import_contacts ブログ
-
昨日の日記が、日記の人気エントリー欄の一番上にあってびっくり!みなさんの、温かい励ましが改めて、奇跡のような貴重なものだったんだと思いました。 毎日毎日、仕事と3人の子育てに追われ、日常的に連絡を取り合うような友達との交流に時間を作る余裕もなかった日々でした。家事や育児の合間に、途中から見て途中で離れても差し支えないTV番組は、歌番組か野球くらいに落ち着き、SHINJOさんが再び日本でプレイするこ...
|18年前 -
今日はフットサル。冬の雨の中のフットサルはつらいねえ。 やっぱり、冬はインドアのコートがいいかな。屋根のないコートはせめて雨降ったらキャンセル料金なしにして! 高校サッカーも雨の中じゃきついよね。八千代のGKがかわいそうだ。
|18年前 -
昨日は大丈夫だったのに、左足膝外側が痛いっス。一日遅れでくるなんて。。。。 昨年11月に痛めてからずっとサル後には痛くなってます。初めの頃は歩けないくらい痛かった。整骨院の人曰く、急な運動、ストレッチ不足だそうで、、、 そうは言っても、コートに入っちゃうと、すぐボール蹴りたくなっちゃうもん。しょうがないじゃん、サルバカだから♪
|18年前 -
さて、2回続けて日本一ホームランが出るバッティングセンターの日記を書きましたが、そもそも、なんでバッティングセンターに行きたくなったのかというと、http://baseballsns.jp/member/458/diary/6051/にある、「日本一ホームランが出る バッティングセンター」なんていう胡散臭い看板を見つけたこともあるのですが、実は正月の初売りで「リズム天国」なる夏に発売されたゲームを...
|18年前 -
高校サッカーの話題です。 盛岡商と作陽 勢いで八千代がくると思ってた〜。どちらが勝っても初優勝みたいなのでくいのないよう両校がんばってほしいです。
|18年前 -
<写真>久々の日記です。いま山形にきているのですが、久々に出会いました、ビックリマンプロ野球!!サンクスで売ってました。しかもシーズンオフで半額の42円で!?あるだけゲットで15個も☆まだ北上していけばあるのかなぁ(^。^)
|18年前 -
<写真>2日に千葉マリンスタジアムで開催された「初売り」行けなかったんですけど、かなり盛り上がったみたいですね。今後もこうした、福袋の販売やトークショー、マリンスタジアムのグランド開放といった野球に親しめるイベントを行って欲しいですねえ。 今回のグランド開放で、かなりの人数の方がグランドに出て各々キャッチボールをしたそうです。やっぱり大勢でキャッチボールって、いいよねー↓http://headli...
|18年前 -
<写真>選手権は早くも準決勝。毎年のこととはいえ相変わらず物すごいレギュレーション。。。1週間で5試合目って。。。それでもあの国見戦がだいぶ昔のことのように思えてしまいます。 国見、野洲、武南、広島皆実といったいわゆる『強豪校』を倒してきた両チーム。でも八千代と盛岡商業ってどっちが強いの?って聞かれたら正直分かりません。結局最後に勝った方が強いんだの理論でキックオフを待ちます。 それにしても国立は...
|18年前 -
みなさんあらためまして、あけましておめでとうございます。 本日、仕事始めでした。なのに、明日あさってと再び連休です。正月ボケになれと言わんばかりの、勤務体制です。 ところで、みなさんはどのような年末年始を過ごされましたでしょうか。私はサッカーボールには全く触れることなく、お休みが終わってしまいました。(何やってんだか・・・) 2007年が、皆さんにとって健康で幸せな1年になりますように。それと、こ...
