import_contacts ブログ
-
12月あたりから結構頑張って日記を更新してきたつもりなんですが、そろそろ大学がテストシーズンに入ってしまうので、夏あたりのようにまた僕が消えていくことになるかと思います。 それでもチョコチョコ更新はしていこうと思ってますのでどうか皆さん忘れないでやってくださいね(笑)。 うちのチームはほぼ全員が学生のため1月のテストシーズンはほぼみんなダメになってしまうんですねぇ〜。なので野球とは1ヶ月お別れをし...
|18年前 -
<写真>謹賀新年。今年も城山ボアーズともどもよろしくお願いいたします。今年はチームメンバー多数が年男。だからボアーズなんです! 2006シーズン回顧はもう少し続きます。。。。 詳細は城山ボアーズホームページでどうぞ!http://www.k4.dion.ne.jp/~boars/http://www.ikz.jp/hp/tsukui-boars/http://boars29.cocolog-nif...
|18年前 -
そういえば書き忘れておりました。。 12/22(金)は年内最後のフットサル。 蹴り納めです。お疲れ様でした。 〜その前に忘年会をやりました〜 12/15(土)に久しぶりにミックスチームでのフットサルやろうかと思い決行。5人。まぁフタバの大きさで1.5hなら十分かな?5〜6名でOK?? そのうち試合でもやろうかね?? その後10人程で忘年会。結構集まりました。てかほとんど参戦。 1次会は大宮の「HU...
|18年前 -
<写真>今日、友人の子供とその友達で今季初の自主トレーニング開始。久しぶりのキャッチボール・・・・・・・。アカン!!肩より肘が上がれへん?!(四十肩やろか?)次のバッティングはなんとかクリア!!そして、ノック最初は、選手(子供達)を主に、私はノッカーの手元をしていたのですが、中学生達を見ていると段々、野球オヤジの闘志に火が!!!まだまだ負けへんで!!しかし・・・・・・・やるんじゃなかった・・・・・...
|18年前 -
こんばんわ今日も高校サッカーが見れなくて今どうなっているかもわからない状況です。サッカーファンとしては失格かな。でも野洲高校が負けたのにはびっくりした。あれだけのすばらしいサッカーをしてもサッカーでは勝てないこれがまたサッカーの面白いところなのかもしれませんね。でも相手の八千代も4点取っての勝利とはすばらしい結果ですね。今後も高校サッカーから日本サッカーを盛り上げてもっとレベルアップしてほしいです...
|18年前 -
初めまして☆夢華と申します。初めての日記って緊張しますね・・・;でも、頑張って書きたいと思います。プロ野球のシーズンオフ中って何か暇ですよね・・・野球中継もやってないし(当たり前)、野球関係の番組も少ないし・・・そんな時は、どんな風に一日を過ごせばいいのでしょうか・・・;学校がある時は良いのですが、冬休み中なんかは暇で暇で仕方ないですね。(笑)なかなか書くことが見つからないので、こんな事しか書けま...
|18年前 -
<写真>元旦、近所にある結構大き目の神社に行って初詣をしたときに、白壁のお店に一際目立つ黄色い看板を発見!その看板には、「日本一ホームランが出る バッティングセンター」と書かれていました。とっても気になります。そらもう、将来、『残業代が0になっちゃうの?(T_T)』ってくらい気になりましたね。 そして今日、子供を保育園へ連れて行き、嫁と2人で子供の入院に必要な物を買い物に行った方角がたまたまそのバ...
|18年前 -
今日は高校サッカーは一休みで、明日から準々決勝が始まります。 それにしても、今回はやたらPK戦が多いですね。
|18年前 -
広島カープの黒田選手が「ほかのチームのユニフォームを着てカープと戦う事が自分には想像出来なかった」 と言ってFA宣言せずにカープに残留したのは記憶に新しいところですが佐藤寿人選手も「金銭面の事を言ったら他のチームに行った方が良いと思うけれど、広島には僕を呼んでくれた恩がある。だから広島で優勝したい」と言って残留宣言してくれました。カープには黒田選手。そしてサンフレッチェには寿人選手。「男気」のある...
