import_contacts ブログ
-
兵庫県三田市の三田駅から車で10分、神姫バス「志手原」停留所の前に自作のフットサルコートを建設して老若男女問わず毎晩エンジョイミックスのゲームを楽しんでいるフットサル同好会です! このたび三田市のカメラマンの協力を得て、自作した人工芝のナイターの様子を紅葉の時期にあわせてドローンで上空から撮影しました。三田市の美しい山々の中にあるフットサル同好会ホームコートの様子をご覧ください!気軽な個人参加形式...
|6年前 -
いつもの原池公園多目的室で親子フットサルをしました。 大人6人、子供10人での開催となりましたが、この日はクリスマス直前と言うことでクラブの会計からクリスマスイベント費用を出して子供達にお菓子セットをプレゼントしました。 朝からテニススクールに行った後ドラッグストアをまわってお菓子を11人分用意してロフトで袋を買ってと大忙しでしたがなんとか準備できました。余った一人分は参加してた子供の妹さんが見学...
|6年前 -
いつもの日曜朝のテニススクールのレギュラークラスです。 練習では今日もいい感じにストローク、ボレーが打てていて試合形式でもいい感じには打てていたのですが、最後の10分の試合の時はどうもうまくいかず、ネットしたりアウトしたり、残念な感じでした。 サーブはセンターへの速いスライスでサービスエースはとれたものの、最後にダブルフォルトでゲームをとられてブレークされてしまいました。 安定感のなさがゲームにな...
|6年前 -
今日も本当に寒い1日でしたよね。。 やっぱり冬は寒い!!! 分かっているけど毎年感じます、 でも布団にくるまったりやこたつに入っておでんとか暖かいもの食べたり、寒いからよりよく感じるますよね。 私は2年連続で年末年始にインフルエンザやノロウイルスにかかっているので今回はなんとしてもかからないようにしたいですね! 皆さんもくれぐれも体調にはお気を付けください!
|6年前 -
今日は次男と馬の運動会へ。 その前に三宮地下街にある中華料理店で昼食。 このボリューム 昼食後に阪急電車で目的地の運動場へ。 お馬さんが出番前の準備運動。 20年ぶりに来たら凄く綺麗で、駅からも全く濡れずに来れる様になってた。 メインイベント。お馴染みのファンファーレ。 こちらでも関東バージョンのファンファーレにあわせて次男も一緒に手拍子。 雨が降ってたせいか荒れた運動会になり、大きな歓声と悲鳴が...
|6年前 -
栃木SC選手動向に新たにSheet「Now」(2019)を追加し,移籍情報を逐次記載しております。 以下をクリックするとリンク先に移動します。 TSC_Players.xlsx ご利用ください。
|6年前 -
天気は良くて良かった! 今日はいよいよ引退試合 と、言っても、手術から1ヶ月程なので、試合はまだやらない方が良いだろう、 と、いうことで、 くっきーに、うんちょこちょこぴ〜! で、副審。 の、はずだったのですが、引退試合らしく、お楽しみゲームになってきたところで出場しました(^^) まぁ〜〜、3年間、色々あったけど、楽しかったな〜〜!! もうみんなバラバラになっちゃって、今度会う時は、敵になると思...
|6年前 -
オヤジ会と称してパパさん会を昨夜我が家で。 9家族総勢24名。ギッチギチですが楽しいお酒でした~ 毎回みんな飲み過ぎてしまう、体育会の飲み会みたいな 感じになるのはホント謎です(笑) そして本気で挑む市民大会は 2回も勝てちゃう予想外な展開でしたが 2位になったチームに0-5で。 全試合仕事で見にいけずでしたが 昨晩のオヤジ会でパパさん達から いろいろ教えてもらいました。 もちろん実力差が一番の敗...
|6年前 -
月曜日の昼になりました。 今日はクリスマスイブと世間は騒いでおりますが私には全然関係ありません。 なんの因果関係もありませんが川西大先生が大社高校の事を書き記されたのを見てあたいも、思い出の高校である「福井県立若狭高校」のとこを書き留めておきたくなりました。 福井県立若狭高等学校(ふくいけんりつ わかさこうとうがっこう)は、福井県小浜市千種一丁目に所在する公立の高等学校である。 小浜藩校「順造館」...