|18年前 -
観戦することが楽しみのメインである、赤とんぼにとって毎日が退屈な時だ。早く、開幕して欲しい。 繰り返し、去年の落合胴上げの写真、新聞記事を眺めて、この感激をもう一度! 早く来い来い開幕
|18年前 -
岡山代表の作陽高校が決勝進出を決めました。母校ではないとはいえ、地元の高校が活躍するのは正直うれしいです!岡山県勢としても初の決勝進出です。決勝は悔いの残らないよう、思いきりプレーして貰いたいです。
|18年前 -
ZONEだっけ、情熱大陸だっけ?東山紀之がナレーションやってるやつ。芝草、田中、坪井の三名がでていたのをみました。黒田もね。約130名が戦力外になったとのこと。毎年、こういう番組見ると、涙でるんですよね。田中一徳はもっといけると思ったんだけどね。横浜の外野ってそんなに層があつかった?でも、アメリカいって頑張って欲しい。また、松坂と対決して欲しいな。芝草は台湾へ。オランダからのオファーは断ったんだろ...
|18年前 -
明日から大荒れの天気みたいですね。寒いのはイヤです(>_<)今からもう春が待ち遠しい。で、今日は昼過ぎからスポーツジムに行って筋トレ頑張ってきました。初蹴りもしてなかったため、なまっていた体はすぐに悲鳴をあげましたが...高校サッカー決勝もまったく予想外のカードになってしまいましたがどうなんでしょう。やっぱりクラブチームにいい選手をとられて目玉の選手が少なくなっているのか、どの試合も決め手にかける...
|18年前 -
本日、予定外でしたが急遽、なじみのバッティングセンターに行ってきました。5ゲーム、約100球超をバッセン用My木製バット(かなり細身)で打ったけど、 ・・・7割くらいが擦ったフライ・・・。バットが上から出てるんだけど、微妙に捕らえ切れない、捕らえ切れない・・・。 後半にきてやっとセンター方向に納得いくあたりが出はじめたけど、悔しさ引きずったほうが今後のモチベーションにつながるのでそこでやめときまし...
|18年前 -
昨日チームの新年会に行ってきた☆彡人数は2/3ぐらい来てて、普段はあまり会話もしない人たちと仲が深まったし、名前も覚えたよ(*´▽`*)酒はかなり久しぶりなので、皆さんにほどほどにと言われてましたが、いざ飲み始めると… 初めは緑茶割りを2杯飲んでたら、隣の人が冷酒を飲みだした! 実は俺冷酒好きだから、おちょこ貰って、ふたりでとっくり2本飲んだ! さらに冷酒組に二人が加わり、四人でとっくりが計6本飲...
|18年前 -
この天気の中で試合をしてる選手たちがかわいそうになった。八千代のGK、最後は安全にいこうとしたのが裏目に出ちゃったね。この悔しさを糧に、将来いいプレイヤーになって欲しいもんです。
|18年前 -
返せとか、脅かした事もありましたが、岡山は柏レイソルの選手です。よかったよかった!
|18年前 -
去年のミラクル野洲チームの卒業生を探したら、近畿大学、同志社大学、京都産業大に行っていた。平原、楠神、金本君。連動サッカーで運動量が多かったから、どっか行けるのかなとも思ったが、個人の能力勝負だとプロではダメなのかな?去年の多々良学園のダンとかもどこいったのかな。鹿児島実業の赤尾君とか。努力し続けるの大変だからなぁ。身につかなかったら、やり直し効かない世情だし、結局辞めちゃうのかなぁ。今年は東北の...
|18年前 -
新聞記事を引用いたします。 ↓↓↓サッカーW杯に出場するトップ選手と日本選手ではボールを蹴(け)る動作に違いのあることが、大阪市立大大学院の河端隆志助教授(運動環境生理学)らの分析でわかった。 日本選手のキックは、足の筋肉に負担がかかり疲労しやすいという。 河端助教授は、国際サッカー連盟が公開した写真のほか、テレビ映像などをもとに選手の動作を調べた。 欧州や南米のトップ選手は、支持足(軸足=右足キ...
|18年前 -
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070105&a=20070105-00000024-dal-base↑球団社長としてこれはどーよ?と呆れてモノが言えなかった記事。記事の解釈は人それぞれですが、球団に愛のない社長は球団を持つなと思った次第でございます。社長がこんなんじゃファンも引くだろうに。野球ファンなら金があったら球団社長やってみたいさ。リアル...
|18年前