import_contacts ブログ
-
「アマルの気まぐれボランチ」の発案者 アマル・オシムには、斎藤の管理責任も含め、強制国外退去を命ずる。きのう予告した監督人事どころじゃないよ、ジェフ・サポによる人民裁判、てか吊るし上げ・シミュレーション。すべては斎藤の軽〜いディフェンスから。水本に当たってボーンと高く上がったボール、ゴール・ライン際でフェルに競る気まったく無し。ラインを割る、と決め付けてたんじゃねぇの?枝村の2点目も斎藤がナイス・...
|17年前 -
各球団の戦力分析を自分なりにしたら今年の選手名鑑が結構手垢で汚れました。本屋でブックカバーをかけてくれたので表紙はピカピカなんですけどね、側面が・・・。本屋といえば本日雑誌『野球小僧』を買ってきました。戦力分析は沖原がショートだったり、内川がセカンドだったりやや不満でしたが面白い企画が!ショートの守備力を失策数や守備率ではなくて一試合平均で何個のアウトに関与したかという指数で評価していました。二岡...
|17年前 -
Jリーグも2節を迎え、アジアCL、ヨーロッパCLとサッカー三昧になってきましたね(@`▽´@)/ アジアはレッズとフロンターレが勝ってたし、ヨーロッパはマンU勝ってなによりv(=∩_∩=) いい感じだぁ♪今回もtoto買ってみましたよ(@`▽´@)/ ハイッまだ途中経過も知りませんが(^▽^;)(゜O゜;アッ!今、ニュースで横浜FCが勝ったって言ってた!!やりますね〜〜!!
|17年前 -
先週、苦しみながらもガンバは勝ちました。彼らは全員が戦えてました。前回も書きましたが、それが僕に足りない気持ちです。横浜FCに感動しました。なんで感動したか?彼らは戦う気持ちを持ってたからです。ピッチの上は戦場。戦うしか道はない。逃げたってなにも始まらない。相手を倒すしかないんです。奪われたら奪い返す。絶対に目の前の相手に負けない。そんな気持ちが必要。技術とかキレイごとじゃない、ハートの強さ。横浜...
|17年前 -
今日は、今年の初戦でした。結果は最終回追い上げて何とか同点?に追いつきましたが、試合自体は、野球ってどうやってたんだっけ?というようなチグハグな内容でした。しかし、久しぶりにも関わらず、6本のつながらないヒットが出たというのは、今年もやるぞ、という予感を感じさせるものでした。来週は合宿ですが、未だ対戦相手が決まっていません。だれか、試合してくれませんか?
|17年前 -
我がチームNO STATUSの結成3試合目でした。結果は11-15で敗戦でした。相手が経験者中心の平均年齢18歳のチームの割には善戦したのではないでしょうか?もちろん,善戦したからって敗戦に納得しているわけじゃないですよ。打撃のほうはイマイチでしたねぇ、確か 四球 ショートゴロ(ファーストエラー) サードゴロ 四球 空振り三振だったと思います。バッセンとは違いますねやはり。自分の中で問題点が分かっ...
|17年前 -
<写真>やりましたー!開幕連勝で暫定ながらトップに立ちました!でもまだ2節かーでも首位というのはいいものですね。このまま一年突き通してほしいね。でも今日も米山がちょっと心配な感じ交代したからね。でもそのあとの竹内はよくがんばったプラス大森先生のリベロもいけますよ。来週は僕はいけないけど、今日勝たせたから今度は来週見に行くみんなが勝たせてくださいね。ちなみに僕は次は4/1に見に行きます。<写真><写...
|17年前 -
<写真>いつも、訪問、評価、コメント、ありがとうございます。1000評価を記念して(?)http://baseballsns.jp/member/1751/diary/8889/で名前だしOKのコメントをいただいた方のみ、グラフ化してみました。くろまさん、マメじゃないですよ。めんどがりです。Holyさん、楽しみにしてくださって、ありがとうございます。y.nちゃん、ありがとう!!太工応援団さん、はい...
|17年前 -
悪い事があると全部巨人に因果関係を無理矢理こじつけて論じる。まぁもう大概のことは慣れましたが、どっかの半島の北部地域を占有している集団の論理とまったく変わりませんね(哂)。我々がこんなことをしてしまうのは全て他国(巨人)が間違った政策を進めた結果であるってなかんじ。でもたぶん本人たち意外と本気でその論理が正しいと思ってますからねえ、救いがないですよねえ。あ、半島のほうですよ(笑)あと、「希望入団枠...
|17年前 -
今日はオリックス対ヤクルト戦行ってきました。負けました。公式戦では勝ってよね、ほんまに。観戦記はコチラ→http://baseballsns.jp/member/2527/match/1542/ライトスタンドで応援しました。こないだは内野席で応援してたんですけど。いいですね、やっぱりライトは。…まぁ京セラドームの場合、外野席にいるとオーロラビジョンが見えなかったり、フェンス際のプレイが見えなかった...
