栃木SCvsFC岐阜@グリスタ☆フォトレポつづき/クラブライセンス

  • sweet
    2013年04月27日 10:01 visibility473

Jリーグのクラブライセンスとは何ぞや。


もちろん発表になったときその概要は読んで
審査項目は56項目あること
そしてそのなかにも
ABCの3つのクリアレベルがあることなどは把握しているつもりです。


A(必須項目・これがクリア出来ていないとJリーグ参加不可)

B(クリア出来なくても参加は認める項目だが、戒告や無観客試合などの制裁を科す)


C(その他の項目。あくまで理想というかこれも出来たら理想的だね♪な項目。女子チームの保有とか)


☆☆☆
B項目がクリア出来なかった場合の罰として
リーグ参加は認めるが無観客試合の罰を与えるとか
その意図の理解を私はいまだに出来ません
(^-^;


ちなみにB項目のなかの代表的な項目は
スタジアム観客席の3分の1以上を屋根で覆うべし!!っていうあれですね。


☆☆☆
でもやはりもっとも大事なのはA項目

下部組織やクラブハウス・独自の練習場の所有も必須クリア項目

また
「三期連続の赤字」を出した場合もクラブライセンスは交付されないほか

2014年度の時点で債務超過があった場合もクラブライセンスは交付されず
Jリーグに参加することが出来なくなります。


債務超過の解消・救済制度としてJリーグからお金を借りた場合は

翌年の公式戦において
勝ち点10を剥奪されることも記されていたかと思います。


(もし部分部分解釈が間違っていたらすいません)


このクラブライセンスは
「クラブをふるいにかけるためではない」とチェアマンは言われていましたが

実際には各チームをふるいにかけている感じがすごくして
安定した運営のためというクラブライセンスの大義名分はあまりピンとこないというのが素直な私の感覚です。


☆☆☆
そもそもJリーグがチーム数を増やしたがために
試合数も増えて各チームの遠征費負担額が増えた。


その結果として
赤字経営や債務超過に繋がっているクラブチームもいると思います。


それなのに債務超過のクラブチームにはJリーグの所属を認めないというクラブライセンス。


本当に大切なものは何なのかという基準が
私とJリーグの20年のなかで徐々に離れてきている感じがします。

Jに貧乏なクラブチームがあってもいいじゃない!!

Jがすべてなんて思わないけど

強くてもお金がないからJに参加しちゃダメなクラブチームが出てしまうなんて違和感。


☆☆☆
晴れでも雨でも
空の下で観るからサッカーは楽しい♪


子供の頃から
スタジアムのそうした環境も含めて自分はサッカーを好きになっていったし


もし子供が生まれたら
子供にもそうした環境で観るサッカーの楽しさを体験させてあげたい。


屋根はあってもいいと思うけど
そんなにたくさん必要なのかなぁ?
と。


例えばだけど
激しい雷雨で中止になった昨年の栃木-福岡@グリスタ

「激しい雷のときは屋根の下にいるだけでは危険」ということで栃木サポーターの多くが

普段はチームや関係者だけが入場を許可される「屋内」に避難させられたことがありました。


当然人は溢れ返って
尚且つ大事な場内アナウンスは
スピーカーの設置場所に問題があったのか聞こえませんでした。


そのときに
スタジアム或いは隣接した場所に

何かが起きたとき観客が避難出来る安全な場所が必要だというのを実感しました。


だからクラブライセンスに入れるべき審査基準が
屋根の覆う面積などで本当にいいのかなと思ってしまいます。



Jリーグのクラブライセンス制度は
スタジアムの観客席の3分の1以上を屋根で覆うことを審査基準にしていますが



屋根にこだわるくらいなら
いっそのこともっと大事なことにもこだわってほしい
そんな気もします。

☆☆☆
静岡にあるエスパルスは
そのクラブライセンスに準ずるために

あの馴染みある日本平から

市内のどこか他の場所に
3分の1以上を屋根で覆ったスタジアムを建設する方向であることを最近発表していました。


エスパルスと言ったら
清水港が見下ろせて
富士山を山頂から裾野まで全部見ることができるあの日本平のスタジアムでずっとチームの歴史を築いてきたし


何だかとても寂しい…


☆☆☆
明日栃木が対戦する北九州も
数年後には折尾にある本城陸上競技場から
小倉駅から徒歩ですぐの場所に出来るスタジアムに引っ越してしまいます。


小倉駅からすぐの場所にスタジアムが出来れば便利だし
それはそれでうれしいけど


本城陸上競技場の裏にあるあのスーパーに寄れなくなることを寂しがるサポーターは少なくないでしょう。←栃木サポーターだけなのかな?
(^-^;


