import_contacts ブログ
-
比較的 相性のいいベルディ戦。。 前節の引き分けが意味のあるものだった事を証明するためにも、なんとか、内容と結果を両立させてもらいたいものです。 しかし、隊長の日記の大喜利1。。。思い出すなあ。。惜しかったなあ。。まいいや、また、後でネタにしよ。。笑
|18年前 -
<写真>まもなくざっつも契約更改の時期を迎えてきました。ガンバロウ野球大会と中野区夏の大会を連日で敗退し、今年はどのような契約更改となっていくのでしょうか?期待通りの活躍の選手は良いですがあまり出席できなかった選手などもいて、今年もそろそろドラフトで誰かをいれないとですね。来年は強いざっつから出席率が高い人が集まるざっつにしたいですね
|18年前 -
今日こそは食べ過ぎないぞと思いながら食べてたが気付けば今ので10皿目(^_^;)でも今日はォンリーサーモンぢゃないっすょ!エビやらタコも一緒に食べてます!練習が気になるので今日も10皿で打ち止め!よく考えたら普段行くと15〜6皿は確実に食べてた気が…(>_<)衰えたな俺!てか自分の舌の好みがじじくさく…焼肉ょり寿司だし洋食や中華ょり和食やし。大根のたいたん(方言丸出し!?)とかちょう好きぃ↑o(^...
|18年前 -
先に断っておきますが、渡辺正人の打撃成績についてのみの内容です。 数字をずらっと並べると、次のようになります: 4−0 2三振4−0 2三振3−14−0? ?三振3−0 2三振3−0 1三振3−0 2三振 24−1 .042−−−−−−−−−−3−1 1三振3−1 1三振3−13−25−0 2三振4−13−2 24−8 .333 2安打目が出るまでと出てからで明らかに違うなあとは思っていましたが、...
|18年前 -
<写真>25日、国立競技場行ってきました。U-21日本代表とU-21中国代表のゲームです。ご存知の通り2−0で日本が勝ちました。感想としては実力どおりの結果だなぁって感じです。私は会社の部下を1人連れて中国エリアで観ました。理由は空いてたからです。ただ、殺気を感じました。中国応援団も「こいつら日本人だな」と気付いていたようですが、極力会話しないようにじーっと観てました。もちろん、中国応援団が何を話...
|18年前 -
今日はUH対San Jose Stateの試合。結構楽しみにしてたんだけど、今日はUHにとって最後のホームゲームだったので、観客がすごいいっぱいいて、Tシャツを買いに来る人もいっぱいで、そっちが結構忙しくて、あんまりゲームは見れなかった。結果は4対2で負け。初め3点取られて、結構絶望的だったところに2点取り返して、あと1点で同点!!ってところでもう1点取られて終わった。 今日はテレビで中継してて、...
|18年前 -
<写真>今日は遠い距離のパス練からやったんだけど、すごく調子悪かった。トラップはできないし、良いパスはだせないし、最悪だった。 3対3は、調子よかった。人数が半端だったから自分の所属チームと助っ人で何試合も連続ででて、すごくキツかったけど、調子よくて、フェイントで抜けたり、点取ったりできた。何か、相手の動きがよく見えて、その相手の動きを見て、逆をつくドリブルができた。 最後のミニゲでも、緩急でドリ...
|18年前 -
今日はフォーメーションの練習した。オフェンス対ディフェンスで、ハーフから展開する練習で、2トップの片方としていつもやるんだけど、毎回どう動いていいかわからず、自分だけ浮いてる状態ですごく悔しい思いをしてて、だから今回はどうにかしたくて、その練習の前に、2トップでもどう動いていいかわからないって言って、いろいろ教えてもらった。何て教えてもらったかは結構前のことでよく覚えてないけど、でもすごく何か、理...
|18年前 -
昨日は飲み会でゲームを見れませんでした。まさか決まるとは思っていなかった・・・ あの強かった中日が敗れてしまいましたね。横浜ファンなら特に強く思うでしょう。 22回勝負して6勝しかしできなかったんだから。 横浜ファンとしてのイメージは、日ハムは「強い」とは思わなかった。 それは交流戦での6試合をみて感じたことだったけど。現に6試合中4勝できたし。 その後に勢いをつけたいま日ハムとは比べられないとは...
|18年前 -
時おりヴェルディサポの間で話題になる、「個人か組織か」という論点は、J2ではあまり意味がないと考えています。個人の能力に頼るサッカーか、細かい戦術で強い組織を作るサッカーか、そのどちらの傾向が強いのかというのは、目標ではなく結果でしかないような気がします。選手の入れ替わりが激しく(特に今季は異常でしたが)試合数の多いJ2では、よほど首位独走でもしない限り、高度なチーム戦術を浸透させるのは難しいはず...
