import_contacts ブログ
-
アウェーの 川崎戦 甲府戦共に スタジアムが小さい為 チケット確保が困難。 ホームのチケットは シーズンチケット保有者なので 楽ちんなのだが 小さいアウェーは本当に困る。 今までは 徹夜でぴあに並んだり ぴあのプレリザーブを使ったりしてきたけど こんなに 争奪戦になりそうなのは 久々だ。 考えたあげく 川崎の 後援会に入った 6千円払って(チケットよりたけー!!) でもこれで 7月のチケット発売日...
|18年前 -
<写真>たけだ ジャケ しろすぎ (ビビる大木のパクリ)杉本貴文のは、ちょっとベージュっぽかったけど武田のはスノーホワイト、まっしろしろ。いくら白が流行ってゆったってねぇ。ボトムは紺のパンツよ???(試合前のジーコにインタビューした時) 玉田髪の毛どうにかして。ゆるいパーマにヘアバンド、鳥の羽さしたらインディアンよ。日テレの「ギャルサー」に出れるわ。 久保、、、 トラックの運ちゃんの休日ね。人気の...
|18年前 -
兄弟姉妹で同じスポーツ経験者であるのは、さほど珍しいことではないと思います。トップレベルに達すれば兄弟でプロ、という選手もいますし。じゃあ、何人か兄弟がいたら何番目の子が期待できるのだろうということになると、(あくまで統計の結果ですが)サッカーの場合は次男のようです。つまり、日本サッカー強化の為には現在の少子化問題(今の女性一人が産む子供の数は2人以下です)の解決が重要課題であることは、何となく言...
|18年前 -
玉田圭司はフィニッシュまでが遅くなってる。ボールタッチのイメージが一つ二つ多い気がする。と言うか、前に行くイメージがワンテンポ遅い。巻誠一郎は覚悟決めてるので「ドカン」と言ってます。あんまりトラップしない。もちろん寿人も。ツネもそれが大事だと言うような事言っていたはず。ヒデや俊輔が入るとそれが出てくる。ヒデの場合はアウェーのバーレーン戦のタテパスや、一気に前へ運ぶドリブル。俊輔はピンポイントクロス...
|18年前 -
横浜FC 2−0 東京V (味の素スタジアム) ラモスは監督なので、「カズv.s.ラモス」という見出しはちょっとずれていると思いますが、「カズv.s.ラモス」 として注目を集めたカードが本日開催されました。 終わってみると横浜FCがアウェイで完勝したようです。カズのゴールのおまけつきで。 今年の横浜FC強いですね。勢いを感じます。コレで勝ち点で首位の柏にならびましたから、首位ももうすぐですね。 フ...
|18年前 -
ありきたりですが、鈴木達也に千羽鶴を折り始めました。 (早いに越したことはないけれど、)あせらなくていい。しっかり治して出てきてほしい。 そんな願いを込めて折り始めました。1辺15センチの折り紙でつくるので、千羽は見ごたえありです。 達也くん。 過去の千羽鶴の選手たちの悪いジンクスを断ち切ってください。
|18年前 -
なんでこんな時期に…。
|18年前 -
<写真>もう随分、日が暮れた空を見上げながら、ロッソ木村は突然思い立った。そうだ、フットサルしに行こう、と。素早くネットを検索し、個人参加型フットサル、俗に言う「個サル」を開催している最寄りのコートを探す。大崎スタジアムは来週からだ、大田区体育館はちょっと場所が遠い。他にないか……あった、大井町だ!JR大井町駅に隣接する、イトーヨーカドー大井町店。その屋上に居を構えるは、コミュニティーアリーナ大井...
|18年前 -
すでに知っている方もおられると思いますが、渋谷駅そばにある、「宮下公園」に、フットサルコートが完成しています!!この情報をネットを見ていたら発見したのでお知らせします(^3^)一般開放は6月からみたいで、今は使用禁止の札が貼られています!!区の施設らしくてとにかく安いらしい↑一般的な施設だと1時間13,000円〜はするだろうが1時間1,000円を切るくらいか、2時間1,800円くらいらしい・・・(...
|18年前 -
<写真>今週はヤバい!!いや、何がやばいかといいますと、「フットサルができない」という事。毎日昼休みにボールを触ってはいますが、、、はっきり言って少し物足りないです。今週は、エスパレスドリームプラザで火曜日小学校で木曜日チームD・Cで隔週土日。でも今週はたぶんすべてお流れ、、、。雨だから、、、(泣)屋根のない野外だから、、、でも僕のフットサルの炎はこのくらいの雨では消えませんよ〜。さて、今週の土曜...
