import_contacts ブログ
-
まだはしゃぎすぎの後遺症なのかしら?表題どおりです。先制されると完全にゲームが終わります。ナビスコカップ決勝戦から大体そうなんですよね。確かに川崎の攻撃力を警戒して、一点でもリードしたら相手は無理しない。ですが先制されるまでは時間はそれなりにあったわけで。京都は長いボールを前に当てて、セカンドボールを拾って前線に流れ込むと言う感じなんだが。セカンドボールをフロンターレが取れない。ずっと何だよね。詰...
|17年前 -
今日はストロングカップと練習試合1試合目公式戦はスタメンで出場。4打数3安打4打点と勝利に貢献。この試合は他の人もかなり打ちまくり16得点で快勝であった。2試合目練習試合は最後の回だけ登板。点差もあったので打たせてとるピッチィングで無難にしめた。チームは6連勝と調子がいい状態で来週から連続する強豪チーム対決に勢いをつけていきたいところである。
|17年前 -
1対3で負けてしまいました。それ以前に、時間までに人数が集まらず、9人で試合に挑みました。相手に失礼です。ポジション・心持ちもぐだぐだでは。一番下手な僕が技術的なことをいうものなんなので、試合のことはさておき、時間厳守。練習にきていないメンバーは、練習にきてほしい。練習にしか来ないメンバーは、試合にきてほしい。目的は、人それぞれ違うのかもしれないけど、どちらも自己満足、それではチームの意味がない。...
|17年前 -
本日は15時〜19時までグランド確保。ちょっと贅沢でしたが、18時から1時間照明をつけてのナイター練習。しかし、久々のナイターは怖いですね。フライを上げると、ボールを見失ってしまって上手くとれないこと。今日の感じだとナイターでの試合は控えた方がいいかもです。やっぱり野球は太陽の下でやるものですな。それにしても常識がない奴らはいますね。今日我々の後の枠でグランドを確保していたチームがそれです。グラン...
|17年前 -
<写真>今日は友の会の券で息子・娘と3人で外野席応援。私的には中学以来久々の外野席応援でした。やっぱり内野席では味わえない応援の気が入ります。みんなすごいです。楽しいです。エア・サロンパス前の最上段にいたベイファンの方々に席を3名分譲って頂き感謝感激です。開場後ちょっと出遅れた分、ライト側外野自由席はほぼ埋っていて立見覚悟で最上段に到達したところ、一声優しいお言葉をかけて頂き、お言葉に甘えさせて頂...
|17年前 -
<写真> とうとう長い間待ちに待った補強の目玉ヴェルデロのスパイクとBENIKの膝サポーターが届きました!嬉しくてすぐ開封し早速試し履き、試着してみました。どちらも良い感じ!・・・でも何か違うスパイクは小指が痛くてサポーターは上が緩い・・・どちらもサイズが合わなかったみたいです(涙) サポーターはサイズを交換すれば問題無さそうだが、スパイクは縦は緩いのに幅が狭い・・・ただ製品が悪い訳で無く自分の足...
|17年前 -
<写真>ふぅわぁ〜。この時間になりますとさすがに寝むぃっす。今日久々に、髪を切りました。今までは、普通の人よりは結構長めだったんですけど、思い切ってショートにしちゃいました!!こんなに短くしたのは中学いらいかなぁ。友達には、失恋とかって言われましたし。まぁ、半分くらいあるんですけど……ちょこっと、立ち直れるんでしょうか?今日はJリーグ第六節。今日はまた、名古屋勝ちましたね。今年は、去年みたいなまぐ...
|17年前 -
私が別に大きなショックを受けたのではありません、別に・・・・。今日はチームにとって大きなショックを残してしまった、そして大きなミスをした3人の選手にとっては致命傷になりました。まずは先の日記にも書いた西村投手。6回の登板では高橋尚選手の後をしっかり片付けてGOOD JOBだったのですが、その裏の攻撃中に「自分が次の回も行く」という心の準備を怠った、というか、ピッチャーとして絶対緊張感を切ってはいけ...
|17年前 -
前回の日記、フツーに絵文字使っちゃいました^ロ^;で、タイトル通り明日緊急参戦です!!元々明日休み貰ってるんですが、テレビ観戦のつもりで最初からチケット買うつもりありませんでした。ですが、観戦仲間のうちの一人が行けなくなってしまったようで、私に廻ってきた、と。ちょっとだけ用があったからなんですが、それが済んでからでもなんとか間に合うので、せっかくだから行って参ります('◇')ゞさて、連戦の疲れやケ...
|17年前 -
<写真>東京ダービーを初観戦。大阪ダービーもこのところご無沙汰だけど東京も今年はヴェルディがJ1に復帰したため3年ぶりとなる東京ダービー...今日はアウェイのFC東京の方が集客は多い。2F席までゴール裏とバックスタンドは立ち見もあった。試合前からFC東京サポお得意の挑発!?ヴェルディ川崎コールやら、スタジアムを緑に染める東京のカードのまばらさ加減に「お寒い」コールなどこちらもFC東京が押していた感...
