import_contacts ブログ
-
試合中に、意識が無くなりそうです。 危険なので、14時半にしゅーりょー。 詳しくは、また夜にでも。 ってことで、何とか意識を失うこともなく 無事終了。 15分×4本。 3本はフル出場。さすがに最後だけ、半分にしてもらった。 いや、今日は”災害級の暑さ”だったそう。 コートは人工芝。尋常じゃない照り返しで、マジやばかった! 持ってった2.5Lの水じゃ足りずに、ゲーム 終了後、さらに1L の水を買って...
|4年前 -
こんにちは! スタッフのTです。 みなさんはCLラウンド8のバルセロナVSバイエルンの試合をご覧になりましたか? 結果をこの下に書くのでまだご覧になっていない方は引き返してください!!!! 結果は2-8でバルセロナの敗北でした。今回のCLはコロナウイルスの影響により一発勝負となっています。 1試合で合計で10得点が生まれる試合はなかなかないと思います。 そんな中でもバイエルンの2得点はバルセロナか...
|4年前 -
大阪なおみのコーチだったサーシャコーチの一言。 「勝つか学ぶか」「負けなんてない」「今日は学ぶ日だったんだ」・・・ 心に響く言葉です。 試合に負けるとか、プレーで失敗するというのは負けじゃないんですよね。 自分自身がステップアップする重要な要素が込められています。 おっさんには伸びしろが無く今更ウィンブルドンなんて(観光を除いて)行けないですが、 ジュニアには更に上へ行ける事になる重い一言です。 ...
|4年前 -
昨日のテニスでやってしまった(-_-;) 今月上旬に農作業で腰を痛めて 騙し騙し農作業、筋トレ、テニスを続けていたが 昨日テニスを1時間半くらいやったところで 突然右足を痛めてしまった(◎_◎;) 平地を歩く分にはなんとかなるが 階段の昇り降りするのはかなりキツイ状態。 筋トレもスクワットは無理。 腹筋背筋はギリギリなんとかなるかな(;^ω^) 片足脹脛も案外問題は無さそう。 30代から毎日筋トレ...
|4年前 -
今日はテニス友達とその彼女と一緒にボウリング。例によって中学生の次男と小学生の娘もついてきました。大人が3人いたので小中学生は無料。ドリンクバーは前回から付けないでペットボトルのドリンクですませることにした。マイシューズもオレと子供達全員あるので、料金は1440円-株主優待500円で940円。安いなぁ。友人のおかげで2人目の子供も安くなってるので株主優待券を進呈しておきました。 しかし苦手な右端ば...
|4年前 -
福山誠之館高校は広島県福山市に所在し、1879年(明治12年)に広島県福山中学校として開校された歴史を有し、広島県内有数の進学校である。学校の起源をさらに辿ると、1855年(安政2年)に福山藩第7代藩主・阿部正弘によって創設された藩校「誠之館」まで遡ることができる。校名は藩校「誠之館」に由来する。野球部は1893年(明治26年)に創部され、広島県内では広島国泰寺に次ぐ歴史を有し、全国的にみても、岐...
|4年前 -
今年のお盆は帰省も出来ないしキャンプも出来ないし、夏休み自体もめちゃくちゃ短い。とりあえず家族で体育館を借りてバドミントン&卓球をすることにした。 いつもの美原B&G体育館を2時間借りて、長男、次男、娘、次男の友達、私の5名でバドミントンを2時間やりました。嫁さんはお盆も仕事でした。 堺市の体育館だと昼間は2時間で4000円、夜だと13000円くらいするのが相場だけど、美原町の体育館だけはいろいろ...
|4年前 -
チャンピオンズリーグ、準々決勝アタランタ対パリ・サンジェルマンです。 パリ・サンジェルマン、アタランタは初めて試合を見るのでライプツィヒに続いて楽しみです。 前半 序盤からマン・ツー・マンでプレスをかけるアタランタに対し、パリ・サンジェルマンも応酬。 激しいフィジカルコンタクトにシュート性のパス。相手の出方をうかがうことや様子見なんてものはありません。 2分、アタランタの速攻。左でゴセンス、サパタ...
|4年前 -
こんばんは! スタッフのTです。 昨日コンビニに寄ったらおいしい飲み物を見つけました。 名前は「牛乳屋さんが作った杏仁ラッテ」です。 味はほぼ杏仁で牛乳のまろやかさ的なのが後から来る感じです。 是非コンビニで見かけたら買って飲んでみてください!
