import_contacts ブログ
-
<写真> 17日から浅草の浅草寺で羽子板市が行われております。 そのなかで、世相を反映したネタ羽子板が毎年出てくるのですが…野球に絡んだものをピックアップします。 まずはハンカチ王子こと斉藤祐樹。 やはり早稲田ユニでハンカチで顔を拭いている絵が使われてました。 まぁ、基本パターンってことで。<写真> 新庄も結構見かけましたな。 まぁ、今年に関しては打撃成績等はともかくとして新庄の年だったのは否めな...
|18年前 -
またっすか。 去年のリバプールに続き、また我がチームが敗戦。しかも同じブラジルチームに1-0の地味な負け方。理由は色々あろうが、戦力的に素人目にもその差は明らかなのに、サッカーの奥深さ、ブラジルの底力を見た感じがした。 しかしホンマにあの準決の勝ちっぷりはなんだったのか。
|18年前 -
バルサはインテルナシオナルの早いプレスで前を向いたパス交換が出来ず、スペースも使えずペナルティエリア前では複数人数に囲まれて本来の動きをさせてもらえなかった。 ロナウジーニョ側からの攻撃はインテルDFにマンツーマンで押さえられ、右のザンブロッタ側からの 攻撃が多かったが、上手く得点につなげなかった。 ライカールト監督のディフェンス陣への上がるようにとの指示も上手く伝わらず少々混乱もあったように感じ...
|18年前 -
最初にやった中学校とは4対1で勝ちました。僕はキーパーと一対一を勝負したらポストに当たってしまい外してしまいました・・・でもチーム的にはイイ結果でよかったです。2試合目は3対0で勝ちました。でもやっぱりアシストもゴールも0・・・でも両試合ともドリブルがたくさんできたからよかったです^0^そういえば(しらとりスポーピア)というスポーツ店でスパイクを勝ってきました。定価14800円のが8000円になっ...
|18年前 -
バルセロナ 0−1 インテルナシオナル いや〜負けちゃいましたね。残念。 攻撃的に攻めてたと思うんですが、なかなかゴールを割ることができなかったですね。 クーマン、ストイチコフがいた92年以来2回目の世界一へのチャレンジでしたが、失敗に終わりました。 やはり、トーナメント戦って難しいんですかね。
|18年前 -
祝 インテルナシオナルのみなさん!!バルセロナをみごと喰っちゃいましたねぇ!インテルナシオナルファンのおっさん達とワイワイやったから、こっそり応援してました 笑 なんども危ないシーンがあってやばかったなあ〜ぜひとも両チーム来年も日本に来てほしい!!!!!!!!!!ほんとお疲れ様でした。
|18年前 -
お見事。背筋がぞくっとする得点シーンでした。うまい、すごい、とうなるプレーの応酬で、時間のたつのが早い。緩急のリズム、ワンタッチプレーの華麗さ、もうそのあたりがみとれてしまいます。各国の代表をずらっとならべたドリームチームと、ブラジル人だけで構成した、しかも代表選手はいない純国産チーム。しかし、代表はいないとはいえブラジル人選手の質は高い。こういう対決で、ブラジルが勝つってのは、劇的ですね。本当は...
|18年前 -
<写真>今日は自分が主催する自主映画上映イベント「シネマ秘宝館」の準備のために、立川〜八王子界隈で賞品の買い物三昧。その合い間を縫って、行って来ました⇒昭和記念公園!!今日は立川にある昭和記念公園の「ゆめひろば」で、キャッチボールのイベントがあるので、行ってまいりました〜!!このイベント、実は9月にも開催されていたんですけど、今回は第2弾!!しかもオフシーズンということもあってか、現役バリバリな錚...
|18年前 -
<写真>今日はフルコートサッカーをやってきました。4ヶ月ぶり二回目!ピッチコンディションが相当悪く相手チームの上級者の方々でさえミスが多く、スコア的には引き分けという形で終わりました。とにかく相手チームの方には人数的なことでまず迷惑をかけ、試合中に味方メンバーが肩脱臼で心配をかけ最初から最後までお世話になりっぱなしな形になってしまいました。この場を借りて、申し訳ありませんでした。俺といえば、今日は...
