import_contacts ブログ
-
先日、夕刊フジの記者の方に、取材に来ていただきました。(ありがとうございました) 2月1日(木)発売の夕刊フジに、野球SNSが掲載されます。 写真付きの予定です。 皆さんもよろしければ、購入して見てください。よろしくお願いします!
|18年前 -
本日、GKもうわさどおり、シュナイダーで決まったとのこと。鳥栖からすれば、大事な主戦だと思うのだが、それはベガも同じ。GKのチーム内競争で、それぞれのスキルアップに向かうだろう。
|18年前 -
久しぶりに日記を書きます。今年初めての練習でした。【今日の感想】・毎年、この時期は寒く、硬式ボールが体に当たると痛いし、肩も中々温まらないので、、汗をかくことで満足することにしました。・守備練習では、本塁へのショートバウンドはとにかく避けてばかりでした。防具は付けませんでした。・バッティング練習ではまだティーバッティングを始めていないので、フリーバッティングはやめておきま した。・木バットでのフリ...
|18年前 -
ドラゴンズで、今、ミスタードラゴンズと言ったら、福留でしょうね。福留の契約更新が、今回も一発更新でなく、希望金額と合わなくて。。。福留の希望は4億で提示は3.7億とか ドラゴンズは、、投手では、川上、岩瀬、野手では、福留、井端と、旬 な選手の年俸の高騰が続いています。 大リーグでの松井や松坂の年俸と比較すると可哀想かなというレベルですが、大リーグに歩調を合わせて年俸バブルになって行くのは、どうも釈...
|18年前 -
<写真> こんなグラフがありました。 いわゆる貯金・借金の推移を時系列で追ったものですが昨年の優勝はあの11連勝が大きかったなーと改めて実感しました。 とりあえず5割ラインを行ったり来たりして夏場以降ズルズルいってしまうというのがファイターズの例年パターンなのですが(笑)実は昨年も途中まで似たような感じだったのです。 しかし、対戦カードにも恵まれ一気に連勝で貯金を二桁まで伸ばしたことが心理的にもい...
|18年前 -
古豪本郷が実践学園に挑みました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2007/01/vs_2169.html熱心なご父兄の方々の声援の中、挑戦者本郷は精一杯戦いましたが、惜しくも敗れてしまいました。それにしても実践学園のグラウンドはすごかったです。
|18年前 -
ついに福西が加入しそうですね〜。ワンチョペに期待している私としては、まだ補強するのかっとびっくりしましたが、文丈さんの後を埋めるという意味ではかなり効果的な気がします。今野、福西のボランチワンチョペのプレーでの活躍と経験を生かした後輩指導で平山の進化気になるチームですね♪
|18年前 -
土曜日の寒さも嘘のように良い天気の中、初練習を行いました。 参加人数は6名。(当日欠席者3名) 当日欠席の中には、風邪が2名。奥さんが出産したためが1名。。。。 出席者6名の内、 元々のメンバー3名。(レギュラーは1名) 去年の途中から入ってくれた方2名。(このサイトで出会った方。peacearrowさん含む) 初参加の方1名(このサイトで参加希望された方) ということは本来のメンバーはあまり参加...
|18年前 -
昨年の6月から われらが とら の オーナーになった みやざき どの 今年は高知だけなく沖縄にも足を運ぶ(らしい) さらに それだけではなく オー:3月のオープン戦にも観に行きます 外野席にも行きますよ!! 昨年は5回ぐらい内緒で行ってますから(笑) さん:マジっすか!? オーナー さま が 外野席で観戦!? 今年も「聖地」観戦する予定なので さんだあ は オーナー どの を探します で 勇気を出...
|18年前 -
墨田区の森下〜錦糸町付近でサッカー・フットサルのチームを探している最中。 フットサルの方は家から非常に近い場所で実施されているチームがあったので、見学させてもらえるように交渉中。 サッカーの方は流石に簡単に見つからないので気長にいろんなところを見てまわってます。 一応は経験者ですが、ガツガツ勝つ為のサッカーではなく好きなもの同士が楽しくプレイできるチームを探してます。 って日記じゃないですね・・・...
|18年前 -
“ホームプレートアンパイア”のことを『主審!』という人がいます。解説のプロ野球OBやら某国営放送を含む実況アナの大体がそう呼んでますね。私は疑問に思います。“ホームプレートアンパイア”は球審であって主審ではない。分り易く言うと“キャッチャー”のことは“キーパー”とは呼ばないのです。プロ・アマ含めた選手、そしてファンを含めた観戦者の皆さんに一言苦言を。正確な名称で言えない人に審判を批判する資格はない...
