
高校サッカー開会式/各都道府県代表の入場パフォ・その1
-
-
sweet
2012年12月30日 19:33 visibility3064
りんご・だるま・ミニフラッグ・タオルマフラー・ぬいぐるみ・チューリップ・薔薇・・・・
開会式入場行進、
今年もご当地色溢れる
いろんな
「小道具」が登場しました♪
高校サッカー開会式
そのうちゆるキャラもいっしょに参列するようになりそうでコワイ(楽しみ?)ですね(笑)
ダンスではありません(笑)!
鳥取代表・米子北高校サッカー部、入場行進での決めポーズの1枚です。
高校サッカーの開会式を観に行くのは
たぶん今年でまだ4回目!!
自分自身が高校生のときは東京までサッカーを観に行くなんて考えられず(笑)
サッカーは専ら静岡県内だけで楽しんでいました。
高校サッカー選手権はお正月に静岡の自宅のテレビで観るもの。という位置付けだったのです。
---
開会式を観に行くようになってまだ今年で4年目ですが
今までは毎回晴れ☆
国立競技場の青い芝の上で全国から集まった都道府県代表高校サッカー部の選手たちが
色とりりどりのユニで整列している風景を楽しんできたわけですが
今日は残念ながら
あいにくの雨
---
・入場行進は場内一周はせずメインスタンド前の陸上トラックをまっすぐ歩くだけ
・芝が痛むのでグラウンドでの全校整列も無し
・選手宣誓もスタンドで行われる
という
私にとっては初めて経験するスタイルの開会式となりました。
---
ピッチ上で開催出来なくて、しんみりしそうな開会式でしたが
それを例年以上に盛り上げてくれたのが
今大会に出場する各都道府県代表の選手たち自身でした!!
北海道~青森~秋田の入場のときは
まだ長崎ちゃんぽんうどんを食べ終えていなくて
写真を撮り損ねてしまいましたが
その他は全校撮ったつもりなので
ブレブレな写真がほとんどですが後で載せておきたいと思います。
---
群馬県代表・前橋育英
高崎だるま
---
栃木県代表・佐野日大
日大フラッグ
開会式前
佐野日大が出すアイテムを
ゆーさん「いちご」
私「かんぴょう」
と予想していたのですが外れてしまいました(笑)!
---
埼玉代表・正智深谷
深谷ネギですね♪
大好きですよ!!
我が家の冬の食卓に欠かせません(笑)!
初出場おめでとうございます♪
---
富山代表・富山第一
チューリップ♪
砺波のチューリップ祭り昨年行きました!!
カターレ富山のエンブレムにもチューリップの形が使われていますよね☆
---
岐阜県代表・帝京大可児
テディベアですかね☆
最初さるぼぼかな?と思ったんですけど
これも可愛い☆
---
奈良県代表・香芝
これはみんな「なんだなんだっ?」て前のめりになって見てました!!
私の横は民放の報道局の方たちのエリアだったんですけど
報道のお兄さんたち
「レッサーパンダ?」
「トナカイ?」って
よく考えたら奈良=シカだぁ!!ってなってましたケド(^^;
そういえば
「せんとくん」は元気にしてますか?
(*^_^*)
---
最後は
これはもう有名な
兵庫代表・滝川第二
「薔薇」ですね♪
乙女的には←
いつもこのパフォにキュンってなってる感じがします。(笑)
バラ
プレゼントされたいですね~☆
---
優勝カップ返還&レプリカカップ授与
昨年度優勝
千葉県・市立船橋
---
選手宣誓
香川代表・香川西キャプテン
片倉冬威(とうい)くん
---
その他高校の写真は時間の都合で(もうすぐ電車が静岡に到着してしまう☆)
またこの日記のこのpageに貼付するか
いずれにせよアップしておきます。
では(^-^)/
- favorite10 chat2 visibility3064
-
navigate_before 前の記事
メリクリ[d136]
2012年12月24日 -
次の記事 navigate_next
JFL入替戦・栃木ウーヴァvsノルブリッツ北海道@栃木市陸/フォトレポ2☆土田選手
2012年12月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件