|18年前 -
ちなみにレアルからぢゃないよ(`∀´)Ψサッカーと思った?笑vodafoneからDoCoMoのCM移籍でしたぁ(*´艸`*)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000183-jij-biz
|18年前 -
いい試合だった。前半のロナウジーニョへのPKが取られなかったのは明らかに誤審だけど、それくらいはハンデだろう(追記:誤解を生む言い方みたいなので、「審判が人間である以上100%は防げないミスだし、世界一を目指すチームであればそれで負けてはいけない」に訂正)。バルセロナを応援していたから負けたのは残念だけど、それを超えるような闘いをできなかったバルセロナは勝利に値するチームではなかった。失点シーンも...
|18年前 -
序盤は様子見のスタート。アブータリカの美しい先制FKが決まるまで静かに推移し、アルアハリリードで前半を終了した。 後半はブランコが投入されてペースを握り、好機を作った。ブランコからのクロスで同点弾。それから一気にクラブアメリカが勢いづいた。 アルアハリも選手交代で流れを押し戻して好機を伺いアブータリカが起点となって逆転弾が生まれた。 アルアハリはアブータリカを中心に充実していた。チームとしてまとま...
|18年前 -
今日は今年最後の試合点数つけるとしたら30点股関節くんが�試合しかもちません人数が足りないので痛いのを押して出た�試合目…散々な内容に↓まぁ練習試合なんで怪我さえなければいいょな試合だったんですが…股関節痛いから踏ん張れない走れないこれぢゃあなんもできませんやん普段なら反応する動きも�コほど遅く…自分のせいでの失点�(>_<)いやはやまた�終わりよければ全てよしとは行かなかったぁ↓↓
|18年前 -
http://soccersns.jp/member/1625/match/1186/ドイツW杯のコスタリカについてこのように書いたことがある。 ドロン、デレー、とは違うのだが、今回のクラブアメリカのボールの持ち方は独特だ。1回戦の韓国の全代との試合でも、アメリカの選手はTVの画面では確認がうまく出来ないボールキープ(というかトラップからキックまでの0コンマ数秒の時間)をし、自分の足元、非常に深い...
|18年前 -
サッカー下手だなあ!!って最近思う・・・・昔は、小学校のころはクラスでも1,2を争う上手さだったんだけど・・長い間してなかったからちょっと・・ってかかなり弱体化してしまった!! でもそのほうが這い上がっていく面白さがあるから逆にいいかも(^^) よっしゃ練習だ!!
|18年前 -
出来れば60%を超える出席率のメンバーが6人以上いることですね。可能な人は誰なんだろう・・
|18年前 -
寒いとか関係なく土日2日間とも野球。 野球バカでなにが悪い! で、土曜日 GSXの練習&試合 ライトもだいぶできるようになってきました。 でも、まだまだです。 打撃は4打数0安打・・・ まだまだもぐってますw とりあえず、こちらは23日に参加できないので今年最後となりました。 日曜日は会社のチームの公式戦。 宿敵「舟坂一家」との対決でした。 相手の先発は予告通りにエースふなちゃん。 まぁ、このクソ...
|18年前 -
昨日で主将の任期を終わりました☆1年は長いようで短く、何もかもが手探りで自分の不甲斐なさを知りました。。 それでもその不甲斐なさを知れたことが自分にとってこれからの財産でありこれからの人生の糧になることを確信してなりません☆ 迷惑かけてばっかりの俺についてきてくれたメンバーに感謝!!!!!!!!!!!ありがとぅ♪♪ ただその言葉しか思いつきません。。。
|18年前 -
先日の日記に書きましたスパイクの話の第2弾です☆ 高校野球になると革底のスーパーナインを買いました。カンガルー革のローカットでしたが、なかなか履き心地はよかったです。ただ、軽量化と通気性のためにメッシュの部分があり、雨░ฺ☂ฺ░ は水が浸みてきて、手入れもきれいに出来ないという困った点がありました(;><) 次はとても外観はスタンダードなSNを買いました。これも革底のローカットでしたが、こっちのほ...
|18年前 -
浦和レッズのサポーターズソングのCDかいました。レッズサポのくせに持ってなかったですね。(スイマセン(^^;))存在は知ってたんですが、なぜか買わないでここまできてしまいました。だがしかし、リーグ優勝を決めて、天皇杯も調子がいいので、自分の中でもテンションが上がってる状態なんで、やっぱり欲しくなり買ってしまいました。何回もききまくってます(^^)テンションあがります(^^)3曲目はレッズの選手の入...
|18年前