|18年前 -
こちとら、年始の忙しさの中、クラブはシーズン開幕へむけて進んでいる。新加入選手の記者会見やら、新しいユニフォームやら、選手寮ができたりして、だんだん楽しみになってきた。先日の会見で手倉森ツインズがトップコーチとして小ネタを披露した模様。ぜひ、ファン感では楽しみにしたい。クラブの懸念はGKのみ。何が問題なのか分からないが、早く、正式に決定してほしい。個人的には大柴の行先が心配。こちらも早くどこかに決...
|18年前 -
<写真>一部関東のものではないものも入っていますが、これが2007年の関東開催日程になります。 そのうち、ここに自分が観戦した結果を追記していこうかと思います。 1/ 2(火) 札4−1東 東京ドーム(マスターズリーグ)1/ 7(日) 東2−3名 東京ドーム(マスターズリーグ)1/ 7(日) GG8−0サ 東京ドーム(草野球?) 3/17(土) L6−6C グッドウィルドーム(オープン戦)3/18...
|18年前 -
今日は起きたら雨でした、午前中にはやむそうですが。野球をやってる人には雨は天敵ですよね前日から降っているのならまだ諦めがつくのですが球場についてからザァーっと降りだして中止になったり小雨などやれるか微妙のとき球場まで行って係りの人に「今日天気悪くなるから使えないよ」などと言われたときにはもう・・・・・・ 雨の日はイメージトレーニングでしょう。自分の理想のバッティング・ピッチングフォームを頭に描く雨...
|18年前 -
他のチームみたいに「新加入選手記者会見」とか「新体制発表」とか、ないのかなと思っているうちに、今日の9時30分からスタートのようです。で、結局、下村選手はどうなっているのか???昨年は何度か南津守まで練習やサテライトの試合を見に行ったりしましたが、今年はどうでしょう。今週は、降水確率こそ40%前後の予報ですが、気温は11〜12℃ということで、練習には良い気候なのかなと思ったりしています。みんなケガ...
|18年前 -
<写真> 夜遅くにこんばんわっす。サッカーネタがなく日記を10日あまり書かずじまい・・・。この時期Jリーグもなく寂しいなと感じつつ、一昨日(1/20)にとあるサカフレの日記においらと共通の話題がありましたのでそれを日記に書くことにしました。タイトルどおりサッカーとは全く関係ないので簡潔に書かせてもらいます。 昨日(1/21)仕事を終えてから職場から直で画像に映っている会場、横浜アリーナに行きました...
|18年前 -
昨シーズン、戦力外通告を受けた人・・・128人木曜日、2度目の戦力外通告を受けた男達の壮絶な戦いの番組が放送された。ソフトバンクを戦力外になった宮地克彦(35)と・広島東洋カープを戦力外になった福井敬治(30)の2人・・・果たして1割にも満たない球界の扉を開けることが出来るのか?というものだった。宮地2003年西武を戦力外通告。その後、SBの入団テストに合格し、2005年ベストナイン獲得。世間から...
|18年前 -
今日の試合、結果から言うと5-4で勝ちました!内容は結構ドラマチックなものでした。現在ウチは勝ち点7で4位、相手は勝ち点1の最下位という事で負けられない一戦でしたが前半は人数不足により10人でスタート。システムは3-5-1、とにかく守りに入らず中盤でボールを奪って攻め続ける作戦でした。俺は審判してたんですが、一ヵ月ぶりくらいにボールを蹴る者が半数なんでまぁみんな動けて無い事。立ち上がりこそ結構攻め...
|18年前 -
今年も多くの選手がメジャーに行きましたね。 自分的には岡島が活躍すると思ってます。 ところで3球でメジャー生活が終わった森慎二はマイナーで再挑戦するそうです。また横浜を戦力外になった田中一徳もマイナー目指すらしいです。 是非マイナーからのし上がってほしいです!!
|18年前 -
本日、新人戦東京都大会1回戦15試合が行われ、ベスト16が決まりました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2007/01/1_fa53.html昨年の選手権ベスト8組である地区予選免除校が実力を発揮しました。暁星、東海大菅生、帝京、東京朝鮮、国士館、関東第一、修徳の両ブロックベスト4組も勝ち上がっています。大きな大会が終わった直後でチーム作りもこれからという段階ですか...
|18年前