import_contacts ブログ
-
高校野球の名門、星稜高が一足早く3年生の引退試合を行ったというニュースを見ました。 夏の大会を前に、3年生27名の野球部員の中、ベンチ入りを許されなかった15名の為に行われた引退試合。この中には春のセンバツ大会でベンチ入りしていた3年生も含まれていたそうです。ベンチ入りを許されなかった3年生15名は、この引退試合を最後に選手としては身を引き、ベンチ入りを許されたメンバーの為に、夏の大会が終わるまで...
|6年前 -
本日は自治労兵庫県大会の準決勝、決勝戦の試合をしました。 水曜日に開催予定でしたが、雨の為開催地も尼崎に変更しての試合でした。 尼崎ベイコム球場の準決勝は1回裏2アウト1塁から、4番打者のタイムリー3塁打で1点先取😊 2回表の相手の攻撃で固くなったのか、2つのエラーから2アウト1.3塁のピンチ、 1塁ランナーが盗塁すると、ベースカバーに入ったショートボール弾く、そのすきを突いて3塁ランナーがホーム...
|6年前 -
みなさんこんにちは。 最初は被害がまだ少なめかと思ってましたが じわりじわりと大阪北部地震の傷が見えてきました・・・ 屋根瓦が外れている近所の家を見つけて報告しにいったんですが 壁もボロボロでどうやら避難してていませんでした。 また、その近くの家も壁にテープがバリバリ貼られ 避難してました・・・ なんと・・・ 私も過去に知り合いの家の雨漏りを直したことがありますが やはり危ないのでちゃんと足場組ん...
|6年前 -
アース・モンダミンカップ 初日 三浦 桃香プロが、久しぶりに好スタートを切っています!! 四日間大会だけに、精神面のスタミナが勝負の分け目になるかと思います。 何かと注目度が高い分、プレッシャーが大きいででしょうね。 まあ、これもスター選手の登竜門...宿命ですから、その若さで跳ね除けて頑張って欲しいものです。 できれば、ベスト10フィニッシュを達成して欲しいな...ヽ(^o^)丿
|6年前 -
ベンチワークとは何か。ベンチワークとは、「ベンチから自軍の選手に対して大声で指示をする」ことだと言える。チームの醸成がまだまだのチームだと、こういう行為が自然にはできないケースが多い。自軍が守備側であれば、高いフライが上がった時に「ショート!」と指示をかけることだ。そうすれば、自然とショート以外の選手は、ボールを追うのをやめるだろう。しかし、ここからが本来大事な場面だ。「ショート!」と声をかけたが...
|6年前 -
日本vsスイス:0-2得点者:13リカルド・ロドリゲス(PK)、9ハリス・セフェロビッチ(3フランソワ・ムバンジェ)1、チーム情報&評点評価基準良:1~5:悪スイス監督ヴラディミル・ペトコヴィッチ:2.5スタメン18マリオ・ガブラノビッチ:2.07ブリール・エンボロ:2.0、8レモ・フロイラー:2.5、23ジェルダン・シャキリ:2.510グラニト・ジャカ:2....
|6年前 -
http://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17177195? 桃香プロが、ボミちゃん、ハヌルを抑える。って、予想通りみたい。 今週で、前半のリランキング。 どうなることやら…
|6年前 -
午前中は雨中の収穫作業 結構強い雨だったので 合羽を着ても中に水がしみて来た(◎_◎;) 小松菜のサイズは良かったので 一応3時間で63kg採れた(^^♪ 午後はボルダリングジムへ 取り敢えず2トップで 通算22フラッシュ/14トップ 220+98+33=351ポイント♪ 夜のトレーニングは ・ラン/速歩 14km(今月318km) ・懸垂 40回(今月1080回) ・腹筋 3000回(今月510...
|6年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今年の試合数を数えてみました! 計32試合で19勝13敗! とりあえず勝ち越しているらしい~これ数えてると面白いかも~ でもまだまだだなぁ~ 明日3試合、来月9試合位あると思うので、ひっくり返らない様頑張りたいと思います! 1レッスン単位で受講できる!スクールお待ちしています!コーチが一人ひとりに丁寧に教えてくれますよ! 【お申込み・お問合せ】AOIテニス泉ゆめが丘チ...
|6年前 -
こんにちわ! ちかりーたです。 W杯初戦、日本勝ちましたねー! ゴールの瞬間はラオスで叫びまくってました。 みんな戦ってたし、チグハグ感なかったし、すごい良かった。 Master7fcは日曜日の試合負けてしまいました。 僕自身はフル出場しましたが、今回の試合キーパーとボランチの選手を変えて挑みました。 変わって出場したのは若い選手。 前節ラオス王者に勝ったこともあって、1週間通して今回の試合に対し...
