import_contacts ブログ
-
昨日の朝 何個かの信号を待たずに進み、難関の信号の通りに入った時。 見えた信号は、すでに青。 いつなったのか不明。でも、長めの青だから行けるかなぁと思いつつ、諦めながらもアクセルは緩めずにいたら、案の定、信号の手前30m位で黄色に。 アクセルを緩め、減速。 後ろで煽っていたらしい(前に集中していたので気づかず)Tメーカーのワンボックス、反対車線にはみ出し、抜いていき、赤信号突入。 危ねぇなぁと思っ...
|6年前 -
こんばんは! 最近夜は冷え込みますね~(゜o゜) 11月も中旬に差し掛かってきたのでもう冬ですね。 あと18日で11月が終わり、あと43日でクリスマスを迎え、あと、59日でお正月ですね。 残された"2018年”は残り58日です。つまり、残された“平成”も58日です。 しかし、この"平成最後の58日"というのは、意味があるようで全く無いです。全くです。※諸説あり。 そしてこの"58日"という数字は、...
|6年前 -
こんにちは、こんばんは! 交流会総監督の平です。 今回は、第3回野球交流会in涌谷にて 交流会全体練習、紅白戦を行います! お陰様で第3回目を迎える事が出来ました 誠にありがとうございます‼ 現在交流会メンバーは30名まで増えました! 参加してくれた方々には感謝しております。 本題ですが、今現在14名の参加で このままでは、練習しか出来ません… なので、これを気に、交流会に参加したい方 見学したい...
|6年前 -
今日は昼頃図書館で本を4冊借りた。 期限は2週間で今までも多少早めに返していたが 最近は拡大メガネを使うようになって 読書スピードがアップ 1週間から10日で返却している。 午後は近くのT沼で鯉釣り 4時間もやったのだが・・・ 63cmと68cmの2本だけ(゚Д゚;) 流石にシーズンも終わりになって ペースが落ちてきたようだ。 取り敢えず今年75,76本目の鯉。
|6年前 -
みなさまこんにちは。 悟りを開き、瞑想(居眠り)をしていると ディフェンスの神髄、極意なるものがうっすら見えてきました。 サッカー、フットサルのディフェンスとは ラビット(オフェンス)を狩る事。 ボールを巧みに操るネイマールやメッシ、DDOなど モンスターラビットがいます。 ディフェンスとしてはデュエルで潰すのか 時間をかけて味方の陣形が整うのを作るとか わざとやらせて、カバーに取らせるとか色々あ...
|6年前 -
忘れてたけど土曜日はサッカーを久しぶりにしてきた。 前の週に肉離れしたり、前日に筋トレをがっつりしたり、なんか左下肢がしびれてたりして出るかどうかすごく悩んだけどやっぱり練習試合に少しでも出ておかないと、と思ったので急遽参加を決めた。 試合前のボール回しでどうもボールが足につかない感じがしていて不安だったが30分×3の2本めに出してもらっった。1ヶ月ちょっとぶりの運動でMFという恐ろしい配置だった...
|6年前 -
昨日は自チーム今季第15戦目の試合をしました。 相手は何度も対戦したチームです。 自チームはこの前から友好チームと合同で活動してるので、バッテリーは合同チームメンバーで試合開始。 自チーム先攻で始まり、四球.エラーの2アウト2.3塁で、本日体験参加の19歳の子がしぶとくライトへ2点タイムリーで2点を取る😀 先発投手は3回迄、見方のエラーで足を引っ張られても危なげないピッチング‼️ 4回裏に2四死球...
|6年前 -
パキパキ+捻挫マンです。。 いやぁ、昨日のいい天気でした。 そんなこんなで、91試合目をしてきたわけですが、、まだまだですよ。 昨日ご一緒したSSMの方は、既に160試合以上参加しているそうで。。 ちなみに、その前日に、弟が対戦した相手チームにいた方だったので、、色々、お話させて頂いたりして、、楽しく野球が出来ました。 それでは、土曜日の弟の試合から。。 弟が頻繁に参加させて頂いているSPさんの公...
|6年前 -
伊藤園レディス 最終日 前日の2日目を単独首位で終えた松田鈴英ですが、さもありなんのボロボロの最終日となってしまいました。 最終18番では、トドメの池ポチャで万事休す...m(__)m 何をやってもうまく行っていた土曜日の明るい表情とは、まるで別人の様な辛そうな表情となっていましたね。 正直な話、もうその場から逃げ去りたくなっていたのではと思いました。 豊富なタレント揃いの”黄金世代”ですが、”勝...
|6年前 -
おはようございます(^∇^) 11月に入り、街中はイルミネーションやクリスマスの装飾で一気に冬モードになりましたが…先週は気温の暖かい日が続いていましたね~!こんな気候が続けばいいのになぁと思いますが…今週は寒くなるそうです。皆さん、体調 崩さないようにしてくださいね。それでは今週も毎日元気に行ってらっしゃ~い(⌒0⌒)/~~ ……試合結果……………… 11/10(土)… 勝☆4対1 トロピカーナ...
