import_contacts ブログ
-
いやぁー、生きてて良かったw 昨日はいいものを見せてもらいました。正直、あんまり期待してなかったのでほんとに嬉しい勝利。疑ってゴメン岡田さんw 昨日の試合は松井がMVPですかね。松井の突破とキープ力が交代するまで効いてた。長谷部と長友の運動量とねばりはワールドクラス!! 大久保もカメルーンにとってはいやな動きしてた。守りに関してはもうほんとによく守りきったと思います。久しぶりに日本の根性を見せても...
|15年前 -
日曜日、おもむろに代表タオマフを引き出しから取り出して、我が家のTVの傍にある2世代前の代表ジャージを着たドラえもんに巻いて、のび太君の活躍を願う。やっぱり、のび太君にはドラえもんの力が必要だと、勝手にこじつける。 昨日の昼休み、時雨が降る仙台で、会社での部下達との会話。ふ「何の根拠もないけど、今日は勝てるような気がする。」若「あ-、ナンですか、それ。」ふ「こういう天気は政宗が勝利した時に唄った「...
|15年前 -
<写真>13日、惜しくもロッテにサヨナラ負けしましたが、粘りに粘った阪神打線。中でも、林 威助が4安打3打点の大爆発!、、、こんなタイムリーエラーもあったようですが、それほど外野は下手じゃないですよ〜wともあれ、常日頃から林ちゃんに肩入れする私としては、嬉しい限りです(^_^)未完の大器も、もう背番号と同じ31歳、後がありません!2007年には、15本塁打を打っていよいよ開花か?と思わせたんですが...
|15年前 -
やりましたねーーーーー(^0^)カメルーンに1-0でサムライブルーが勝利☆前半38分松井からのクロスに落ち着いて決めた本田(^0^)/ゴールを決めて真っ先にベンチの選手たちと喜んでいたのを見てチーム全員で戦っているなって思いました!!後半はハラハラドキドキ・・・。早く試合が終わってほしいと祈りましたね~。試合終了のホイッスルが鳴った瞬間涙が(T_T)歴史を変えたサムライブルー戦士達。この1勝は大き...
|15年前 -
カメルーンのコーナーキックの時、川島の前に立ったエトーに対して、川島が「エトーのマークはだれがつくんだ!」と叫んでいたときの、エトーの表情が、意外とかわいかった。エトーって笑顔は愛嬌あるのね。 「前回大会と違うところは、中澤だけでなく、闘莉王もいることです」って解説する山本さん。NHKのスタジオには、前回大会のときに中澤と組んだ人がゲストにいるのですけれど。多分、スタジオで宮本は「いやあ、ぼくは高...
|15年前 -
会ってきました!相変わらず威圧感すごかったけど前よりは少し慣れたような気がします!(笑)<写真>挨拶したあとにみんなで飯食いに行ってそこから今日はここら辺をドライブしてきました!<写真><写真>久しぶりに来たけどなんか懐かしい感じがしませんでした!テレビで毎日見てるからかな!これから平塚海岸まで軽くランニングしてきますわ!では(^o^)
|15年前 -
起きました。 イタリア代表の初戦の結果は1-1でした。 土砂降りの中の前半、遠目のFKをアルカラスに頭で合わせられて先制される・・・ その後も、モントリーヴォ、マルキージオ、ぺぺを中心に攻撃を組み立てるも、激しい中盤からのプレッシャーでFW陣にボールが収まらない。 そんな中、前半終了と共にブッフォンが交代・・・持病の腰を痛めたみたいで、この後の試合が心配すぎる・・・(;´Д`) 後半もお互いが中盤...
|15年前 -
勝てるとしたらカメルーンだと思われていただけに、これは最高のスタートを切ったと言っても過言ではないのでしょうか?w僕らが今まで見たかったのはこういう試合ですよね。スタイルにこだわらなくともいいから、最後まで集中力を切らすことなくチーム全体で戦い抜く。ホントによくやったと思います♪てか、川島のセービングに何度勇気づけられたことか!最後尾から何度も激を飛ばす姿は正に守護神!日本にとって欠かせない選手と...
|15年前 -
3連敗も普通に覚悟し、岡田監督はどんな顔をして日本に帰ってくるのだろうと思っていた。代表が世界にまったく通用することなく、無得点の失点6~7点辺りで日本のW杯はあっけなく終わり、次の代表監督は誰だろうか?という興味しかなくなると思っていた。 中央で持った遠藤が右サイドの松井へ、松井が一つ二つボールを持ち左脚でクロス、ゴールに向かう形でボールが軌道を描き大久保を超えてファーサイドフリーの本田へ、振り...
