import_contacts ブログ
-
同志社高校は京都府京都市左京区に所在し、1875年(明治8年)に創立された同志社英学校を起源とする歴史を有し、京都府内有数の進学校である。野球部は1892年(明治25年)に創部され、京都府内では最古の歴史を有し、全国的にみても、岐阜、青山学院、慶應義塾、学習院、広島国泰寺、安積、水戸一に次いで松山東と並ぶ歴史を誇る。甲子園には、夏のみ2回出場、甲子園通算成績は0勝2敗である。夏の全国大会予選には、...
|4年前 -
”筋肉に餌をやる” スゲー、フレーズです。 長男の同僚の言葉です。いつか、これについて書きましょう! 普段の生活は、選択の連続。細かいことでは、”朝の起床時間”や、 ”食事のメニュー”。 仕事に関しても、細かなことから、 大きいお金が絡むことまで。 趣味だって、チームの選択、続けるか、否か。 本当に人生は多くの”選択”で溢れている。 でも、その選択はどうやって結論を出すの? データを集めて、損得勘...
|4年前 -
というわけで4連休終了。 今日は2つ事件がありまして・・・ 1つ目は買ったばかりの卵パックを落としてしまい、いくつかダメにするという(苦笑) 2つ目は浦和競馬買おうと思い、新聞5レース分ネットで購入(便利な時代だ)。 その直後、「このあとの浦和競馬は悪天候のため中止になりました」と。 新聞代385円分(+紙代、インク代)無駄になったという。 仕方がないからと佐賀競馬で遊び始めたら・・・ 3連複万馬...
|4年前 -
灼熱のグラウンドでの練習会お疲れ様でした✨ ホエールズ、アカデミーともにここから2週連続で対外試合ですね 活躍を期待してますよ⚾ #草野球 #練習会
|4年前 -
こんにちは! 突然ですが、どなたか50m、100mのタイムを測れる場所をご存知ないでしょうか?? 中学のときは50mが7.3秒、100mが13.7秒で一応リレーの選手でした。 ただ、あのときは部活も中1の夏までしかやっておらず、50mが6秒台、100mが12秒台でないことに、ずっと悔いが残ってました。 いま再びサッカーをやるようになって、YouTubeなんかでハムストリングや大腰筋の存在、努力によ...
|4年前 -
こんにちは!スタッフのYです。 明日からお盆休みで仕事もお休みかと思います。 私は大学生で課題が山積で休みどころではありません。 課題が終わったらコロナに十分気をつけて夏休みを楽しみたいと思います! 皆さんも有意義な休日をお過ごし下さい!
|4年前 -
ふぅ~、何とか次節のキックオフ1時間前に書き上げた。 前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】岡山 5勝 5分 13敗 得点22 失点31前回対戦成績 2019年11月24日 J2第42節 水戸1-0岡山@Ksスタ 【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て) スタメンは、前節ホーム琉球戦(1●2)から3人入れ替え。 S...
|4年前 -
全米プロ選手権 2020 今季の覇者は日系コリン・モリカワですが、175cmで平均飛距離290yほどと言うことで、身体的にはほぼほぼ石川遼と似たり寄ったりですね。 大きな違いは、コリン・モリカワがバークレー大学(経営)卒に対して、石川遼は高校在学中にプロ転向宣言をした高卒です。 更には、コリン・モリカワの彼女の中国系キャサリン・スーさんも実績のあるゴルファーで名門大学卒あるのに対して、石川遼の奥さ...
|4年前 -
みなさまこんにちは~ とある居酒屋で寂しい背中を 野良猫に見せながら一人、飲んでいると 60代ぐらいのジェントル二人が 面白い話をしていました。 ジェントル1(以下1) 「マスクが高騰してましたよね」 ジェントル2(以下2) 「ありましたね、あれはいけませんね」 1「でもあれもビジネスですよ」 2「人の足元見たらだめですよ」 1「さすが2ですよね、そういうと思ってました」 2「私も以前に、親から受...