|6年前 -
”植物たち” 朝倉かすみ著 徳間書店 各話の表紙に紹介した植物に似た人物の短編が7作。 コウモリランの「にくらしい~」は、老女の家に青年が居候する話。 繁殖力旺盛なホテイアオイの「どうしたの?」、「どうもしない」は 老人が家出少女を住まわせたら次々と仲間が増える話。 テラリウムの「村娘をひとり」は変態カップルが少女を拉致する気持ち悪い話。 他に「いろんなわたし」「乙女の花束」「趣味は園芸」がある。
|6年前 -
日曜日は、リーグのカップ戦二回戦でした。 どちらにしても、2018年最後の試合です。 もちろん勝って終わりたかったのですが、1対2で、完敗でした。 正直、この前のリーグ戦で勝ってたということもあり、気の緩みがあったのかも分かりません。 しかし、負けは負け。これを来年に繋げていければと思います。 今期は、シーズン途中から新たな戦術にチャレンジし、その中でも少しずつ手応えを掴んだ1年でした。 チームと...
|6年前 -
昨日は自チーム今年最後の活動は練習をしました。 雨が心配でしたがなんとか3時間練習出来ました。 参加者はメンバー9人、マネージャー、マネージャー兼コーチの合計11人での練習です。 シートバッティング、守備練、フリーバッティングを2時間30分やり、早めに終わって毎年恒例の「監督のおごり」で昼食を食べに行こうかぁーと言った所、マネージャー兼コーチから「監督の特守があるやろぉー」とのこと💦 その気持ちに...
|6年前 -
山陰に野球が伝えられたのは、わが国にはじめて野球が紹介されてから20年を経た明治26年ごろのことである。当時、第三高等学校(京大の前身)の岸崎昌、志立悌之助、高橋慶太郎らが野球を覚え、夏の休暇に帰省して、母校の第一中学(松江北)の寄宿舎生に教えたことに始まったといわれている。 千鳥城二の丸練兵場で、棒切れと丸いゴム玉によって始められた野球も、明治31年になってようやく組織的なものに成長した。この年...
|6年前 -
おはようございます( ^∀^) 22日(土)から『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』が始まりましたよ~♪ いつも映画を観るときは、たいてい水曜日のレディースデイにコソコソ1人で行くんですが…今回は、仮面ライダージオウとビルドの握手会があるということで初日に行ってきましたぁ~(≧▽≦) もちろん子どもや親子連れも多かったですけど、私と同じような平成ライダーを長年みてきた世代も たく...
|6年前 -
今年もこんな返信葉書が届きました NHKのど自慢への応募の返信葉書。 出場して水戸ホーリーホックをアピールしてやろうと、去年から応募してるのですが 放送前日の予選に参加できるのは250組で、去年はゲストが○○坂とかの影響で応募数が1,000組超え。今年も250/600の抽選に洩れました(笑) 元々歌は好きでよく歌っていたのですが、酒を飲まない自分は歌う機会もなくなっていたけど 数年前から歌好きな友...
|6年前 -
12/23(日) 門真市立総合体育館メインアリーナ東にて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|6年前 -
今日は年内最後(かも?)・・・のトルネードの練習日 寒くなってきたので、体調不良でおやすみの方もいてメンバー4人と監督コーチでの練習でした アップとしてコーディネーション ボールを投げ上げてる間に回転はなかなか難しく、みんなでボールを落としまくり 基礎練習 タップやドリブル・・・等々 これが結構 地味に足にきます パス・シュート練習 ディフェンスをかわしてからのシュート 2人の関係でシュートまでの...
|6年前 -
こんばんは! 今年もあと8日で終わってしまいますね。。本当に1年経つのが早いです。 クリスマスから年末にかけて楽しい行事がたくさんありますが、体調管理には気をつけて2018年残りの日々を楽しく過ごしてください。 さて、今週もプレミアリーグは熱戦を繰り広げています!その中でも今日の0時から行われたマンチェスター・C対クリスタルパレスは激闘でした。 タレント揃いのシティに対してクリスタルパレスはどんな...
|6年前 -
こんにちわ! タイ初日はバンコクで奈良クラブで一緒にプレーしたあつし君とご飯食べました。 久々でしたが、最高の時間になりました。 からの中学の時に一緒にプレーしたサキちゃんの家に一泊お世話になりました。 いつもいつもバンコクでお世話になってます。 あたます。 2日目にバンコクからチェンマイに移動して、練習参加するチームに所属する選手の奥さんに空港まで迎えに来てもらいランプーンとゆう街に移動しました...
|6年前 -
有馬終わりとても寂しい気分です(苦笑) ブラストワンピースは世相予想にも本予想にも妻へのクリスマスプレゼント馬券にも入っていませんでした(^_^;) 今日はここまで全はずしですが・・・ まだあと3レース残ってる!! 阪神11レース⑫ 中山最終② 阪神最終① 目指せ大逆転!!
|6年前