聞には
サッカーにおける悪天候による延期や中止は珍しくないという事例として
昨年グリスタで雷雨により中止になった栃木SCとアビスパ福岡の試合が取り上げられていました。
選手たちのコンディションの問題
また応援に向かっていた方たちの時間的金銭的負担も倍になってしまうので
心がいたみますが
決勝戦を行わずに両校優勝させてしまうより
良かったかなとはサッカーファンとしては思います。
☆☆☆
ロアッソ熊本に行っていた廣井くんの2年ぶりのエスパルス復帰♪や
高原直泰選手のエスパルスから東京Vへの完全移籍など
大きな記事になっている今朝の静岡新聞ですが
トップは全日本高校女子サッカーの記事
藤枝順心4強ならず
の記事がいちばん大きく取り上げられています。
☆☆☆
昨日その試合も記したサッカーノート
11月22日に
栃木SCの辰徳さんにサインを入れてもらってから
22試合のサッカー試合記録が刻まれました♪
遠征の御守り・サッカー観戦の相棒として
雨の日も活躍してもらったので
サインがすこし掠れてしまった部分も
(^^;
春キャンプの練習試合でこのノートもいっぱいになりそうなので
第2弾にも辰徳魂入れてもらえたらいいなぁ♪と思います。
☆☆☆
ゆめりあのピッチとノートの記念写真←
を撮っていたら
視界に飛び込んできた綺麗なアナウンサーさん
栃木SCピッチレポーターのイオリさんのように
笑顔のやわらかい素敵な方でした☆
TBSアナウンサーの佐藤渚さん
好きな食べ物は「宇都宮の餃子」だそうですよ☆
☆☆☆
そのころ
観客席の裏にある選手控えテントから出てきた藤枝順心の選手たち
チームメイトがハイタッチで送り出します。
いい笑顔!!
藤枝順心
大会を通じて彼女たちはいつも笑顔
「ENJOY FOOTBALL~♪」
の声が気のせいか聞こえてくるようでした。
こちらは
常盤木学園
レインコートのお兄さんをフレームに入れないように避けてたらタイミングはずしちゃいました
(^^;
この試合のレフェリーさんは4人中2人が女性
レフェリーさんも素敵な笑顔
アナウンサーさん、選手、レフェリーさん
悪天候の下でも
それぞれの笑顔がその場を本当に明るくしてくれていました♪
☆☆☆
強い雨
前半は順心ボールでキックオフ
カメラ限界(笑)
ということで
試合中の写真はほとんどありません。
ノートもメンバーとフォーメーションを書き終わった頃には
紙が雨で濡れすぎて
鉛筆でも文字がかけなくなってしまったので
この日だけはメンバーとフォメだけ記して封印
☆☆☆
キックオフしてすぐに
まず最初のSTを放ったのは順心サイド
それからもポジェッションの割合も順心のほうが高く
この日
常盤木学園がファーストSTを撃てたのは
相手のファウルで得たFKを道上彩花選手が蹴った、前半20分を過ぎてからだったと思います。
スペースにスルーパスを繰り出し攻撃を組み立てる
常盤木学園のサッカーにとって
ぬかるんだ芝生でボールがストップしてしまう昨日の雨は天敵でした。
☆☆☆
対する藤枝順心は
常盤木学園の3倍以上のシュート
私が今大会最高だと感じている常盤木学園の中盤との攻防も制し
攻守における技術の高さ
そして組織力の高さをみせてくれました!!
順心の球際でのキモチの強さも
常盤木学園を苦しめた昨日の大きな要因だったと思います。
前後半80分間+ATを過ぎてもスコアは0-0のまま動かず
PK戦に
☆☆☆
ここでも笑顔な藤枝順心
「いまどんなキモチ!?」みたいな掛け声で
全員揃って「最高で~す!!」叫んだときの1枚の写真です
ひとりひとり
GKをハグ
☆☆☆
PKをやるサイドを間違えて慌てて逆側に走る両チームのGK
(*^_^*)
☆☆☆
あわてんぼうのGKさんたちでしたが
でもどちらのGKも
相手のPKをブロック!!
すごい!!
常盤木学園は一巡目の選手が外してしまい一度は不利になりかけたものの
そのあと藤枝順心のPKは3巡目と5巡目が阻まれ
最後は
常盤木学園の選手がきっちり決めて勝負あり
飛び付いて抱き合って喜ぶ
重なり合って喜ぶ
☆☆☆
ゴールに向かってダッシュして行ったのは
勝利した常盤木学園だけではありませんでした。
泣き崩れたGKのもとに全員で駆け寄る藤枝順心のメンバーたち
試合中
仲間が負傷したときにも
みんなで駆け寄っていた藤枝順心
本当に仲の良いチームなんでしょうね
(o^-^o)
挨拶
常盤木学園のベンチに挨拶にきた藤枝順心
常盤木学園の監督が
藤枝順心のGKを讃える握手をしてくれていました!!
みんな持ち前のポジティブさを発揮しようと笑顔なのに
勝手にこぼれてくる涙に
どうしよう(笑)!?
となっていた藤枝順心の選手たち。
☆☆☆
常盤木学園整列挨拶
勝った常盤木学園のなかにも泣いていたコがいました。
そのコを笑顔でギュッとハグしていた道上彩花選手
カメラ限界ふたたび
<(_ _)>
☆☆☆
点は入らず渋い試合だったかもしれません。
でも雨のなか見にきていたサッカーファンたちが
何かとても充たされて帰っていった
そんな試合だったように思います。
☆☆☆
ファンになったばかりの常盤木学園は仙台なので
試合を観に行く機会はあまり作れないかもしれないけど
昨日の試合で
私の地元にもこんなに魅力的なプレーをする高校生たちのチームがあることも発見出来ました。
前回はじめてこの選手権を観に行ったときよりも
今年はもっとじっくり楽しむことが出来ました。
来年Jオフ期間のサッカーな楽しみがまたひとつ増えました
\(^-^)/
藤枝順心の山田選手・今井選手・平野選手は
この春から
常盤木学園の道上選手と
INAC神戸でチームメイトになります。
彼女たちのプロでの活躍も祈っています!!
今日は仕事でもう観に行くことは出来ませんが
常盤木学園
藤枝順心のぶんも優勝目指していっしょうけんめいプレーしてきて欲しいです
p(^-^)q
-
navigate_before 前の記事
インカレ1回戦・鹿屋体育大v高知大@湘南/GK武田くんは北九州へ/ノボリさん浜松大監督へ
2012年12月20日 -
次の記事 navigate_next
☆栃木SC・必勝祈願☆初参加♪
2013年1月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件