import_contacts ブログ
-
新年度のスタートはジュニアユースの練習からとなりました。 新入生が入団して全員揃っての初練習となりました。 神奈川県のリーグ開幕まで1ヶ月ですが上級生がしっかりやってくれるでしょうから いいシーズンの入り方ができると思います。 さて、新年度より当クラブは新しいプログラムを開始します。 健康増進プログラム 「ウォーキングサッカー」 笑顔で楽しくウォーキングサッカーをしながら、体質改善、脂肪燃焼、生活...
|5年前 -
”化石の愛” 池永陽著 光文社 タイトルが意味深(◎_◎;) 3体の埋め仏の慈愛なのか? 心中で生き残った女の気持ちに残る愛なのか? 35年も初恋の女を想い続けた男の愛なのか? それとも身代わりだと気づいた女の心で冷え固まっていく愛なのか? 正直主人公の尚子が好きになれなかったし 元カレや年下の男のキャラも好きにはなれなかった(-_-;)
|5年前 -
草刈正雄さんも趣味として 数十年の、仕事がない時は 友人と楽しみ Nhktv の鶴びん諸国漫遊番組で 高校生と打ち合った。
|5年前 -
こんばんわ! 昨日はリーグ第6節でした。 結果は3-2で勝ち。 2-2の状況で途中出場しましたがヒーローにはなれなかったです。 チームが勝った事が1番なので良しとしましょ。 水曜日くらいに今週はスタートからじゃないのがわかって思うところはあったけど、色々考えされられた1週間になったので良かった。 自分を客観視した時にプレーも含めてまだまだ足りない事がありすぎる。 また成長するきっかけを貰えたし、今...
|5年前 -
こんにちは!スタッフMです。 本日菅官房長官から新元号の発表がありましたね。新元号は「令和」 生放送で見ていましたがすごく新鮮な感じでした。自分の中で「和」という漢字は使われるのではないかと思っていましたが「令」という漢字は一回も頭に浮かばなかったので驚きました。 自分が生まれた平成も残り1か月。全力で楽しみたいと思います。そして新たに迎える令和。いいスタートが切れるように努めていきたいと思います...
|5年前 -
前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】 岡山 2勝2分5敗 得点4 失点10前回対戦成績 2018年9月22日 J2第34節 甲府2-0岡山@中銀スタ 【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)スタメンは、前節アウェイ柏戦(1○0)と同じ キックオフ3時間前、自転車でスタジアムに行く途中に強雨に降られ、 ポンチョを着...
|5年前 -
昨日は自チーム今季第4戦目の試合をプロスタ 「ほっともっとフィールド神戸」でやりました。 友好チームさんが球場を確保してくれて、ビジターでの試合です。 自チーム後攻で始まり、先発投手は制球に少し難のある左腕投手。 監督の心配をよそにライトゴロと守備にも助けられて、予定の2回を無安打、2四球、無失点と最高のピッチング😃 2回裏の5番打者が右中間三塁打から犠飛で1点を取る😃 3回から自チームエースの登...
|5年前 -
お疲れ様です。昨日は午後から所属チームの公式戦がありました。夜勤終わりに、眠気覚ましを購入してグラウンドに移動。13:30過ぎからの試合開始。試合は2回に相手チームがヒットを皮切りに3点先制する展開。しかし、その裏に2点を直ぐ返す等、こちらも食らいついていきます。 3回に1アウト三塁で、打席が回ってきました。「外野フライでO.K.」と割り切って打席に入り、ライト前に落ちるポテンヒットで同点!当たり...
|5年前 -
KIA クラシック 最終日 天童よしみ こと 畑岡奈紗が、17Hで-15で2位の朴仁妃に3打差つけて現在首位に立っています!! おそらくは、ティーグラウンド上で、ピョンピョン...をやっているのでしょう。(爆笑)
|5年前 -
元号は、元々中国から始まったものらしいですね。 今、元号を採用しているのは 日本のみなんですね。 で、今日11時30分頃 発表されるようですが これまでのものと頭文字で被らないもの、書きやすく、読みやすいなど選定基準があるみたいですか。 自分は、カ行ではないかな、と思ってます。 Kなら被らないし 《こうわ》 好和 恒和 幸輪 光羽 漢字にするとこんな感じ⁉️⁉️
|5年前 -
おはようございますO(≧∇≦)O 土曜日の朝、大阪の大川沿いの桜をちらっと見てきたら…ちらほら咲いていました。そして昨日、東京に来たら…もはや満開(・o・)関西と関東と…こんなに咲く時期が違うんですね~関西の方があたたかくて、先に咲くんだと思ってました。大阪の造幣局 桜の通り抜けは…4月9日~だそうです。関西は あたたかい日があったかと思えば、また寒くなったり…早く満開の桜になるのが楽しみです♪ ...
