
2010 JPFA(日本プロサッカー選手協会)シンポジウムに行ってきたよ♪
-
-
sweet
2010年12月22日 17:30 visibility449
品プリ34階なう。(笑)
今夜はここに泊まって明日のインカレに備えます。
明日のインカレ会場・平塚の方角に富士山が見えました♪
今日は、この階下の15階『京都』の間で行われた2010JPFAシンポジウムに参加してきました。
今日の参加者は
・藤田俊哉会長(熊本)
・山口慶副会長(千葉)
・小宮山尊信監事(川崎)
・大谷秀和監事(柏)
(幹事って聞いて、なんか楽しそう♪って思ったら幹事じゃなくて監事だった)
その他には
・播戸竜二選手(C大阪)
・野田恭平選手(岐阜)
そして、急遽、
・高原直泰選手(水原三星)・三浦知良選手(横浜FC)も参加☆
今日選手たちのホテル集合時間は14時30分だったんですが
なんとカズは14時15分までサウナにいたそうで(笑)
もちろんこの会が直後にあったためス-ツでサウナに行っていたカズ。
周囲の人に「サウナでス-ツに来るの!?」と笑われてしまったそうです(^O^)
さすがは行動も服装もキングカズですね~☆
記念すべき第1回目のシンポジウムに私も参加させていただき、選手会の皆さまに感謝しております。
プロサッカー選手一人一人が
日本サッカー振興のために、「社会」に対して、「将来のサッカー選手」に対して何が出来るのかを考えて、それを実践していくための新プロジェクトを発足し
今日はそのプロジェクトを世間に向けて発表しようというのがまず今日のシンポジウムが開かれた目的のひとつでした♪
(冒頭にプロジェクトの発表がありました☆)
それと並んで、休憩を挟んでから、選手それそれがテ-マにそって意見を述べていくという会が行われました。
小宮山選手や野田選手がふだん所属チ-ムでしている地域活動について話してくれたり
播戸選手が、ベテランの解雇問題についての熱い想いを語ってくれたり
またセカンドキャリアについての不安など
すべての選手が興味深い話しを聞かせてくれました!
せっかく参加させていただいたので
内容についてはまたこちらでレポート出来たらと思います。
今回は私もすごく関心のあるテ-マが議題ということもあって、
こっちに着いてからICレコ-ダ-まで購入しちゃいました!
まだまとめるのはしばらく先になると思いますが待っててください。
とりあえず最後のフォトセッションの一枚だけ。
司会は日々野真理さんでした♪
参加された皆さま、おつかれさまでした☆
せっかくの東京NIGHTなので(笑)
これからちょっとお散歩と食事に出掛けてきま~す
(^O^)/
- favorite18 chat6 visibility449
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件