import_contacts ブログ
-
何がよかったかって、そりゃ中断期間があることです。 何しろ若い選手が多いチームです。現状でのベストメンバーと目される選手11人のうち青山、枝村、藤本、兵働(ついでにマルキーニョス)はシーズンを通してプレーした経験がありません。今年か昨年途中からスタメンでプレーするようになっているためゲーム内というよりも、シーズンを戦うという点での経験不足は否めません。今年はワールドカップイヤーのため、ここで2ヶ月...
|18年前 -
http://www.stadionwurst.net/いつの間にやらレビューが増えてました。AOLアレナの分も上がってましたよ。 ワールドカップ特設ページができてまして(WM2006ってとこ各競技場の紹介ページに飛べるようです。競技場の紹介、試合予定、競技場へのアクセス方法や街の様子なんかが書いてある模様。 ワールドカップ期間中は各競技場にサービスマネジメント大手なアラマーク社が入るようですがご...
|18年前 -
イタリアサッカーのセリエAは、ほぼ、ユーべの優勝が決まりかな。 ローマは後半調子をあげてきたので、来期に期待!トッティも復帰したし。 しかし、フィオレンティーナが今期はがんばったね。中田は戻れないねこれじゃ。ボルトンを追い出されたらどうするのかな。 まあそれはよいとして、イタリア代表のFW争いも注目。 日本代表のFW争いとにてるけど、レベルが全然違う。
|18年前 -
<写真> CSL第11節 山東VS上海 上海申花は立ち上がりになんとフィジカルの弱い中国代表FW李金羽に2点も決められ、苦しい展開になったものの、DMFジン・コウェイの猛烈なシュートで1−2、前半終了。 後半もベンチから3人のFWを投入して攻め続けるが、決定力不足でゴールに惜しくもならなくて敗戦。 山東に敗れたが、敵地で山東魯能をあそこまで追い詰められたのは恐らく上海申花だけかもと思った。試合内容...
|18年前 -
こちらで阪神タイガース日記はじめました。よろしくおねがいいたします。 5月6日土曜日は鳴尾浜球場でファーム(阪神タイガース対サーパス神戸)の試合を見ていました。応援している藤田太陽投手はリリーフで登板。2回を投げ2安打無失点 3奪三振。素人目には十分な内容に映りました。 1軍にあげてくれないかなー。 1軍の岡田監督は選手起用の固定化が目立ちます。同じ選手を信頼して使い続けるのも大事だと思いますが、...
|18年前 -
MIXIの日記も怠らず、こちらの日記の怠らずが目標でございます。今日は学校が無いので暇人です。バイトも入れてないし。 野球SNS二日目の今日は月曜日。ということは移動日。夜も楽しみがありませんよ〜 けど、あしたからとうとう交流戦がはじまりますね!我が巨人軍はたしかオリックスとかな?しかしながら今日は暇です。。。そうそう、今度ワンセグ対応の携帯を買って2時間もある電車の中を楽しくすごしたいと思います...
|18年前 -
長い連休でした・・。皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私、あんずぱんは9連休中ほぼ半分はフットサルをしておりました。おかげで休み明け身体ボロボロです・・(>_<) 合宿とか、難波田さんのクリニック参加とか、いろいろ行ってきました!疲れてSNS見る暇ありませんでしたが、通常モード(?)に戻ったので、仕事の合間などに書き溜めて、ちまちまGW中の活動内容をUPしていきたいと思ってます〜。 もしよろ...
|18年前 -
この日は埼スタでの中断前の最後の試合でした。いつもは自転車なのですが風邪気味と雨のようだったので電車にて参戦してきました。GW最後の日というのもあって当日抽選に久々に参加。当日抽選も結構な人がいました。開門して中に入ると雨も降ってきたので中にてご飯。寒かったのでうどんにしてみました。1時間前くらいになってユニにも着替えてスタンバイ。ジェフ戦ではサポ的にも完敗って気がしたので今日はホームだし絶対勝ち...
|18年前 -
今日の対戦相手ですが、2人上手い選手がいて個人的にプレーの勉強になりました。何より良かったのは、他のメンバーの実力は失礼ながら並でミスも多かったのですが、その上級者達が熱心に指示を出し続けていたことです。負けている試合展開でも自己本位な個人技に走ることなく、最後まで味方を生かすプレーを心掛けていたように見えました。皆で色々プレーの確認もしていたようで、チーム全体で上手くなろうとしている雰囲気が感じ...
|18年前 -
<写真>遅くなってしまうので観戦記は明日。アーセナル最終戦の話。 93年の歴史を持つハイベリーで行われるラストマッチ。アーセナルがウィガンに4−2で勝利。アンリは、この歴史的なゲームでハットトリック。さらにベルカンプの出場と大盛り上がり。 さらに同時刻に行われたウエストハム−トッテナム戦。ウエストハムがトッテナムを2−1で破り、アーセナルと順位が入れ替わる。 4位アーセナル5位トッテナム アーセナ...