|18年前 -
高校選手権見ていますか?地元高校の選手達の活躍に一喜一憂している事と思います。私、春風は岡山県代表の作陽高校と地元広島県代表の皆実高校のベスト8入りと言う快挙にガッツポーズをしています(苦笑)。後、1試合勝てば国立のピッチに立てる2校・・。どっちにしても決勝戦までは当たらないので、出来るならば決勝戦が皆実高校vs作陽高校ってカードになったら面白いんだけど、今回の高校選手権は優勝候補が負けているので...
|18年前 -
<写真>さて市原臨海。注目の野洲vs八千代は1-4で八千代の圧勝。今でこそ都民ですが、地元八千代市の学校が勝ちあがってくのはなんだか嬉しいです。。 ゴール裏スタンドが解体されたにもかかわらず1万1000人の大観衆。ジェフの試合でも滅多になかった1万人越え。通路、階段にまで立ち見のお客さんが。。まるでドカベンに出てくる保土ヶ谷球場状態・・・。 注目のお二人さん(乾と米倉)ですが、野洲の乾が左サイドへ...
|18年前 -
何とか無事年末にメンバーに御披露目することができたDVD。ほっと一安心であります。一時はどうなることかと。12月の上旬に一旦は完成していたものの、特典映像がやはりほしいと思い。納期ギリギリのチャレンジに踏み切ったわけですが、ここでPCオーバーロードにより故障(ToT)幸いメモリ(512MB×1枚)が持ってかれただけだったので1GBに変えて合計1.5GBで再度勝負。これで何とか動画処理ができるように...
|18年前 -
<写真>やはり野球の練習や試合は高度が高いところがとても呼吸のトレーニングにもなるので見るときも楽な席より高度の高いところがいいですね
|18年前 -
昨日ヒサビに高校サッカー(TVで)見ました。千葉県民として八千代高校を応援です。結果は滋賀の野洲高校に4対1で完勝でした。完全に八千代が勢いに乗っちゃってましたねぇ。この勢いで優勝するしかありませんな。僕も早くサルしたくなっちゃいました^^;
|18年前 -
本年もよろしくお願いします。 ドラゴンズファンとしては、今年が連覇のチャンスの時、福留、岩瀬がFAになるので、今期できないと。。。。 まぁ良い試合が見たいです。 バカの一つ覚えですが、燃えろドラゴンズ
|18年前 -
<写真>正直なところ連覇を意識して堅くなったのか?それともこれが実力なのか?終始ボールをキープし試合をコントロールしていたのはG大阪だった なんと言っても遠藤・二川は日本代表のコアだなぁと感心してました 三都主のいない天皇杯ではこれまで元気印ナンバーワンの相馬がこの日は機能していない!DFとしてだけでなく闘莉王が乗り移ったかのような攻撃参加をみせていた細貝も攻撃参加を見せないだけでなくディフェンス...
|18年前 -
<写真>準々決勝は私にとって相性の良くない天皇杯磐田戦でしたがなんとか突破これで年内もう一試合!と気合いを入れて行って来ました国立競技場! バックスタンドアッパーはキックオフまで1時間以上あるというのに超満員!ジワジワとホーム自由席が増えている?関東勢同士の試合とはいうものの鹿島サポの人数が少なめで空席も見える 10冠へ!というのはただマスコミが煽っているだけ?それでもゴール裏はどちらも良い勝負で...
|18年前 -
<写真>というわけで、今年最初の力ごとはなんともちつきでした・・・。亀の功より年の功 やはり若い人間は腰が入っていませんね。力が発揮できるようファイトー
|18年前 -
<写真>年の初めには毎年色々あれをやってみようこれをやってみようと考えます。でも年の終わりにはほとんど実現されないことも多く、まぁ色々忙しかったからで片付けられてしまいます。だから今年はかめさんのように出来ることから少しずつ実現していきたいと思います。漠然とした目標は目標にならないので具体的に考えて生きたいと思います。
|18年前 -
昨日初滑り行ってきたんやけど 、連休中にも関わらず人少な周りに遠慮することなくフリーランを楽しめたその後、ツレからの電話で聞いたんやけど高鷲方面はメチャクチャ人がいてリフト待ちやコースの真ん中で座り込んでる連中を避けながら滑るんでストレスが溜ったってさやっぱリフト待ちもないような中央道が最高です
|18年前