それは例えに過ぎないけど
そうしてこれまで各々のクラブチームとサポーターが築いてきた馴染みだとか


そのスタジアムに行けばこそ出会えた景色たちに会えなくなるのは寂しいです。

あと何回行けるか分からないし

明日はあのスタジアムとあの街をたっぷり楽しんできたいと思います。

☆☆☆
朝からちょっと重い話をしてしまいましたが


さっきも書いたようにもう明日は北九州戦なので

先週日曜に行われた岐阜戦のレポを書き上げます。


では
つづきの試合後のレポから。


☆☆☆


ゴール裏

アウェーで勝ったときのほうが選手たちがはっちゃけてる気がするのは何でだろう(笑)


グリスタではちょっと控え目&クールです
(*^^*)


☆☆☆


肩組んで県民のうた♪



メインスタンドへ


☆☆☆
ヒーローインタビュー


前半終了間際にFKを決めた菊岡くん


今季初GOAL!!

「僕は毎年初GOALを決める時期が遅めなので今日出るかなと思っていました」

右足の魔術師は預言者でもあったのね♪(笑)


それにしてもこの笑顔♪

静岡キャンプのときに甥っ子さんたちがきていて

甥っ子さんたちに「たくちゃ~ん!!」呼ばれて遊んでいたときと同じくらいしあわせそうな笑顔

今季初GOAL本当におめでとう!!
お姉さんや甥っ子さんたちもきっととってもうれしかったでしょうね[d136]♪


あのキャンプ以来
私たちも
たくちゃん!!と呼びたくなったのですが


たくちゃんと呼んでみたり
きくちゃんと呼んでみたり・・・


なかなか落ち着かなくて結局「菊岡くん」で安定しております(笑)!!

☆☆☆
そしてこちらも今季初GOALを決めたクリスチアーノ



ゴール裏のみんな
ホントはポルトガル語わかってないのに
ヒロさんが通訳するよりも前に

何を話したか分かったフリして
「お~♪お~♪」拍手するのはやめましょう(笑)

なんて。
あれ結構おもしろくて好きです。

☆☆☆


クリスチアーノ
「ボクのサッカー人生のなかでこんなにゴールが決まらなかった(決まるまでにこんなに時間がかかった)チームは初めて」言ってたかな?


これには観客一同爆笑


すいませんね。クリスチアーノさん
そんなチームに来させてしまって。
気苦労も多かったことでしょうね


とちょっとみんなで謝らないと!と思ったのと同時に


クリスチアーノが首を傾げながらそれを話してたんで

このチームはそんなに不思議なチームなの~?(笑)って
笑ってしまいました!!

菊岡くん&クリスチアーノからのサイン試合球プレゼントが当たったのは
「ポニーテールでシュシュさん」♪

シュシュさんおめでとう!!

贈呈式の写真バッチリ撮っておいたので楽しみにしててくださいね
(^_-)

☆☆☆


昨日の日記に
栃木県民のうた以外にも

栃木SCの勝利の歌を歌いたいって記したけど

これがありましたね(笑)
アウェーでいつも歌ってたのに素で忘れていました。

栃木SCオオオオ~♪


ただこれはいま

グリスタではメインもバックもみんなほぼスタジアムを後にした頃のタイミングで始まっているので
ゴール裏サポーターだけが歌っている現状


一応
県民のうたを歌った時点で勝利を一緒に噛み締める時間は作れているので
メインのサポーターやバックのサポーターは
選手が引き揚げると同時に帰路についてしまうのですが


のちのちは
ホームで勝ったときくらいは
もっとみんなで残って余韻を楽しみたい♪


それが出来るようになるには
メイン・バック・ゴール裏がさらに一体になっていくことも大事なのかなぁ♪と思った試合でした。

岐阜戦のレポは以上で終わりです。


これから明日の遠征準備を少しして
明日のチケットや使い捨てコンタクトレンズを買いに街に出掛けてきま~す
(^o^)/~~


服も欲しいけど
来週は愛媛遠征も待ってるし
19日の熊本遠征が終わるまでは我慢だなっ♪(笑)


































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。