|17年前 -
この試合の観戦記を読むと、この東アジア選手権って岡田監督は上手く使ったなあと考えられるね。あと、オシムに頃からの課題が出てる。鈴木啓太、中村憲剛、遠藤保仁、今野泰幸、阿部勇樹。ボランチの選手が一杯居る。なんで岡田さん、こんな使うの?と言う風に思うし、いっぺんにこれだけのボランチを使わないで欲しいと思ったけど・・・。居ないんだよね。選手が。サイドハーフとかサイドバック。居ないんだよね、日本は。戦術的...
|17年前 -
今年始めて負けました。今日友達の付き合いで千葉マリンに行ってたので結果しかわかりませんが、まあいつかは通る道。今メンバーいろいろ試してる感じだから、第一クールは我慢しないといけないかな。ま、次切り替えましょう!ちなみにおいらソフトバンクファンなので、正直千葉の試合は気楽に見れました(笑)帰りに大宮とジェフサポをかなりみたから、フクアリで試合だったことを知りました。。てか蘇我って京葉線で行けるんだ!...
|17年前 -
東京ダービーを一度見てみたいと思いスタジアムに足を運んでみました!ヴェルディのホームゲームでしたが数を見る限りFC東京ファンの方が多かったです。試合前にはFC東京サポから「ヴェルディ川崎」の応援で相手を皮肉ってるところもありました。あと飛田給近くのFC東京の非公式と思われるグッズショップにはヴェルディをののしるようなTシャツがあったように記憶してますがそういったグッズは外国ではよくあるのですが日本...
|17年前 -
的中その1。マウンドの西村。これ打たれそうやなぁ〜と思いながらテレビを離れたすきに1点。まあまあいいよ、1点くらい・・的中その2。マウンドの豊田。これも打たれそうやなぁ〜と思いながらご飯を食べていると逆転3ラン。あららららららららら・・みなきゃよかった!?(笑) 【この人が 点とられると いつも思う のしつけて お返しします レオ軍に】何年たっても不安なんですよね。。。でも、他にあまり育ってくれな...
|17年前 -
西武ドームのグラウンドで初めてキャッチボールをしました。http://sowsow.exblog.jp/8647067/
|17年前 -
安田みっちーとか蹴りをGKにかまされた試合ですね。微妙な国ですよね。石原都知事の得意な発言にスパイスを加える以上に、みんな中国嫌いになる勢いでしたもんね。観戦記じゃなくなりますが、サッカーを通じて色々なことを考えるいい機会だと思います。最終予選で色々なことが起こると思うので、その練習にもなると思います。自分も平凡な一般市民ですが、サッカーのおかげで国際舞台の端っこには居るんじゃないかなあと10年間...
|17年前 -
マリノスホーム3連戦、まずは勝利で飾れたようで、嬉しい限りですo(^-^)o次はナビスコ大宮…こちらも頑張って欲しいところ。 そしてかなり個人的なんですが…清水戦。是非とも勝っていただきたい!…なぜなら彼氏が清水サポだから(笑)負けるとかなり悔しい(-.-;)昨年は清水にはやられましたからね…雪辱を晴らすのだ!頑張れマリノス(^O^)/スタジアムからはかなり遠い空の下、密かにいつも応援してますvV
|17年前 -
名古屋は今日も勝ちました。アウェイで清水と戦い、2−0、前節のリプレイを見ているような試合でした。 前半は、早い時間に先制点を挙げると、終始名古屋ペースでした。ところが、後半になると、結構清水に押し込まれる時間が長く、前節同様苦しい展開でした。しかし、途中出場の杉本が前節同様、小川からのパスを冷静にゴールにたたき込み、突き放して勝ちました。 今の名古屋は、ディフェンスが安定しているし、ゴールポスト...
|17年前 -
いつもお世話になっております。 誠に申し訳ありません、 主催者側の都合で以下の大会中止させて頂きます。 【4/13、4/20、5/4、5/11、6/1、6/8】 お申込みをされたチームの皆さんに多大なご迷惑をお掛けして、 再度お詫び申し上げます。 今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
|17年前 -
勢いは続かないが、負の連鎖は簡単に起こる。高橋尚がピリッとせず、2失点ながらもリズムが悪いまま6回途中で降板。開幕のプレッシャーをいまだにひきずっている様子が見受けられます。さらにここから、西村がまた火に油をそそぎ、試合の流れが一気に悪い方向へ。6回こそきっちり後続を絶ったものの、7回は四球から自滅するいつものパターン。「抑えないといけない」というより「打たれてはいけない」という考えが強いのか、ど...
|17年前