import_contacts ブログ
-
「格に入(い)りて格を出でざる時は狭く、また格に入らざる時は邪路にはしる。格に入り、格を出でてはじめて自在を得べし。」これは俳句の聖人・松尾芭蕉が俳諧の心得として述べた言葉です。まず、形式というものを大事にして形から入りなさい。そしてその形を自ら新しいものに変えていきなさい。その先に素晴らしい「自在」がありますよ。と、芭蕉は言ってます。「基本をマスターし、その上でそこから抜け出して初めて自分らしさ...
|17年前 -
<写真>我が街「秩父」は普段は静かな街です。しかし年に二回局地的に人が急増します。12月の秩父夜祭りとこの時期の芝桜見物で週末となると道も電車も(迷惑なくらい)混雑します。平日も時間によっては大変なときもあります 苦笑っ4月になりラジオのCMを耳にしたり、山手線の車内広告など目にした方もいるかと思います。もうそろそろ見頃ではと思うでしょうが、まだ五分咲き位のようです〜。今来たらフライングですよ〜。...
|17年前 -
<写真>試合開始2時間前6ゲート前ではおなじみフロンタ君とカブーに加えてんけん君がなにやら打ち合わせ中その脇にはオレンジフーズを買い求める行列ができていましたそのあとピッチに出てきた彼らですがてんけんくんが小脇に抱えていたぬいぐるみが可愛い〜係りのお兄さんに渡されたところを撮影しましたふろんた君がカブーのかぶりものをしている巨大なぬいぐるみちゃんとカブーのポシェットも付いてます!<写真>これが問題...
|17年前 -
<写真>昨日の日記に甲子園・阪神タイガースの話題をとりあげたところ、タイガースとレッズどちらがすごいんだろう? みたいな書き込みをいただきました。。僕もよくそんなこと思うのですが…。先ずプロ野球ですが、もうサッカーとは比べ物にならないくらいの歴史がありますよね。一世紀くらいの…。関西には阪神タイガースをはじめ、パリーグの南海ホークス(現ソフトバンク)・阪急ブレーブス・近鉄バッファローズ(共に現オリ...
|17年前 -
阪神戦に今季3度目の先発登板をして1回も持たずに7失点KOされた球界最年長投手の工藤公康選手。3連続のノックアウトということで、出場選手登録を抹消されたそうだ。今季の防御率は、14.40。出るたびに打たれている。しばらく1軍登録を外れて再調整するそうだが・・・・果たして、1軍に舞い戻ってくることは出きるのだろうか。 既にプロ通算215勝を挙げて、名球会にも加入。やはり年齢からくる衰えはもう凌げない...
|17年前 -
<写真>遅くなりましたが、ヴィッセル神戸J1復帰後ホーム初勝利おめでとう!でもこの日は防災公園で天然芝サッカーのため、観戦行けませんでした。もう長いこと、ホームでの勝利を見ていないので、残念でしたが、またこれからも勝利を信じて応援に行きたいと思います。ちなみにこの日の防災公園ではバンディオンセ神戸のしあいもあり、バンディオンセも圧勝していました。わがチームも宿敵Kチームに久しぶり(今年初)の勝利を...
|17年前 -
土曜日に久々のサッカーをやっちゃいました!体動かねぇ動かねぇ(^^;)走れねぇ走れねぇ(*_*)自分の年を痛感しましたね↓ってか、今月はもう仕事で参加できないから更に体力落ちるんだろうなと考えると憂鬱っすわ(T-T)ってか、早くGWにならないかなぁ(..)
|17年前 -
<写真> サッカー観戦日和な国立。試合開始時はかなり熱く感じたアウェイゴール裏。国立ということもあり、浦和としてはまったくアウェイを感じさせない。スタンドの半分は赤くなっていた。浦和はベストメンバーではあるが、未だ試行錯誤を繰り返し、試合をこなしながらチーム作りを進めている最中、負けはないが不安材料がある。柏はU-22で菅沼、李、怪我で鈴木を欠いてはいるが、ベストメンバーでなはないが、チームのポテ...
|17年前 -
<写真>【打順とポジション】3 番ショート【結果】1. 空振り三振2. センター フライ3. レフト フライ【評価】[打]: 0 点(+) ボールはよく見えていた(-) 1 打席目は、追い込まれてから外角高めのストレート。頭には入っていたのでタイミングを合わせて振りぬくも、バットの軌道が微妙に低くてチップとなり、キャッチャーのミットへ。(-) 2 打席目は、インコース低めの厳しいストレート。その前...
|17年前 -
<写真>昨日見た夢の中で、一生懸命わたしは勝ち点の計算をしていた。そんなわたしを見て、会社の先輩に(サッカーろくに知らないだろう人)「昨日みたいな試合やってるようじゃあ勝てっこないよ〜」と言われ、号泣した。見てないクセに!(怒)・・・夢ですけど。夢なんですけど、ものすっっっっっっっっごい起きてから悔しかった。(たぶん血圧↑だったと思うな)本人が思っていた以上に、昨日の負けは悔しかったみたい。(ヘボ...
