import_contacts ブログ
-
強敵相手でしたが得点はあげられていましたので一応上向きということで✨そろそろスカッと勝ちましょう!#草野球 #横浜ホエールズ
|4年前 -
CL(UEFAチャンピオンズリーグ)のBest8が 出揃った。 カードは PSGvsアタランタ アトレチコvsRBライプツィヒ バルサvsバイエルン マンCvsリヨン 今回の一番は、バルサvsバイエルンかな?いや、楽しみ。 今日、マジ暑かった。4連休の2日め。 6~8時が朝練。 その後、10~12時がエンジョイサッカー。 画像は、エンジョイサッカー終了直後の炎天下に 駐車した車の温度計。 車内温度...
|4年前 -
更新遅くなってしまいすみません。 8月になりました! 梅雨が明けてやっと夏がやってきましたね☀️ いつも元気で楽しい#8聡美さんからバトンを貰いました🤝 お茶目なさとみさんは見てるだけで、楽しいです☺️ 初めまして、今シーズンからカフリンガboys東久留米に加入することになりました、 #6 志鎌奈津美です! 一昨年まで14年間サッカー一筋で、1年のブランクを経てフットサルに挑戦することになりました...
|4年前 -
昨日16時から18時まで、グランドでは二回目となる練習を行いました。 また今回はなんと、labolaを見て来て頂いた方2名の方にも参加頂きました!ちょっとわかりにくい場所、初めての参加にも関わらず、キャッチボールをすれば心が通じあうものですね。 この日集まったチームメンバー5名とあわせ、7人での練習は、最初の30分はアップとキャッチボール。 サードショートでのノックをローテーションしながら、約40...
|4年前 -
昨日は収穫と学習会 梅雨明け後、暑さの本格化で成長スピードがアップ 4時間で90kg小松菜を収穫♪ トラックから収穫場所が100m近く離れ 暑さの中、コンテナ含めて15kgの収穫物を トラックまで8回運ぶのは結構大変だった(-_-;) 午後は無料学習会 集まったのは5人の子供 夏休みの宿題がメインだったので 珍しく真面目に勉強した。 いつもこのくらい楽だと良いのだが・・・ 子供達が帰宅後に講師で打...
|4年前 -
耐久高校は、醤油発祥の地として知られている和歌山県有田郡湯浅町に所在し、学校の起源は1852年(嘉永5年)に幕末の国際情勢に備える人材養成のために開かれた稽古場「耐久社」まで遡ることができ、全国でも有数の歴史を誇る。野球部は1905年(明治38年)に創部され、和歌山県内では桐蔭、田辺に次ぐ歴史を有する。甲子園出場はまだない。夏の全国大会予選には、1915年(大正4年)の記念すべき第1回大会予選(関...
|4年前 -
こんにちは!スタッフMです。 Jリーグが再開して少し経ちますが、フロンターレの強さが目立ちますね。 圧巻のパス回しでここまで7連勝と他を圧倒しています。 個人的に注目選手は三笘選手です。筑波大学出身のルーキーで圧倒的なドリブル突破が魅力です。近い将来A代表に入ってくることでしょう。 これからのJリーグも楽しみです!!
|4年前 -
Hi everyone, I'm Harry, 29y, Algerian 🇩🇿. thank you for checking my profile. i moved recently to kyoto. I hope to find opportunities around this area to enjoy times playing. i want to play sports spec...
|4年前 -
4連休の初日。 あー、今日ぐらいはのんびりでもいいか。 CL(UEFAチャンピオンズリーグ)で ユヴェントス、レアル・マドリー敗退。 これで今季のCLは前回のBest 4に残った チームでは、まだBest16 を戦っていない バルセロナのみが唯一残っている。 ただ、明日の結果次第。 今回は、毎回の優勝候補がことごとく 敗退しているので、バルサも心配。 チームはリバプールファン。 早くてシンプルな攻...