|18年前 -
<写真> 勝ったあ〜。 2位通過とか・・・大阪ダービー・・・夢が広がります。 やっぱり、やれば、できるんや〜。
|18年前 -
立ち上がりからいきなりの失点とは…中盤からDFにかけて相手を自由にさせすぎていたし、相変わらずの決定力不足…最後の失点も玉田は動きが良かっただけに結果を出せず残念!巻はいちおう結果を出せたのでまずまずでしょう!川口は最後のFKのポジションが悪かったための失点宮本はいまいち判断が良くない時があり、安定していなかったなど反省材料が多かった試合でしたね!本番までに改善されればいいのですが…
|18年前 -
交流戦2戦目は雨で中止が多いみたい 自分も風邪を引いてしまい休止・・・ ある記事では早期の回の打率が良いほうが交流戦を勝てるとかあったけど先制するほうが心理的に良いのかということなのかな? 風邪で高熱でてるんで思考回路がやヴぁい
|18年前 -
GW中、全く更新せず明けてからも気が向かず日記をさぼってみました。GWは両親の顔合わせで弘前に行ってきました。結納は行わず食事会形式の簡単なものでした。こんなものかぁってぐらいあっさりと終わり本来の目的(?)の花見へ。弘前城のさくらは今年の開花が例年より遅れてちょうど見頃でした。関東圏の桜の名所は、花より団子で場所取り合戦というイメージがあるので日本一と言われる弘前城も、ドンチャン騒ぎで騒がしいの...
|18年前 -
まず最初に「アントラーズの危機」と題されたレッズサポさんのブログを読んでくださいませ。で、ここから話は始まります。このブログでは、アントラーズの選手とサポーターとの距離。チームと地域との距離。に問題意識を持っていらっしゃる。考えるに、これは地方(片田舎ともいう・笑)にホームタウンをもちながらも、全国区になってしまったがゆえの悲劇ではないだろうか。チームも10冠と言うJ最高峰の目標を持つ強豪であり、...
|18年前 -
視力矯正を行う前の精密検査を本日受診して来ました。おなじみの視力検査に始まり、涙の量と成分、他に目の病気はないか、など様々な検査をしました。採血もありましたね、感染症やアレルギーなども調べるそうです。 検査は大体がそんなに変わったものではないのですが、涙の量と成分を調べるものだけは未体験のものでした。 目とまぶた(下のほう)の間に細長い紙を刺し込んで、どのくらい紙に染み出すかを調べるんですが、これ...
|18年前 -
ヤクルト側からの視点で。 先発石井一久。立ち上がり2回まで完璧!が6点をもらった3回からどつぼにはまり・・・ 以降取っては取られての繰り返しで、2点差にしつこく追いついてくる西武。 結局、石井一久−松井−吉川−木田−石井弘寿 で逃げ切り。 しかし、ラロッカの3打席連続HRは圧巻でした!それと青木のレフトへのHR(満塁のおまけつき)は超レアでした!
|18年前 -
運転をしながら、ナビテレビで聞きながら(見れないので・・・・・)運転をしていて、時に止まって見てましたが、もちろんベストのメンバーでやれば・・・・!!と思う人も多いだろうが、国内組みも必死のアピール・・・・。空回りしているプレーとかが多かった感じがします。玉田もいいプレーしていたけど、やはり結果が大事と言われる世界の中で、どうなる??13日は国内組みのベストでジーコは挑むのか??楽しみですね。どん...
|18年前 -
<写真> はじめてチケットを持たずにユアスタに来ました。 連休で里帰りしていたのですが,実家の仕事を手伝っていた関係でギリギリの決断と移動です。 なんとかユアスタの当日券売場でサポ自のチケットをゲット! 入場が遅れたのでいつものG裏に陣取れませんでした。座れたのはS北寄りの2ブロック目,周りはたぶん座り席です。 さぁピッチ内練習,立ち上って「oioioi」・・・周りは・・・やはり立ちません。 迷惑...
|18年前 -
<写真> 初の札幌参戦,しかも鬼門「厚別」です。 5月2日,なんとか休暇をとり格安パック旅行で札幌に向かいます。 札幌では,まず7年前仕事中に他界した同僚のお墓参りをするため,ご両親に会いに行きました。ご両親は,わざわざタクシーを貸し切ってくれ,お墓参り後,羊が丘,藻岩山ロープウェー,大倉山シャンツェと案内してくれました。その間、ジンギスカンやカニをご馳走になってしまい恐縮の連続でした。 お互い涙...
|18年前