|4年前 -
みなさん、こんにちは! #6 なつから回ってきました#17 きえです! いやあ、まさかのですね、家が近くてですね。 すぐごはん会企画しましたよ。 このご時世、ちょっと自粛ムードではありますが、また近いうちに集まれたらと企んでおります😎 さて、改めまして。 今シーズンから再びお世話になります、#17 豊川季絵です。 背番号は以前と変わらず17番を付けさせてもらいます。 練習や試合ができることへの感謝...
|4年前 -
8/9(日) 玉島の森 多目的広場 打撃成績 左2(打点2) 三振 内失 凡打 四球(打点1)四球 投球成績 イニング5 失点5 被安打6 奪三振4 与四死球4 ポジション 投 一
|4年前 -
明日、長野京急カントリークラブで、毎年恒例の親戚お盆コンペの予定です。 と言うことで、お墓参りは今日中に済ませてしまおうと思い、9時過ぎから3箇所を巡礼しました。 コロナ統制下のためか、人混みにも遭遇することなく、実にスムーズに捗りました。 明日は35℃の猛暑の予報下ですが、地元では名の知れた高原地帯の名門コースですので、和気藹々で爽快なラウンドを楽しみにしています。
|4年前 -
立命館高校は京都府長岡京市に所在し、1905年(明治38年)に清和普通学校として創立された歴史を有し、京都府内有数の進学校である。 野球部は1915年(大正4年)に創部され、京都府内では(創部が不明確な高校を除く)、同志社、洛北、鳥羽、福知山、大谷、宮津、東山、龍谷大平安、西京に次いで、山城と並ぶ歴史を有する。甲子園には、春4回、夏3回出場、甲子園通算成績は6勝7敗である。夏の全国大会予選には、1...
|4年前 -
”二重生活” 小池真理子著 角川書店 文学的・哲学的尾行がテーマ。 大学院の学生・珠は近所の住人のふとした出来事を目撃し、 思わず「文学的、哲学的尾行」を実行。 尾行から思わぬ住人の素性を知り徐々にエスカレート、 しかし尾行に気づいた相手は・・・ スリリングでナカナカ面白かったが、純粋な意味での 文学的・哲学的尾行からは大分逸れている様だ。 本来は全く知らない相手を尾行し、 相手とは決して接触して...
|4年前 -
いや、PSV vs アトランタ 見るつもり無かったけど、出勤前に思い立ち、 偶然DAZNつけたら後半残り15分。 思わず遅刻寸前、最後まで見てしまった。 ネイマールJR(PSV)ファンとしては、素直に感動の嵐。 朝から近所迷惑なので、叫ぶことが出来ない 代わりに、思わず涙ぐむ。 たとえ性格がクソ(失礼!)でも、球離れが 極端に悪くても、リーグ戦はやる気がなくても、 やはり特別な選手。 もちろん、ネ...
|4年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blog で
|4年前 -
こんにちは!! スタッフのTです。 課題が多すぎて最近パンク気味です。 どこかリフレッシュしに行きたいんですが、ウイルスが怖いので最悪です。 早くウイルスが消えることを願います。
|4年前 -
「あれ?かからない」 目的地の駐車場にて、ヘルメットを被って、単車に跨がった女性の一言。 ん?と近付く。 切るスイッチは?と聞きながら、スイッチを確認するもオン🔛 ニュートラルランプも点灯している そもそもその女性には、連れがいたんですよ。 他に男性二名。ですが、その連れは、女性を待たずにブォーーーンと・・・・・・・ キーを一旦、オフにして、再びオンにしたら、何事もなく、火が入る。 女性にホッとし...
|4年前 -
昨日も炎天下の農作業(;´∀`) 一昨日のように40℃まではいかなかったが 37℃くらいにはなったかな・・・ 二日連続だと疲れが残っていて サイズもやや小型化していたので 一昨日の115kgに対して 昨日は95kgくらいの収穫量 大きな畑の一番奥側だったので トラックまで120mくらい運んだが 次回からは新しい畑に移動するので 運搬距離も10-20m程度で済みそう!(^^)! 冬場の寒さも体にはこ...
|4年前 -
同志社高校は京都府京都市左京区に所在し、1875年(明治8年)に創立された同志社英学校を起源とする歴史を有し、京都府内有数の進学校である。野球部は1892年(明治25年)に創部され、京都府内では最古の歴史を有し、全国的にみても、岐阜、青山学院、慶應義塾、学習院、広島国泰寺、安積、水戸一に次いで松山東と並ぶ歴史を誇る。甲子園には、夏のみ2回出場、甲子園通算成績は0勝2敗である。夏の全国大会予選には、...
|4年前