import_contacts ブログ
-
もう一日あれば楽ちん。まあ誰かが楽チンすると、誰かがキツいんだろな。
|18年前 -
昨日から高校サッカー選手権大会が始まりました。野洲高校や滝川二高校が優勝候補なんでしょうかね?地元代表の作陽高校は今日勝利を飾ってました。出身高校でもなんでもないですがちょっと嬉しいです(^_^)v是非、国立行って欲しいですね。
|18年前 -
今日は蹴り納め。いやぁ楽しかった(^O^)股関節くんお疲れ様です。さすがに�時間くらいしかもたないね(>_<)来年も丈夫に俺をプレーさせてくださいね。去年の年越しは寝て越したけど今回もそぉなりそぉだなぁ(^_^;)どぉかこの悲しい気持ち辛い気持ち淋しい気持ち嫌な気持ち泣く気持ち06'に置き忘れできますょぉにm(__)m
|18年前 -
全国高校ユースを制した本命・滝二が前半硬かったものの、後半2点を取り好スタートを切った。 暁星は総合力の差、技術の差を積極的な守備でしのいで、滝二を封じ込め、前半を五分で終えた。 後半になると、力の差が見え始め滝二がうまくつないで、多田が2得点。緒戦の勝利を手にした。 今大会は実力伯仲の模様。優勝候補がどれだけ本来の力を発揮できるかが見どころ...
|18年前 -
色々あった2006年も今日で終わり、お疲れ様でした。自分も最後にこの一年を振り返ってみようと思います。まずサッカーではウチのチームが再々スタートという事で人集めやらなんやらで前半はかつてないくらい苦労しました、そのかいあってか何とかチームの再生、そして大きくレベルアップする事ができました。後半は非常に安定した運営をする事ができたと思います。個人的には怪我もなく例年通りにプレーできて良かったかな。そ...
|18年前 -
<写真>バンが出場停止のため前田が先発。それ以外はここまでの先発メンバーと変わらず。この時期にマグノやベンチとは言えシジが残って、タイトルを目指してやってくれてるのはうれしいことだ。開始直後から予想通りの展開。ガンバがポゼッションを取ってコンサが引いて守ってカウンター狙い。はっきりしてたと言うか、個々のテクニックではやはりガンバがウマイ。が、エコパの芝の長さなのか質なのか、ボールがあまり走らない。...
|18年前 -
今年もあと少しです。皆様には本当にお世話になりました。野球を通していろいろなイイ事がありました。よいお年を。まだ、早いですが新年明けましておめでとうございます。2007年も宜しくお願いいたします。初詣の予定もなく、祖父の家で暇人する予定な正月ですが、プロ野球のキャンプもすぐそこですし私的には引っ越しやらあるんで、切り替えていかなきゃならん感じです。2007年が幸せでエキサイティングでありますように...
|18年前 -
<写真>2006年最後の日の出です。 いろいろあった2006年も今日で最後。今年最後の日の出はとても厳かに綺麗に上昇していきました。 新たな年にも、我々に明るい陽射し、明るい希望をもたらすそんな太陽であってほしい。 みなさん良いお年をお迎えください
|18年前 -
<写真> 今年はファイターズの優勝以上に草野球チームに参加というイベントがありました。 そのため、新たに買った野球用具が結構出てきました。 その履歴を書いてみたいと思います。 まずはグラブ保型ベルト。 これまでそこまでグラブの保全に気を使っていなかったんですが、20年間使ってるグラブもまだまだ現役でいてもらわないとってことで、手入れをすることに。 いまさらって感じもしますが、やらないよりはやったほ...
|18年前 -
やばい・・・掃除もしてないし、まだ年越しにも時間があるのにこれからなのに体調が崩れかけ・・・ Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!! 治しながら掃除などやっていこうと思ってます ウ・・ ウン(・_・;) 元日決戦はガンバVSレッズみたいですね〜!!忙しすぎて何も見てなかったので(^▽^;) 今、一番おもしろい両チームだと思うし、この試合でチームを去る人もいるから色んな力の入っ...
