import_contacts ブログ
-
家から通える場所にある甲子園出そうな高校は?報徳学園、神港学園、村野工業、国際大付属、育英、東洋大姫路、市川、弘陵、滝川第2…。兵庫県は混戦ですね。となると、私が在学中に甲子園に出れる高校を予想するのは、さらに難しい。さらに、村工、報徳、育英は男子高。う〜ん…。選択肢はどんどん少なくなります。さらに母からおいうちの一言…。「もし甲子園でれんかったら、公立の学費との差額、払ってネ。」マネージャーはあ...
|18年前 -
今日は球場の片付け...。プロ野球もとっくに終わり、今年の野球シーズンはもう終わりですね。来年も怪我なく野球を楽しくプレーしたいです!
|18年前 -
すげェ!!すげェ!!すげェ!! ただすげェ!!としか言えない。もちろん中村俊輔!!ありえないって!! この舞台で、あれをやっちまった、この事実。伝説やね。相手は本気ではなかったとはいえマンチェだよ??だからこそ価値があるんだけど。 1試合を通しての動きは、前のマンチェ戦に比べれば良くなかったと思う。ただそれはセルティックの戦術、っつーかストラカンの意図したところだろうね。FKという絶対の武器がこれ...
|18年前 -
これでドラフトについて書くのはとりあえず最後かな。最後に指名傾向について振り返ってみたいと思います。比較対照としては、制度が同一である05年だけしかないのでちょっと微妙なところなんですが。なお、ドラフト1巡目指名(去年、今年とも楽天のみ、松崎投手と永井投手)は実質的に1巡目指名に含めます。 今年は全部で57名指名されました、昨年の大社ドラフトでは58名指名されています。ポジション別に見ると以下のよ...
|18年前 -
あ〜、負けた!イングランド戦 7−0です・・・ まあしゃあない。でも本当に良い試合だった。 良くなってる本当に。 良いシーンも一杯あたし。 自分的にも、前回の試合よりも全然良い動きが出来たと思う。 スルーパスも、センタリングもいい感じで何回か出せた。 でもフリーキックミスりまくった・・・練習ですね。 今回はビデオを撮ったので、後から見て反省します。 それにしても今回は3バック。僕としては凄く機能し...
|18年前 -
7分9本63分8失点。0.12点/分。またしても0.1超え。0.1を超えれば印象としてはザルだ。神がかれば0.6以下くらい。トータルでは出てない試合1本含め9-10。 立ち上がりから不調。というか終始不調。何でもない失点を3点は取られてしまった。 先週を引きずっているかのよう。股下こそなかったが、1対1の飛び出しに躊躇してた部分があった。 だから、飛び出してシュート打たれたときに顔が後ろを向いてい...
|18年前 -
<写真>フットサルしに千葉まで行ったものの、 待ちぼうけ食わされた('A`) 1時からやるという話を聞いていたので、 12時半くらいに中田スポーツセンター (旧若葉球技場)まで行ったものの、 知った顔が全くおらず…。 1時まで待っても 友人1人とその家族しか 来なかった(;´Д⊂) イベントの連絡をくれた Tさんのケータイに電話しても "この電話番号は現在使われておりません"と…。 いったいどーな...
|18年前 -
|18年前
-
<写真>前節、泥臭くも勝ち点3を勝ち取ったというのに、この結果。決定力のなさと言えばそれまでだけど、ここまで外すかというくらい外したな…。何がなんでも勝ちたかったのは、この日も同じ。それを自ら逃していては頂点には立てない。可能性がある限りは信じているけれど、このままではその可能性をも自ら潰してしまいそうでならない。次節は勝ちに加えて内容(得点数)も必要になってくる。そういう試合で本当に意図した戦い...
|18年前 -
昨日、「オステリア ヴィンチェロ」というイタリアレストランに行ってきました。もちろん、仕事を早々と切り上げてです。料理ごとに出していただけるワインとたらばがにを使ったオレッキエッテは最高です!サッカーもいいけどこういう文化的食事を楽しむのもクリエイティビティには大切ですね。
|18年前 -
そろそろ助っ人外国人の行き先が決まってきますね。外国人選手は11月末までに来季の契約が成立しなければ自由契約になるはずです。(ややうろ覚えですw)そこで飛び込んできたニュースがヤクルトがガトームソンと来季の契約を結ぶのを断念したとのニュースです。今年は外国人枠との関係で(ラミレス・リグス・ラロッカ・ゴンザレス)一軍と二軍を行ったり来たりで9勝あげた選手です。ノーヒットノーランの翌日に二軍落ちさせら...
