import_contacts ブログ
-
足跡つけたらついでになんでもいいので書き込んでください!
|18年前 -
<写真>「相変わらず、代表の試合ってすごい入りねぇ〜!! あんた、まさかこの間ゴーンにもらった車で来たんじゃないでしょうね?」 「シーマもよかったけど、フーガはマジ、イイわよぉ〜!! でも今日は新幹線。 JRのタダ券もらったけど、ブラジル帰ったら使えないじゃない。 今のうち使っておかなきゃ。」 「聞いたわよ。レクサスハイブリッドも狙ってるんだって?」 「ヤダ、玉田スタメンの下心、バレバレじゃん。」...
|18年前 -
文丈さんは、東京になくてはならない存在ですね。 365日FC東京 三浦文丈コラムhttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/humitake/humitake_060503.html
|18年前 -
チームの掲示板にも書きましたが・・5/4に参加した個人参加の様子です。ロッソ木村さん率いるペーパーチーム(?)ジョニーズの面子とMyチームのキャプテンと計4人で参加してきました。 場所はhttp://www.tamasuta.com/ A、Bコートはほぼ体育館の全面くらいの広さがあります。Cコートはいわゆる普通の人工芝のコート。半面よりちょっと広いくらいでしょうか。当日は、上記の3コートを使い、5...
|18年前 -
<写真>日本代表の出るゲームというもの見たくて行ってみた。 試合ですが、見たとおりです。はい。よい所もあったが、負けました。なんか、勝つということよりも、日本代表だれにしよ〜かなあ。見たいな試合だった。 途中、小笠原と小野が、入ってきて、全く雰囲気が変わりました。入る前とはスピード感がまるで違う。小野には何度か、「うまい!」と叫んでしまいました。 小笠原はJリーグで「なんて、隙の無い選手なんだろう...
|18年前 -
誰かの目にとまることを願いつつ サンフレサポの方でも、アウエーサポの方でも良いのですが、教えていただけませんでしょうか 広島スタジアムのG裏というのは、そんなに見難いのでしょうか?ここのスタジアムレビューをみたら、そんなことが書かれていたので・・・ 個人的には、草津の敷島陸上をイメージしているのですが、そんな感じでしょうか? アウエー参戦しても、ほとんどバックスタンドアウエー寄りに席をとるのですが...
|18年前 -
そういえば代表戦だったっけ? 仕事中にモニターで代表戦が映ってたけど、全く見る気も無く。呼ばれるメンバーにも、出場するメンバーにも新鮮さが無く。 W杯まで1ヶ月と言われようとも、胸の高鳴りも無く。『28』の男は相変わらず、ゴールも無く。 収穫もあったかどうだか。協会が儲かったことくらいかな。 せめてもの救いは中断期間が無い、J2に我が柏がいることか。 W杯で言えば、いろいろ問題やサプライズの多いイ...
|18年前 -
ブルガリア戦、後半戦15分ぐらいまで見てました。会社でで一言 良かった、私的に。 巻もシュート打ててたし、玉田も打ってたし、シュート数21本はいいんじゃないでしょうか。枠内に飛んでる数は前半少なかったがバーに嫌われたり、相手のGKのファインセーブで防がれたりしたが打ててるしね。ダイレクトシュートみたいのが多かったのでできればダイレクトじゃなく、鮮やなトラップから→GK抜きさりーの→流し込みーのみた...
|18年前 -
<写真>この日の観戦記を書き忘れてました選手入場口付近というベストな?ポジションで試合観戦本州の人は九州は暖かいと思ってるでしょうが大間違いで凍えるような寒さでした試合の内容については余り語りたくないです。数名の選手は体調不良か動けてないし久し振りに招集の玉田圭司は良い動きはするものの「サッカーは一人ではできないんだ!」を証明するかのように得点できず・・ま、いつもリーグ戦を見ていても思うんだけどち...
|18年前 -
来日選手の発表でブルガリアは2軍だって川淵さんが不満の声を挙げていたけどそもそも日本だって今大会は国内組だけの二軍ジャンっと思ってましたがその通りの試合の流れでしたねDF中澤疲れていたのかねぇー?それとも何か意図していたのかな?そんな感じのマークのずれでしたね。遠藤のトップ下は遠藤がやや引き気味だったから玉田が下がってしまったね玉田は良く動いていたし、良くゴールも狙っていたそう言う意味ではマキがも...
|18年前 -
ワールドカップは怪我との戦いなのか。柳沢、久保、そして……。相次ぐ負傷者の中、日本代表は勝機を見出せたのか。 前半開始早々、右サイドからのクロスをゴール前で触られ、ブルガリア代表が先制。その後、日本代表は中盤からの連動した守備で積極的にラインを押し上げ、次々にシュートを放つ。玉田がドリブルで魅せ、巻がゴール前で潰れ役となるなど、攻撃陣がそれぞれの持ち味を発揮する。だが、1点が遠い。 一方のブルガリ...