|6年前 -
こんばんは、連続試合安打途切れた野郎です(苦笑) 右飛 遊直 中飛 ショートライナーはいい当たりだったけど真っ正面、他2打席は外野まで飛ばすも上がりすぎ。 守備でも1エラー、ピッチングは1回1失点と微妙。 地味にセーブが付いたが(^_^;) 福島記念は穴の本命馬が4着、エリザベス女王杯は本命馬勝つも相手が来ず。 微妙すぎる一日。 それでも今清々しい気分的なのは・・・ 月曜日休みだから。 久々の平日...
|6年前 -
今季は雨で流れた試合が多く日程が詰まった関係で通常は土曜日が活動日、特例で日曜日の試合となった。千葉市内で日曜日にグランドが確保できるはずもなく、遠方の過疎地まで遠征しての試合だった。 まさに1日掛かり。今日の対戦相手は昨年度のチャンプチームです。年間2戦組まれているのだが既に1敗をしており何とか仮を還したいところだ。 初回先頭を三振に打ち取りいいペースをつかみ始め三者凡退とした。後攻めのマイチー...
|6年前 -
小学校時代に引き続き、PK戦で負けちゃいました(TT) PK云々より、しっかり決められるところを決めていれば・・・ サッカーあるあるですねぇ(^^;) もったいない試合でした。 今日で中学サッカーが終わりました。 最後まで結果を出せずに終わってしまいました。 1年の最初から、本当に弱いチームで、今年に入っても全く勝てない時期が続きました。 やっと夏以降、勝てるようになって来て、このチームをもう少し...
|6年前 -
桐蔭vs東洋 0-0 一発縦パスの桐蔭と、ショートパスの東洋。立ち上がりから東洋のパスがつながらず、桐蔭の正確なフィードからの縦パスが長身のCFに通る展開。しかし桐蔭も最終ラインのビルドアップに難があり、東洋のプレッシャーを受ける。なんだかんだ桐蔭が押し気味に試合をすすめる。桐蔭はショートパスもつなげるし、縦パスも正確に通せる。いいチームづくりをしていると感じた。東洋は中盤選手のポジションが中途半...
|6年前 -
こんばんは! 遂に今日、高校サッカー選手権の神奈川代表が決定しましたね! 2年ぶり11度目の出場という事だそうです! 桐光学園おめでとうございます!!! 自分は高校サッカー出身なので、何年も過ぎた今でも結果をチェックせずにはいられません(笑) 今年の桐光学園はなんといっても2年生エースの西川潤君でしょう! AFC U-16選手権で大会MVPを獲得するなど今大会大注目のFWが今日の決勝でも1得点1ア...
|6年前 -
本日は全体練習はおやすみ、各自自主トレということでかなり打ち込んできました! 改善すべき点をあげると数えきれないですが、自分のスイングができたと思って少し満足しています。笑 18日に全体練習を行い、25日はdiamond crownsさんと初試合をさせていただく予定です! 今から楽しみです(^^)
|6年前 -
今日はテニススクールの正規のクラスですが、肉離れで2ヶ月休んだ分を消化しないといけないので、正規クラス分をお休みにして9-10月の振替でいくことにしています。おかげで変更する時にいちいち電話するかスクールのフロントでやらないといけません。ネットでできないのめんどくさすぎる。前期の振替もネットで出来るようにしてくれよクソ不便なんだよ! 今日はいつものB4クラスでしたのでみんな知り合い。久しぶりに来た...
|6年前 -
”双頭の船” 池澤夏樹著 新潮社 筆者の作品は久し振り。 本作品は言ってみれば3.11東日本大震災への鎮魂歌。 震災後1年くらいの作品で、多少のユーモアとファンタジーを加えてある。 前後に進むことが出来る双頭のフェリーボートが、 こちら側の人々とあちらに行けずに彷徨う人を乗せ、 その人達の生活と新しい町として成長して行く様を、 夢と希望を示しながら描いてある。 3.11の悲惨な光景は多くの日本人の...
|6年前 -
いよいよアマチュア野球の総決算が東は明治神宮野球場、西は京セラドームで社会人野球選手権が行われております。いよいよ寂しくなります。 またそんな中今日は福島でえ東日本女子駅伝が行われております。 私が好きだった新谷仁美が東京のアンカーででているって本当かな!。 かかとの骨折で引退したはずなのに! さて秋季高校野球大会も無事終了しました。 色々ご意見はあろうかと思いますが自分なりに出場校をまとめてみま...
|6年前 -
元号が変わる前に、できるだけ多く第1回大会予選参加校の姿を観ておきたいと思い、ラボーラではすっかりお馴染みの神宮球場に向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。 観戦したかったのは伝統と実績を誇る四国四商のひとつ高松商業、勿論、初めての観戦だ。 八戸学院光星のノック 高松商業のベンチ前(ストッキングに注目) 試合の方は、八戸学院光星を相手に 9 - 6 で打撃戦を制した。選手個々の力は八戸学院光星...
|6年前