|17年前 -
<写真>只今テスト期間なのですが、恐ろしいほどのこの余裕!!ということで、明日の部活なしの休日を利用し・・・晴れ⇒浦和へGO雨or強風⇒ぐっどういるどーむへGOの予定です!今の時期くらいしか野球行けませんからね。今日はテレビでマリーンズ対西武を観たのですが・・・ジョニー活躍の予感!!シュートピッチャー転向を目指してるみたいですがどうやら成功のようです。中郷選手もナイスピッチ!!負けだけれど内容はま...
|17年前 -
セレッソから今季移籍の2名が相対するということもあって注目したゲームだったけど残念な結果になってしまった...西沢・下村ともにベンチスタート。後半に期待して状況を見守った。前半からフェルナンジーニョの切れ味のある動きでエスパルスが支配し、ボールも回って、16分から4分間で3点を奪取した。これで、清水ベンチには余裕が出来たしジェフにはゲームの流れを変える必要性が出て西沢・下村が出場する流れになった。...
|17年前 -
時間として千葉が攻勢に出ている時間の方が長かったが、切れ味鋭く4分足らずの間に3点を決めた清水がスコアだけ見れば圧勝だった。この試合では、後半の残り時間が少なくなったときに、西澤選手が退場になったが、主審のこの判定には疑問が残る。まずストヤノフ選手が1点を返すPKを決めた後に、清水のGKがボールを離さなかったために警告を与えられた。主審がそれを記録している間にボールを抱えてセンターサークルに戻るス...
|17年前 -
<写真>一昨日、今季初観戦に行き、見事に敗北したわけで。観戦に行けなかった昨日はジャイアンツ相手に逆転勝利を収め、岡田もホームランを打ち、快勝だった模様。そして今日は…試合結果S 1 0 1 0 0 0 0 3 0 5Bs 0 0 0 0 0 1 0 1 2 4…どうも僕には勝利の女神は憑いてないようです。今日は坂口と下山が絶好調。二人ともアピールを続けています。二人とも外野手。かなり熾烈なレギュ...
|17年前 -
<写真>急ぎの仕事があるにもかかわらず、こっそり抜け出して行ってきました埼玉スタジアム! なんで、時間ギリギリですよ。 前回のG大阪戦はなんだったんだ?ってぐらいダメダメな試合でした。ホーム開幕戦で、ひとも其れなりに入っていたけど、なんか、もう、途中からしらけムードが(うちの周り)。後ろの席で一生懸命応援してる声が悲しくなった。確かに途中、惜しい場面もあったけど、根本的に今回の試合はダメダメだった...
|17年前 -
起用された栗澤が持ち味を発揮しいくつかの場面で好機を演出し勝利に貢献した。今野も良かった。福西も決めた。ボランチも持ち味を存分に出した。平山は、、、良い動きはしてたけど得点はならず。次節はU−22で出場できずお預けは続く。大宮は橋本は良かったけれど全体にボールが回らなかった。藤本は若干持ち過ぎ。外国人と噛み合わず。もう少し早く吉原を見たかった気もするが、、、ロバート監督は今日は相手より早く動いたけ...
|17年前 -
去年からD-1コーヒーのCMに出ていた新庄さん。新CMができたようです。 ↓ ↓ ↓http://www.dydo.co.jp/product/d-1/アクアブルーの青もすてきだけど、やっぱり赤が似合いますね〜!野球選手だった頃からたばこを吸う新庄さんはイヤだったけど、コーヒーはOKですよ!私もコーヒー大好きです。でも、新庄さんみたいに甘いコーヒーは飲みませんが…。甘いものを食べるのに苦いコーヒー...
|17年前 -
どーも。せーじです。助っ人参加だったフットサル大会…優勝した!急造チームやったけど…優勝した!(>_<)ちゃんと助っ人なりに働けた!と思う。(^^ゞでわまた。。
|17年前 -
少し休みすぎました。そろそろ動き出します。皆に追いつけるように、がんばります。m(。。)m
|17年前 -
今日はアウェー戦。FC東京は攻撃の要・ルーカスを風邪で欠きながらも、疾風怒濤の攻撃を見せました。前節に引き続きスタメンで出場した平山が存在感を示し、3度のヘディングシュートと守備で貢献。だが、シュートがなかなか枠を捉えきれない。そこで活躍したのが、ボランチの2人。今野と福西でした。石川の左CKで、平山が相手DFの注意を引きつけたところを、今野がヘディングシュートし、今シーズン初ゴールを挙げる!左腕...
|17年前