|18年前 -
ニッポンハム優勝おめでとうセールの話を1つ。 野茂やイチローがメジャーに渡り、 あっちのポストシーズンを見る機会が増え、 気付くことったらやっぱり、ロースコアっぷり。 ここ一番の試合となると、集中力の度合いが一番の違いになる。 投手力の戦い、というよりも貧打戦ってくらいに、 打てない、得点が入らない試合が連続する。 日ハムと中日も、あるいはパリーグプレイオフから、ずっとそんな展開が続いた。 WBC...
|18年前 -
先日のエルゴラに加藤久についてのコラムがありました。彼が来てから、読売は安定した強さを発揮するチームに変わったそうです。今のヴェルディも、大卒くらいで、若くてハートが強くて基礎技術がしっかりしてて、フィジカルも鍛えてる真面目な選手がクラブの外から入れば全てが変わる気もしてきました。そういう意味で来期入団の選手に期待してます。
|18年前 -
さっき、こどもの国あたりからの、遠足帰りの集団に電車で遭遇。ほとんど座ってるから、きっと長津田始発の電車だと思われる。。どうやらニコタマで乗り換えるらしいのだが…、座席をみると、半分くらいの子が寝てる。こんなに寝るものだろうか?帰るまで頑張らなかったかなぁ?楽しく騒いだりしなかったかな?先生達は、スーパー大変そうでした。親のライフサイクルがバラバラだから、夜遅くまで起きてる子が多そう。体力もなさげ...
|18年前 -
今一番欧州のトレンドに近いのは甲府、っていう記事があった。同感。ホームの強さを維持しつつ地道に補強して完成度を高めれば、2-3年後くらいには優勝も狙える気がする。
|18年前 -
<写真>このユニ、ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィットヨタカップ決勝の時着て、応援したい。<写真><写真><写真><写真>30 MESSIでもいいかも(笑)
|18年前 -
なんだか今週の頭近くから目がチカチカする…(T-T)痛いとかではないけど点みたいなのが一つたまに見えます…ひぶんしょう?てヤツかぁ??(−_−#)会社の人は「目の疲れとかでもなるよ!私はずっとやし!」って言ってたけど気になるとどうにもならないので明日あたりちゃんと医者で診てもらおー(´Д`)目が疲れてるならPCとか控えろって感じやねf^_^;
|18年前 -
Fightersが、初戦を落とした後、4連勝で日本一。44年ぶりか、長かったよね。前は東映フライヤーズ時代というから、日本ハムファイターズとなってからは初めて。そして、もちろん、北海道移転後、初でもある。東京にいた頃から応援し続けたファンにとっても格別に嬉しかろうし、地元北海道のファンにとっては本当に初の最高の経験やろう。最期の左中間へのフライを、レフト森本がキャッチし、そのまま、新庄と抱き合う。...
|18年前 -
録画するのを忘れる。しかも、試合をやっているのは国立競技場だけに職場の近く。今ごろ試合をやっているのだろうなあと思いつつも残業。仕事帰りには、まばらではあるが、代表ユニを着た人を見かける。 帰宅。飯を食べながらテレビをつけると、放送は終了したハズの試合が流れていた。日本シリーズの放送が大幅に延びたようだ。日ハム、中日ありがとう。そんなわけで前半途中から見ることができた。 かみさんに、「平山以外に見...
|18年前 -
<写真>タイトルですが、私が考えたダジャレではないことを最初にお断りしておきます。では本題。日本シリーズMVPに輝いた稲葉選手。彼の選手としての印象は、メジャー断念で日本に戻ってきたという点で小関選手(西武→読売)クラス。むしろ、日刊スポーツの4コマ漫画に度々登場した冬季オリンピック荒川静香さんのイナバウァーをパクって稲葉選手が仰け反りながら叫ぶ「稲葉ウワァー」の方の印象が強かったです(笑)オープ...
|18年前 -
先日、みなさんに買っちゃえというアドバイスをもらい決意し、フットサルシューズを買いに行きました。。一軒目・・・探したけど目当てのものがなくほかの店へいくことにしました。。二軒目・・・シャッター閉まってました・・・マジかよ・・と思い次の店へ!!三軒目・・・ちょっと遠かったんですがいってみました・・・・・・・ありませんでした!!ちきしょーー!!!疲れ損ですよ。まさに無駄足。。仕方なくネットショッピング...
|18年前