|18年前 -
このSNSにはいっているかたの足跡がちらほらありますねー。しばらく余裕が無いので失礼してますが、そのうちマイヤキュー登録バンバンしていこうとおもいます。今日は千葉ロッテ戦。ドキドキしますね、しびれますね。って、ほとんど試合見てないんですけど。6回裏位からしか見てないんです。今日も仕事から無理矢理早く帰ってきたって感じで、ほんとはもっと見たいんです。阪神はリリーフ陣が復活してきた感じなので安心ですね...
|18年前 -
日本 1−2 ブルガリア (長居陸上競技場) 開始早々と終了間際に1点ずつ決められ、負けちゃったみたいですね。仕事で詳しい内容までは見てないのであんまりわからないですが、この点のとられ方よくないですねぇ。 Jリーグの日程の関係で鹿島と浦和のメンバーを先発からはずす等いろいろ大変な台所事情があるのでしょうが残念です。 巻が1点決めたのが唯一の収穫って感じでしょうか?
|18年前 -
なんともあっけなく先制され、怒濤の攻撃の果て、やっとこさ追いついたものの、最後の最後でスコーンと決められ敗戦。あれだけ攻撃の形を作りながら決められなかったなあ。W杯メンバー23人発表直前の当確ライン上の選手にとっては最後で最大のアピールの場。それぞれの思うところが、プレーに現れた。で、注目のFW。ちまたでは高原・久保・大黒が当確。柳沢もジーコの枠内発言があり、これで4人。最大とって5人というところ...
|18年前 -
ども、ロッソ木村です。今日は日本代表vsブルガリア代表がありましたね。で、タイトル。久保選手ではなく、巻選手が先発でしたね。同じ熊本県出身としては、応援にも身が入るというものです(土肥選手はベンチでした)。で、何やかんやあって、1-2で敗戦(詳しいレポートは、観戦記をご覧ください)。 巻選手のゴールは素晴らしかったですが、立ち上がりと終了間際(それもセットプレー)からの失点、というのは、かなり問題...
|18年前 -
GWは毎日サッカーボールを見てた気がする・・・。あんまり良くないな。 やっぱり比較が出来ないと、サッカーの良さを表現できなくなりそうで。でもまあ、この土曜までが全てだ。 ドイツにいけない人間としては。 あとはテレビとかネットですもんね。 もうちょっとこのサッカーSNSも、プレーヤー系の方が盛り上がればなあ。
|18年前 -
試合開始直後のブルガリアのゴール。。。 その後、沢山のシュートを打つものの入らず。。。 そして佐藤寿人選手との交代直前に気持ちの入った ゴールをした巻選手!!!でもそのゴールも虚しく。。。 追加点を追い続けている中で、ブルガリアの直接FKで 失った2点目(ToT)/ シュートが20本もあって。。。1点はキツイです(*_*; シュート8本で2点のブルガリア。。。効率良すぎです。 日本の2失点は、集中...
|18年前 -
村井は残念・・・。駄目かな。大丈夫かな。試合結果は悔しいですね。長居は始まる前はどうか分からなかったようですが、結構みんな頑張って応援してましたね。いわゆる、いい雰囲気だったのでは???みんな覚醒してきたかもね。でも、もうちょっと早く目を覚まして欲しかったけど(笑)。まあ仕方ないですかね。選手達も必死さが出てきました。※もっと早く出せよ(汗)。ちょっと遅いです。ヨーロッパ組みのほうが上です。環境な...
|18年前 -
神宮球場での観戦が義務です。 先発は石井一久とグラマン。グラマンて誰です?という感じだったのです。 2回にラロッカのHRと青木のレフトへのグランドスラムで6点を先制!青木のレフトへの満塁弾なんてもうこれから見ることは100%無いでしょうね。 そして石井一久見事な立ち上がり!だったのですが・・・あれよあれよと・・・ 今日はもっとゆったり見れるかと思ったんですが・・・野球の筋書きのなさっぷりがよく出た...
|18年前 -
WORLDCUP前の最終戦、去年散々にされた名古屋。今年はお互いの迷走もあり試合開始前から好ゲームは期待できない空気。相手は前節からの急造FWの古賀と玉田の2TOP前節迄の試合の入りがよかっただけに今回はかなりスローな展開。というか相手にいいようにされている。プレスがまったくといっていい程掛からない。相手のボランチにいいように展開されて前線に放り込まれる。古賀、玉田に攻められ防戦の時間が長引く。磐...
|18年前