|17年前 -
<写真> 今日は 練習見学用のお土産 おやつの 試作を しました! 娘の大好きな 聡太郎くんは 甘い物が あまり得意では無い というので 飲み物の差入れが 多いのですが…! 他の選手に お姉さんたちが かわいい包みを 渡してるのを 見てまたもや 娘(5才)の乙女スイッチが ONに… さて 何を 作らせようか…? パイ生地に 粉チーズと 荒引きブラックペッパーを 折りこんだ スティックパイなら 楽か...
|17年前 -
昨日等々力で行われた川崎×清水戦を試合開始の1時間以上前に私たち二人は展開も含めて予想していました‘関取’の私の待つメインスタンドの所へやってきた彼女サッカー観戦のセット(お湯のポット・おつまみ等々)のはいったカバンからのぞく新聞みると神奈川新聞です“これどうしたの?”『昨日、ウチが勝ったから!!』“ん?ツバメ?”『それもそうだけど、桐蔭に勝ったの』よくよく聞くと彼女の母校、川崎北高が桐蔭学園に勝...
|17年前 -
横酷。まあ予想通りというかなんというか、2万いきませんでした。1万9千ちょい。 。。。まあ友達と開門するくらいの時間に待ち合わせたのですが、それでもTBSのただ券余裕でゲットしたって言ってたからな。。 せっかくなので2階でまったりと観てました。この人数だったら赤字だろうな。。 まあなんというか。。鹿島も調子よさげじゃなかったら勝てる試合ではあったけどねー。。1点も素さんのミスから奪われた結果だし。...
|17年前 -
イヤー皆様、大変お待たせ致しました。ユニホームがようやく出来上がってきました。みんなの意見を聞いていると好きなことばかり言ってなかなか決まらなく話が進まなく忘年会で話が出てから4ヶ月かかりやっとできました。初試合は弱いチームを選びユニホームに良いイメージをつけたいものです。では、次回は初試合の結果を報告いたします。
|17年前 -
開幕戦、ACLバンU戦の後にバス停で見かけた女性『不思議な女性』参照(続きが見たいと投票して下さった方おまたせしました)一ヶ月ぶりの等々力競技場私はシーズンチケット、彼女は招待チケットの為席取りのため私が少し早めにスタジアムに到着いつものメインスタンドD階段に二人分の座席を確保5ゲートの行列が無くなった頃に彼女が到着オレンジジュースで乾杯しピッチのフロンタくん達をみていると見覚えのある女性が私たち...
|17年前 -
巨人戦で一番客の来ない相手って、ヤクルトなんですよね。そのせいか福岡遠征や大阪遠征の相手として選ばれるのも往々にしてヤクルト。普通に考えれば、どちらも地元なんだから客は来やすい筈なのに何故かヤクルト戦は集まらない、相手の動員力だけの問題じゃなくて明らかに巨人ファンの伸びも悪いんですよね。1塁側の余り具合が違う。けっしてヤクルトって魅力のないチームではないと思うんですけどねえ。やっぱりフランチャイズ...
|17年前 -
東京ではベスト4が決まりました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2007/04/post_5c44.html都立つばさ総合、快進撃です。
|17年前 -
<写真>実は久しぶりの観戦で。試合内容とか、そういうのはけっこう満足で、負けちゃったけど、後半はすごいよかったし。でも、他のことでいろいろ思うことがね・・・レッズサポーターが、レイソルホーム側の指定席にちらほらいるわけですよ。レッズは、チケットが入手しづらくて、アウェイ側のチケットが取れなかったのかもしれないんですけど、やっぱ、一応レイソル側の席なので、もうちょいいろいろと自粛していただけないかと...
|17年前 -
1ヶ月ぶりかなぁ、久々にフットサルをしました。左足首が治っていないうえに、持病の腰痛も再発(夜泣き息子による連夜長時間ダッコ地獄のため)していたが、ボールを蹴れるという喜びを抑えることが出来ず、いざ出陣。しかし、やっぱり腰が痛い。頭では動いているが、体がついてこない。持ち味のキラーパスがキラーになっていない。来週試合なのに大丈夫なのか!大丈夫なのか、俺!・・・なんてことは、どうでもよくて、いよいよ...
|17年前 -
土曜日の練習ゲームの結果です。負けました・・・また・・・今季は負けが先行しますねぇ。ま、相手が若くて実際強いところだったし、うちのピーが、そもそもピッチャー初めてだったりということを考えるとまあまあかと。言い訳ですね。うちのエースは中30日はあけないといけないので(笑)でも、自身は久しぶりにキャッチやりましたが、盗塁を2つ刺すなど、まあ、無難だったかと。バント処理を失敗したのは秘密です。打つ方は、...
|17年前