|5年前 -
この日は堺市原池公園多目的室でいつもの親子フットサルをしました。 当初10人しか参加者がいなかったのでLabolaで募集したところ親子一組が新しく参加してくれたのですが、当日までに一気に10名参加できる人が増えて結局22名での開催になりました。 最初はいつもどおり軽くウォームアップして、1人遅れていない状態だったので3チームつくって7分ゲームをやりました。その後は全員揃ったので4チームに分かれて7...
|5年前 -
つーわけで4月になっちゃいましたね。 新うちのクラスの壁面。 入園式に使う部屋で花とかは付けてくれていたので、文字以外は特につけなくてもいいと言われてたんですが、やはり保育野郎感を出したく。 もっと大きく描けば良かったなとも思いますが、よく見ると隠れ保育野郎ワールドってことでよしとします(笑) そんなわけで日曜日の試合結果をササッと。 ぼろ負け。相手はちょっと強すぎたかな。 打撃成績は 一ゴ 追い...
|5年前 -
久しぶりの試合。午後3時開始のグラウンドへ到着したのは午後1時45分。試合のある日には、チームメンバーに対して、集合は試合開始1時間前とチーム規約にも謳ってある。私は運営管理者であり、チームの代表者でもあるので、必ずメンバーの誰よりも早くグラウンドへ到着するようにしている。よく、チームの選手兼監督である人たちが「試合の日には時間がない。自分のための事前の準備など全くできない。」と言っている人たちの...
|5年前 -
開幕の広島戦を相手ホームのマツダで勝ち越しました。 本日の良かった所 ・終盤に追いつかれたのに、相手の抑えを打って勝ち越し。しかも相手ミスに乗じて。これは、去年はいつも広島にやられていたパターン。 ・吉川尚の勝ち越し打。ゲレーロの本塁打。 ・丸に初安打、初打点がついた所。 3連戦で良かった所。 ・敵地のマツダで、初戦を菅野で落としたにもかかわらず、次の2-3戦で連勝しての勝ち越し。去年なら3連敗の...
|5年前 -
3月も今日で終わりで明日から新年度! 4月は1日が月曜なのでキリが良い! 最近ジムでのトレーニングは三角筋に力入れてますが、なかなか大きくなりません。 そしてジムのフリーウェイトゾーンはガチな人達が多いので気が引けます(笑) 1月に買い替えたマイカーは、エコカーだけあってお財布にとっても優しい~ 今までの半分ぐらいのガソリンで距離2倍近く走って燃費も2倍! ただ少々パワー不足なので、ケチってハイブ...
|5年前 -
3/31(日)門真市立総合体育館メインアリーナ西にて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|5年前 -
|5年前
-
下記の4名の選手が2018年度をもってカフリンガboys東久留米を退団することになりました。 #2 新井 敦子 この度カフリンガボーイズを退団することになりました、#2 新井敦子です。 カフリンガでの3年間、フットサルを通じてたくさんの人と出会うことが出来ました。 地域貢献もひとつの目標にしているカフリンガですが、東久留米で行われるホーム戦での会場の雰囲気は、「地域に貢献」というよりも、逆に多くの...
|5年前 -
みなさまこんにちは! 洗濯も明日の弁当も色々準備も終わり ほっとしてます。 さて、サッカー代表の香川選手の置き所を考えてまして 答えが出ました。 結論から言いますとFWです。 森保氏は4-2-3-1にこだわるので 1トップですね。 大迫選手の代わりがいないんが悩みということもあり 香川選手の特徴をみますと 代表ではずっと大事にボールキープするんですよね。 リスクを負わず チャレンジがないのですが ...
|5年前