|6年前 -
こんにちは、spaです。 街はサッカー、サッカー一色で、誰も昨日、ソフトバンクに逆転負けしたスワローズの話をしませんね(爆) しかしながら、さらにひっそりと。僕自身が小中の頃に熱狂していた一人のアスリートがW杯が行われてる同時刻に、聖地後楽園ホールにて引退式を行っていました。 それは・・・ スーパーストロングマシン(笑) いやいや、マジでめっちゃ好きだったんです! マシン軍団の頃はそうでもなかった...
|6年前 -
1りえさんから回ってきました〜。 高校生活enjoy中の#23かほです🐶 更新が遅くなりすみません💦 6月16日(土)は開幕戦でした! やっぱり相手は強いな〜と思いました。 結果は負けてしまいましたが、今の自分に何が足りないのか、何ができていないのか、などを知ることができた試合でした。 フットサルも個も上手くて勉強できた部分がとても多かったです✏️ そして、新しい応援Tシャツとジャージはめっちゃカ...
|6年前 -
グループリーグH、日本VSコロンビアは2-1にて日本が勝利しましたね! 開始早々に1人かけたとは思えない程強かったコロンビア、さすがでした👍 私は自宅のテレビで1人で心の中で沸いてました←1人でも楽しいですよね!!!!😂苦笑 ※写真は得点シーンではありません。 先制点のとき喜びのあまり、フットサル仲間にもリアルタイムで報告し、一応ひとときを共有をできたかなあと思っています📣⚽️ 大会が始まるまでた...
|6年前 -
勝ちましたね! ロシアより甲子園の方が気になっていた鴎人。 どっかのBSでやっているのでは、と思いましたが、契約していないチャンネルだけでした・・・・・・・ ちょいちょい見ていたら、あっという間に一点入っているし、コロンビアが10人になっているし、ハメス・ロドリゲスは出てないし。 乾と原口が良い仕事していました、ね。よく走っていました🏃 ご近所さんもチャンスで決めれず溜息、ゴールでの歓声と試合に一...
|6年前 -
初めに・・・ 大阪の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 こういうことあると、自分が平穏に暮らせていることにもっと感謝しなきゃなと思うし、もちろんいつどこで起こるかわからないから他人事じゃないよなとも思います。 あしたは天気も悪いので、被害が広がらないことを祈っております。 サッカー、勝ちましたねぇ。 予選3試合のうち、時間的にゆとりがあるのは今日ということを覚えていたのでキックオフか...
|6年前 -
ワールドカップロシア大会! また今回のワールドカップも一人で見てるハメス・ロドリゲス… とりあえず、開始3分? コロンビアの守備のまずさからのレッドカードからPKで先制 もう、この辺りからコロンビアが自滅していく スピードのあるクアドラードを下げたのも良いのか悪いのか分からないけど、FKから同点ゴールを決めたから良かったのかもしれないですね。 ただ、万全な状態ではないハメス・ロドリゲス投入 これ、...
|6年前 -
小学生の時ともひろのことクソ上手いなと思って試合してて、また一緒にサッカーするなんて思ってもいませんでした。 いま日本対コロンビア見ています。相手の人数も減りましたが結構互角むしろピンチが多い勝負に見えます。数的優位を生かして勝ってほしいです! 高校のとき遠くで試合の日にズボンを忘れてずっと副審をやった苦い思い出があります…横河との試合で楽しみだったからとても悔しかったです。 次はこみさんお願いし...
|6年前 -
午前中の収穫作業はかなり暑さが酷かったが 小松菜の状態が良かったので 66kgも採れた(^^♪ 明日は雨中の収穫になりそう(-_-;) 午後は歯医者を予約していたので 今日はボルダリングは無しで 体力温存デー♪ 夕方のトレーニングは ・ラン/速歩 14km(今月304km) ・懸垂 80回(今月1040回) ・腹筋 3000回(今月48000回) ・背筋 2000回(今月27800回)
|6年前 -
こんにちは!スタッフNです! 足攣り大丈夫になったと思っていたのにやっぱりこの間のMIX試合では駄目でした。 毎度前の日わくわくしすぎてちょっと寝不足気味だったかも。 来月2日連続試合という恐ろしい事態があるので、どうにか対策しなければ。 さて、今日はMIXの試合を振り返り、自分の良いところを思い出してみよう。うーん、あまりないし、ゲーム作れてないやつだ。今一かも~ ・ストロークではそこそこへんな...
|6年前 -
先週2回戦 今週はQFから。 前日の予報では一日雨 たぶん延期だろうと思っていたけど朝から霧雨 これってやれば出来るよねって感じの雨。 現地につくと雨も止んで試合は普通にやってます。 気持ちを作らないと。 相手は第5シードだけど去年の秋の決勝戦の相手。 今年張り替えたばかりの新しいオムニコートに雨上がりでボールが走りません。 更に砂がかたまっていてイレギュラーもします。 バウンドさせちゃだめだと確...
|6年前