|15年前 -
何がどうってことではないけど、何かモチベーションだだ下がりちぅ。信頼関係?と言うまでのものではないけれど今まで頑張ってきていた事は何だったのかと思うとちょっと堂々巡りをしております。某所の日記は全て非公開にしてしまった。言える事と言えない事があるのは十分承知しているけれど、何だかなぁ…。
|15年前 -
おはよう~ございます! サボりでは、ありませ~ん超マイペ~スですごしております~よとりあえず、110冊目の日記にネタ探し~ たどり着いたのが表題です・・ ようやくたどり着いた勝利に、同じ気持ちで・・ 「ガッツ・ポ~ズ」 自分曰くサッカー評論は控えるのが持論(じろ~ん)なので詳細はラボ友さんにお任せして・・ 選手の笑顔、監督の笑顔サポーターの笑顔・・昨日の代表の試合は・・ すばらしい笑顔が溢れていま...
|15年前 -
<写真>2010年交流戦もいよいよ最終戦。(振替試合ですが)今日は、絶対に負けられない試合。上戸彩のドラマもありますが今日は、ハマスタお父さん犬は、相手チームなのできませんがエキベーは、いると思います。(係員に確認済み)YYパークや内野コンコース(外野入場の場合は、内野へは、移動できません)にいると思うのでいたら触れ合ってやってみてください。ベイスターズファンは、もちろんソフトバンクファンも触れ合...
|15年前 -
いよいよ梅雨の季節となりましたね。 外でテニスはできなくなりましたが、ジムで筋トレです!p(^^)q東岡崎の駅の中にスポーツジムがあるので、体験で行ってきました。僕はダブルスよりもシングルスが好きなので、足腰の鍛錬は大事ですね。 梅雨の季節は、筋トレで頑張ります!p(^^)q
|15年前 -
<写真>(スポーツ報知)巨人の育成選手、レビ・ロメロ投手(26)が支配下選手登録されることが13日、分かった。投手起用の選択肢を増やしたいという1軍首脳陣の強い要望で、今週中にも球団から発表される。 ( ´∀`)へえ、また育成選手がねぇ。 6月13日の2軍の試合、楽天戦では4人(投手2名、野手 2名)の育成選手が出場した。いわば、これが登録への試験だったのだろう。投手では・・・ リン・イーハウ投手...
|15年前 -
W杯真っ只中。ニッポンは初戦を白星で飾り、予選リーグ突破に光が見えたかな。もともと野球少年であった。だからサッカーにはほとんど興味がなかった。W杯の存在すらも大人になってしばらくしてからだ。いつからこんなにサッカーを観るようになったんだろ?記憶にあるのは「ドーハの悲劇」。W杯予選最終戦。深夜のTV中継を見てたら、当時は2歳?の長女が高熱を出してあわててクルマで救急病院へ。クルマを運転しながらラヂオ...
|15年前 -
あんた、まだ寝えへんの?ワインを2本空けてしまい、禁断のビールへ(ーー;) 「日本勝ってんのに寝られへんやろ!」 「日本のサッカー弱いからきらいなんちゃうの?」 「あほ!俺はな、日の丸背負ってるもんは皆応援するんじゃ!」そして、見事勝利・・・本田君、遠藤君、長友君そして岡田監督、良かったですね(^O^)/ 後は尻すぼみにならんよう頑張れ〜日本!(^O^)/あのピッチに立ってる選手全員にドラマがある...
|15年前 -
カメルーンの監督はエトォーにインテルでやってたことを代表でも期待したらしいすね。たしかにあの位置でエトォーは貢献したけど……正直あの位置にいるエトォーに怖さはない。インテルの場合、真ん中にミリート、パス出しにスナイデルがいたから生きた。カメルーンはセンターが強くないしパス出す選手もいなかった。ましてやソングも外されてたからね。後半エトォーがセンターに来てたらもっと危険な場面多かった思うけど、それも...
|15年前 -
やはりサカダイは今日発売じゃないらしく。朝一番刷りらしい内容のちょっと薄いスポーツ新聞を読んでから30分くらい爆睡。で目覚めて読んだのがこれ、今西さんのコメント記事が載ってます。<写真>
|15年前 -
カメルーン戦で判断ミスが2回ありました。かなりムカつきました。①カメルーンのシュートがポストを直撃したシーン 近くにいたこの選手は寄せ無かったですね。時間はあったのに間合いを空けて構えました。相手にフリーでシュートを打たせてしまいました。あと2m寄せればシュートブロックできたはずです。この判断ミスで日本中の胆を冷やしましたね。②相手コーナーキックの守備で中沢と頭を接触して倒れました。 時間を止め、...
|15年前 -
ぎゃああああぁぁっぁっぁぁっぁあああ。。。今日の文化放送「ライオンズナイタースペシャル」にほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ほあP( ゜∀゜)o彡がっ!ごしゅつえーん!!!\(^○^)/出演予定時間は19:30〜20:15だってよぉぉぉ。。。。クリさんも一緒だってよぉぉぉぉ。。。。ぎゃああああ...
|15年前