|18年前 -
先発の桑田さんがいきなり失点。巨人はなかなか点が取れず。 たしか、7回表。小久保さんがドカンと同点ホームラン打ってくれました。超感動でした。最終的に巨人が逆転勝ち!もちろん最後は豊田さんで。 帰りに選手の出待ちをしました。久保投手がファン全員にサインや握手をしてくれて、暖かさに触れました!マジで久保さんはいい人でした。 巨人のスタートダッシュもすごい!あと僕自身の野球観戦(球場)も今年はスタートダ...
|18年前 -
<写真>やりました。久しぶりの爆勝4−0。開幕前の練習試合では負けていたのでよかったです。現在4位。応援に行けなかったので画像は吉祥寺辺りのグラウンドでの練習試合の模様。
|18年前 -
「私は好みで選手を選んでいるのではない。基準に従って選んでいる」「自分で自慢できるところは、公平であることだ」 さっきTVのインタビューでこう平然と答えている「神様」を見てびっくりと通り越して、あきれるのも通り越して笑うしかありませんでした。あなたの基準=好み って世間では言うんだけど。。。あれだけ出身チームをひいきして、特定の選手をひいきして関東(なぜか静岡まで)しか試合を見に行かないくせに“公...
|18年前 -
気がつけば連休のリーグ戦は2連勝で、去年とは大違い・・・その去年もGW最後に大宮と対戦して、ロスタイムに失点して惜しくも勝ち点3を取り逃す印象的な試合でした。 前半早々にラッキーなPKをゲットし、ルーカスが3試合連続ゴール!幸先良いスタートに、ファミリーJoinデイズのため一緒に観戦していた両親+妹も大喜び♪その後も良い感じでチャンスを迎えて、なんともホームゲームらしい楽しい試合展開でした。ところ...
|18年前 -
とりあえず、日記を書いてみよう。誰も読まないかもしれないけど。どうもPC音痴なのでなかなか覚えるのに苦労しています。MIXIはやっているのですが、わけが違う。こっちのほうが極めたら断然面白そう。しかしながら、どうやったら良いのか…今日のヤクルト戦、小久保さんの満塁弾はもちろん最高でした!しかし、阿部さんのリード的なものも賞賛に値すると思います。福田の立ち上がりがひどすぎて阿部は何度もジェスチャーで...
|18年前 -
<写真>フィニッシュまでのスピードをあげることで、こういうゲームも取れるんだろうなあ。 勝ったから☆2つ+期待で三つ。いやー、磐田戦の前半とは違った悪さ。チャンスが来るのに点が入らない。セレッソはどこかに自信がなさげで、出来が良くても、出来の悪そうな川崎が先に点を取るかなと。バック二階アウェー寄りに居たのですが、谷口がバンバンボールを取るも、その後が駄目で、やっぱりこう言うスケジュールだと若さが武...
|18年前 -
<写真>今日でGWも終わりですね。ロッソ木村は、今日は港北スポーツセンターで所属チームの練習に参加しました。で、いつものように練習風景をビデオカメラで撮ろうとしたのですが、ちゃんとした2階がないのですよね。代わりにコートの2階部分にちょっとしたスペースがあったので、脚立を借りて、2階部分に登ってビデオカメラをセッティング。いやぁ〜、セッティングに30分近くかかっちゃいましたよ。何しに来てるのかなっ...
|18年前 -
<写真>雨はそれほど強くはなく。キックオフからセレッソの選手の出足が良かった。川崎の選手がトラップして蹴ろうとするところを何度も後ろからさらわれる。特に森島。セレッソのパスの精度が低くて助かってはいたものの、良くないペース。ワンタッチで回している時はうまく前に運べているが、中盤で落ち着かないのでいつものようには攻められない。ジュニーニョのバーに当たったシュートが入っていればペースも変わったとは思う...
|18年前 -
<写真>真の赤はREDSだ!! あちらは どどめ色 もしくはあずき色。 大雨の中試合開始。いつもの手すりもすべる すべる。 試合開始そうそう ポンテの素晴らしいパスに伸二!!! ゴール裏は 伸二と被ったワシントンと間違えて一瞬ワシントンコールw いや〜〜 5分で一点入るって気持ちいいよ!しかも相手は鹿島!!!!悪いけど 鹿島が他チームで一番嫌い。鹿島にまけるのほど嫌なことってない。 啓太 ホリが居...
|18年前 -
F・インザーギが代表練習に召集されたみたいで嬉しいですよ。あれだけ結果を残してたらさすがにリッピも招集せずにはいられないといったところでしょうか。次世代を担うFWジラルディーノもベンチに置かれるぐらいの切れ切れぶりですからねー。 あと久しぶりに時間ができてテレビ観戦ながらもサッカーを90分全部見れたのは嬉しかった。GW最高ですよね。 会社の都合で9日連休だったので友達に会ったり、スポーツ屋も見に行...
|18年前