|4年前 -
栗原市旧畑岡小学校にて、9時から練習?予定です! まだまだメンバーも集まっていないので、軽くキャッチボールやノック、この前購入したトスバッティング用のマシンを使って午前中一杯やろうかな?と考えてます❗ 当日飛び込み参加大歓迎です! 興味のあるかたは是非一緒にやりましょう❗
|4年前 -
いつもの流れで回ってきました No.11吉田です 第二節も決まりましたので、ここからさらに上げていきたいと思ってます! 30代も半ばになるとコンディションをいかにベストに保つかというところが重要になってくるので、チームの活動以外でも調整していきたいと思います。 先月からカフリンガも含めて色々と活動日数が多く、一旦ボロボロになってます。 痛くても休めなかった高校時代を思い出し感慨深いです。 少しずつ...
|4年前 -
8月10日(月)、6月以来のフットサル。 7月中旬あたりまではわりと涼しい夏だな~なんて思っていたけど、 7月下旬からは急激に暑くなって、 10日も猛烈に暑かった、、、。 3チーム回しで6分くらいのゲームをひたすら、という形式だったけど、 最初の1本で既に先が思いやられる感じだった、、、。 ま、 結果的にはみんな無事に最後までプレイできたから、良かった。 ゴールもいくつか決めることができたし。 楽...
|4年前 -
八幡商業は滋賀県近江八幡市に所在し、1886年(明治19年)に滋賀県商業学校として創立された歴史を有する。野球部は1898年(明治31年)に創部され、滋賀県内では彦根東に次ぎ、膳所と並ぶ歴史を有する。 甲子園には春7回、夏7回出場し、甲子園通算成績は12勝14敗である。 夏の全国大会予選には、1915年(大正4年)の記念すべき第1回大会予選(京津予選)に、滋賀県内では滋賀師範、坂本中(比叡山)とと...
|4年前 -
昨日の気温は40℃ 農作業4時間半はかなりヤバかった(-_-;) 小松菜の成長は著しく 収穫は115kgと今期最高量だったが 終了後はかなりバテバテ( ゚Д゚) 今日は38℃予想なので少しはマシかな(#^.^#) この時期の農作業にアイスボックスは必須アイテム。
|4年前 -
今日は、予定通り長男を拾って、お盆の お墓参りして、ドライブがてら、毎年恒例の、 でも今年は合宿の無い富士宮でうどんを 食べてきた。 三人で遠出したのは、何年ぶりだろう? 子供達が小さかった頃は、母親が普段から 留守がちだったので、いつも三人一緒で遊びに 出かけていた。 長男が高校を出て一人暮らしを始めてから、 めっきり三人で出かけることが無くなった。 今回は、本当に何年ぶりかな。 そしたら、どう...
|4年前 -
用賀の砧公園で17時からナイター練習やりました! なんと、グラウンドは人工芝!! 紅白戦をやりました😀 今日はヒット無し、、 もっと練習しないと🤣 試合も負けてしまいました泣 でも、真剣勝負で挑んだから、後悔はなし!!
|4年前 -
こんにちは!スタッフMです。 梅雨が明けて少し経ちましたが、とにかく暑い暑い。 今日は一日中外にいたので熱中症気味です。 皆さんも水分補給をしっかりして熱中症に気を付けましょう!!
|4年前 -
2020.08.10 福生市多摩中央公園でBBQ 今年はコロナで花見を行えなかった為 今年初のイベントです! 暑い中BBQやりました🍖 参加してくれたみなさんありがとうございました(*^^*) チームメンバーだけではなく、家族連れで参加してくれたメンバーもいて 12人で楽しく行いました♪ 暑さでダウンしていしまった人もいたけど みんな楽しんでくれたならうれしいです(^^♪ メンバーのみ一人が誕生日...
|4年前 -
10日は朝からじりじりと猛暑でしたが、相手のチームにお招きを受けて練習試合をしました。県大会は7月からスタートしましたが、雨に祟られ1試合のみしました。自粛で多くのチームが思うように活動が出来ていなので、少しでも試合慣れがしたいと、この暑さでしたが行いました。 コロナ対策として、参加者全員の体温測定表をお互いメンバー表と共に交換しました。爺さん野球には欠かせません。 アップをしただけで汗が吹き出し...
|4年前 -
みなさまこんにちは~ 適当なブログを書きたいのですが もう新コロの終息なので真面目にご報告いたします。 結論から申しますと 新型コロナウイルス、covid-19は終息です。 余談:収束ではなく、終息が正解っぽです。 では根拠をご紹介いたします。 4月よりの陽性者(ウイルス感染者)は増加 死亡者は軒並み。同じく重症者は四月より減ってます。 PCR検査は増えています。 よって検査は増えましたが、死亡者...
|4年前