|18年前 -
明日(11/26)は今年最後の大会(川越JOGA/SB)!!出来れば2勝はしたいと思います。頑張るでぇ!!っと今、チームの歴史を振り返ってみると・・・1人の経験者(リネコ)と約10人の素人集団で結成して約2年、色々ありましたが結果からすると大成功だと思っています・・・優勝/1回、2位/1回、4位/1回。経験者揃いのチーム相手に勝利したり・・・よくここまでの成績が残せたと思います。そんなメンバーには...
|18年前 -
<写真>今日は休みでゴロゴロ、ダラダラを決め込んでいたら、都内の仲間から四時からフットサル集合がかかる!!すぐに飛び起きて支度して、出動!そして…そんなこんなでフットサルの帰り。今日は良い方達ばかりで楽しませてもらいました。ボールを蹴ることがホント楽しいと思わせてくれる人達でした。とにかくみんな上手かったなあ〜。動きも無駄がないし、勉強にもなりました。うちのチームも強くないわりに、やるからには勝た...
|18年前 -
<写真>仕事してますが、成り行きがここかよ(^-^;浅草雷門。
|18年前 -
一週いけなかったから、体なまってるかもしんねぇ。まぁ、仕事で走りまくってるから、走るのは大丈夫だけどさこないだ、仕事でフットサル以上にあちこち走りまくって通常一時間半の仕事を、一時間ちょっとで終わらせた。まだまだ、走れるやん私今日のフットサルでも走りまくるよ〜下手だから無駄でも走らないとねぇオシムやないけど・・・走ってボールもらいにいかないとボールはこねぇ。さて、ぼちぼち用意しよっと。今日のフット...
|18年前 -
<写真>まだまだ優勝するには力が足りなかった。素直にそう思える試合だった。不思議と悔しさはあまり無い。 エスパルスがフロンターレより強かった。 うちには、明らかに普段の動きができてない選手がいたし、残念だが、ほかのポジションの選手と比べて、レベル的に少し厳しい選手もいた。 ケンゴ、谷口はそこいらのチームのツートップよりずっと点を取っているけどこの試合に限れば、本職の守備が多少おろそかになっていたん...
|18年前 -
<写真>今日は天気もよく、風もなく、暖かかったので小平グラウンドまでプラプラでかけてみた。 引退を表明した三浦文丈。Jリーグ開幕時より見ている選手の引退はやはり寂しい。今年のプレイを見ていてそろそろ引退かとは思っていたけれど。 まだマリノスにいたときの文丈。93年当時Jリーグは毎試合PK戦で勝ち負けを決めていた。(今となっては信じられない時代だ) 雨の中の瑞穂でのグランパス戦(93年5月だったか)...
|18年前 -
今から12年ほど前の話ですがとある孫会社の下請けに就職しました。面接のときに「チーム作ってリーグに入っている」みたいなこと言ってたのですが就職してすぐに「とりあえずチームに入ってね」といわれたので入ることに どう考えても先輩の俺UMEEEEに付き合ってます。「先輩に飲み物くばらんか」とか「お前らベンチに座ってるなら、新しいグローブの手入れやっとけ」お前らこのくらい自分でやれよ。むかついたのでたっぷ...
|18年前 -
<写真>助っ人が決まったそうな。アリゾナのアンディ・グリーン選手。この選手は去年の今頃も積極的にとりにいっていたのですが2年越しのラブコールが通じたということでしょうか? もちろん実物を観た事はありませんので、また色々調べてみました。前回調べたバーカー選手とは違って、いろいろなポジションを守れるという点は魅力ですね。セカンド・サード・ファースト・外野といろいろこなしてきているようです。打てるという...
|18年前 -
金本をバックアップしている会社が資金を提供して同志社大学にトレーニングの研究施設を作るとか。こうして、科学的なトレーニング方法が進み、サプリメントの研究も進み、モンスターを作って行くのではないかと、怖い面があります。 大リーグでの選手の変貌は、あれで良いのかと思います。 いや、金本がモンスターになるという意味ではなくですが。 スポーツもショーの一つなのかな。どうしたら良いのか分かりませんが、これが...
|18年前