|4年前 -
「岐中岐高野球百年史」によると、1883年(明治16年)に平瀬作五郎先生が野球の指導をしたという記録が残されており、この年を野球部創部としている。高校野球部の創部時期についていろいろと調査した結果、我々中等學校野球部史研究家の中では、岐阜高校は青山学院高等部と並び日本最古の高校野球部という説が有力になっている。岐阜高校は岐阜県岐阜市に所在し、1873年(明治6年)に創立された岐阜県内最古の歴史と伝...
|4年前 -
気温が高くて暑いのもあるが😵 なによりも大変だったのが 砂が熱い‼️🤣 靴下推奨です!!👍
|4年前 -
昨日のテニス 最高気温も36℃と高く 10-14時と暑い盛りの4時間テニス 集まったメンバーも県代表など強豪が揃い(◎_◎;) ランダムによるダブルスの試合だったが 2勝4敗と負け越してしまった(-_-;) 8月はフリースクールの夏休みなど 珍しく時間が空くことがあって テニスが5-6回出来そうだ(^^♪
|4年前 -
先週、複数チームで集まって 野球大会やりました(^^) なんと、1日で5試合くらいやりました😭 中学でも大学でもこんなにやったことない、、 真夏の晴れの日に、、 でも、久しぶりに野球やって、 改めて野球っていいなって思いました(^ ^) なんか、みんなで一つになって 喜びを分かち合うみたいな経験、久しぶりでした! 大学でガムシャラに皆て野球やってた時のこと 思い出しました(^。^)
|4年前 -
そんないきなり、 「明日から4連休でいいよ!」 って、言われたって、特にやることもなく 計画だって立ててない。 サッカーは、土日祝に行けば朝練があるものの、 それ以外はやることない。 ってか、3連チャンでサッカーやったら、 疲れてつまんなくなるでしょ? どっか行くったって、同伴は次男坊だけ。 せいぜい、美味しいものの食べ歩き。 伊豆の海鮮食べに? 清里ソフト、からの長野でお蕎麦? 富士宮のうどん、...
|4年前 -
こんにちは!スタッフのYです。 念願の普通自動二輪の免許を取得中です。 車でのドライブも楽しいですが、バイクで2人乗りでツーリングを楽しみに教習を頑張っています。 自分のバイクが欲しくて色々調べてゼファーというバイクを買うことに決めました。 アルバイトを頑張って早く完済できるようにします。 皆さんも何か新たな趣味を見つけて楽しい時間をお過ごしください!!!
|4年前 -
松商学園は長野県松本市に所在し、1898年(明治31年)に私立戊戌学会として創立され長野県内有数の歴史を有する。野球部は1913年(大正2年)に創部され、長野県内では、松本深志、長野、諏訪清陵、上田、飯田、旧・大町、旧・飯山北、野沢北に次ぐ歴史を有する。甲子園には、春16回、夏36回出場し、春夏通算52回の出場は、龍谷大平安、中京大中京、県岐阜商に次いで天理と並ぶ。甲子園通算成績は39勝51敗であ...
|4年前 -
akasenさんツイッターより。ヒット打ったよ。https://twitter.com/aka5en/status/1291695853221027840
|4年前 -
昨日は最高気温36℃ 10時-14時の4時間テニスは結構厳しかった(◎_◎;)
|4年前 -
みなさまこんにちは~~ 先日は熱帯夜でフットサルをしましたが 暑さでムンムンとしてて皆の動きがスローでした(笑) 体が非常に重たかったですね~ さて、話題となっていた半沢直樹の続編ですが この前初めてみました。 噂の「倍返しだ」ってどんなんだろうと。 セリフとしては様々なジャンルで使われているので 特別感は感じませんが いざ聞いてみました。 ・・・・・ 私には響きませんでしたね~ 内容も古い古い・...
|4年前 -
兵庫県三木市で草野球チームペケポンズとして活動しております。岡と申します。 8月末頃に練習試合の相手を募集しております。 チームレベルは全員、野球経験者です。 少しでも気になる方は 080-2525-2656 岡 こちらの電話番号まで宜しくお願いします
|4年前