|18年前 -
Especial: Mundial de Clubes 2006 世界クラブ杯スペシャル..Jared Borgetti refuerzo del Cruz Azul ボルヘッティがクルスアスールヘ.. これで復活できるのでは..
|18年前 -
<写真>天皇杯もいよいよ準決勝。カイシャは午後有給を取って国立へ。 浦和も鹿島も、省略するところは省略し、繋ぐところは繋ぐサッカー。両クラブともやけにヒールキックが多かったりします。 浦和はサイドまではカタチを作りますがクロッスの精度と、鹿島のセンターの強固な守備に苦戦。鹿島はチャンスは少ないものの、ペナルティエリア内への進入を繰り返し試みます。 お互いネットを揺らすにはあと一歩のところ。なかなか...
|18年前 -
2006年のテーマは「出会い」がキーワードとして挙げられた年でありましたが、1位もその「出会い」が象徴的なものとなりました。 栄えある2006年野球ネタでの出来事。それは・・・1位、元野球選手の娘さんと仲良くなった!俺がよく行っているライブに友達のお誘いでやってきた女の子。友達とその子など複数人で飲んでいる際、実は元プロ野球選手の娘さんだったという紹介を受け、自分大興奮。しかも広島で入団し、各球団...
|18年前 -
W杯、チーム運営危機、大会優勝などなどありました。今年もなんだかんだとサッカーにまみれてました。来年はさらなる飛躍を!
|18年前 -
今テレビで見たんだけど、海外でプロになった日本人選手第1号は奥寺だよ!! 知ってた!? ってコレ有名な話だからみんな知ってるよなぁ(*´▽`*) でも実は奥寺がドイツに行く2年前に、すでにプロ選手がいたんだよ!! それがさだまさしの弟だってΣ(´Д`;)香港で1年間で7試合2得点だそうだ(*^^)コレ使ってね(*´艸`*)
|18年前 -
ノーシードで地区予選から勝ち上がってきた東京B代表の暁星が全日本ユースチャンピオンの滝川第二に挑みました。風の強く吹く冬晴れの中、王者の実力が挑戦者の勢いを上回りました。http://kumazemi.typepad.jp/blog/2006/12/post_f6df.html明日は都立久留米登場です。何とか東京の意地を見せてほしいです。
|18年前 -
年末で今年も残すところあと2日 1年でたまった汚れをきれいにする為に今日は久々の部屋掃除☆そこでプロフィールの写真にしたイレコミ君を発見!小学生の頃のもので何かの懸賞で当たったものです。チームは横浜大洋ホエールズ☆とっても懐かしいです(^。^)
|18年前 -
タイトル通り年末ですね。今年も残すところあと1日になったわけですよ。 …なんか書くことがないのでご無沙汰です。 早くシーズンが始まって欲しい。その一心でございます。 『年末』って、逆から読むと『ツマンネ』になるんですね。 暇すぎてそんなこと考えてしまいました。 つまり、『年末ツマンネ』って、上から読んでも下から読んでも『年末ツマンネ』になるわけですよ。 日本語って不思議〜。 …どうでもいい話でした...
|18年前 -
<写真> 昨日は"NO STATUS"の納会。その席でユニフォームの授与式が行われました。 …うれしいですねぇ。 …格好いいですねぇ<写真> 後ろはこんな感じです。 背番号は"ざわ"の"38"。 この番号での草野球のユニフォームは初めてですからねぇ… これはこだわっていきたいです。
|18年前 -
もう大晦日になりますね〜。早いもんだなぁ〜。休みは絶対テスト勉強するって決めてたのにもう一週間くらい大して勉強が進むこともなくグダグダで過ごしています。はぁ〜↓↓。 やろうとはするんだけど、やっぱ休みだと気が緩んでて全然やる気がわいてきませんねぇ〜。ダメ人間だぁ〜。・・・みんなもそうだと信じたい(笑)。人がやってて自分がやってないときの焦りはやばいから〜 年が明けたらすぐ年度末試験が来るのに、あぁ...
|18年前