import_contacts 「プロ野球」に関するブログ
-

今日は残業して家についたのが夜の10時半を過ぎていたが幸運なことに試合をリアルタイムで見ることが出来た。 通勤電車の中で、携帯でチェックしている間は、ずっと1対1の同点。TVを付けたら12回の表の金本のとこからだった!ここからドラマが。。。金本、林が連続四球の後、桜井がスリーラン!(素晴らしい)こんな時間まで感動を取ってくれてありがとう! その後、1点差まで詰め寄られたが、何とかゲームセット。(さ...
|18年前 -

今日はいいニュースが2つと悪いニュースが1つだった。 悪いニュースから。明日の早朝野球がコンディション不良のため中止となった。来週まで草野球はお預け!(早く梅雨明けてね)あと、週末の台風来ないでね!土曜日は、朝は茅ヶ崎の海岸で町内会の地引網、午後はチームメイトと自主トレなので。 いいニュースは、イチローのオールスターMVPと阪神3連勝。イチローは流石の活躍ですね。 阪神は、明日が勝負です。ここまで...
|18年前 -

今日の朝、いつものように会社の帰りにハマスタに観戦に行こうと応援バットとユニをバッグに入れて家を出ようとしました。そのとき、何気なく新聞の番組欄を見たら、ハマスタではなく、今日は平塚球場での開催だと気づきました。平塚は遠いし、雨も降ってきたし、中止だろうな、と思って観戦グッズを持って行きませんでした。 夕方になって会社を出るときネットで調べたらやってるじゃないですか。雨の中。選手の皆さん、ご苦労様...
|18年前 -

今年のタイガースの打撃不振の原因は何なのだろう?特にランナーが塁にいる時! 自分なりに考えると、キーポイントは「足」のように気がする。 藤川だって、ランナーに走られたりして「足」を警戒することで思わぬ失点をしてしまう時がある。 今のタイガースにはあまりにも「足」が無さ過ぎるのでは?好投手の時は確かに打てる確率は少なくなるが、あまりにも相手投手を打者に集中させてしまっていることも打てない要因のように...
|18年前 -

今日は横浜−阪神戦。同一リーグ同士のカードが最下位、いや再開。(不吉にも、IMEの漢字変換まで阪神の行く末を暗示か?)しかし、試合は久々に先行、中押し、ダメ押しで快勝!天敵三浦投手に土を付けた。最近こんな野球が出来なかったから嬉しい。でも3番のシーツは頂けない。※夜、寝るときに使っている竹シーツの方がよっぽど役に立つ。 テレビでの野球観戦はなかなか難しい。ずっとテレビを占有されている娘の「アンパン...
|18年前 -

土曜日にハマスタに行こうかと思っていたんだけど、明日はジムが定休日だと判明。ってことで明日ハマスタに行こうかな。阪神戦だから混んでるかな〜。さあ、明日も勝つぞ〜!
|18年前 -

今日は早朝野球でのコールド勝ちに気分良くロッテ−阪神戦を観戦していたが、途中までで1対5の一方的な展開で、福原がノックアウト食らったところで我慢の限界!またロッテのバッティング練習か! (>_<)(なんで2アウトからの失点の連続!)仕方なく、また近所の「しおさい広場」で子供用の野球セットで娘のバッティング練習&自転車の練習。それから先週に引き続き、Xジャイロの練習。相変わらず、人っ気が無くムクドリ...
|18年前 -

交流戦は、半分以上を消化し、パ・リーグの強さが目立っている。 ・パ・リーグの方がよい先発投手が揃っている。 ・外国人監督の采配がよい。 ・普段目立たないので、セ・リーグ相手に気合が入る。特に日本ハムとロッテは絶好調だ。今の阪神では勝てる気がしない。阪神は昨日、辛くも外国人監督の連敗記録を止めたが、今日もまたオリックスに力負け。今期から3位以内であれば、日本一の可能性もあるのでまずは3位を目標にモチ...
|18年前 -

今日もなかなか打てないまま、阪神は敗れた。パリーグ最下位のオリックスが相手だったが、相手云々よりも阪神の打線の調子が悪すぎる・・・夏場を前にベテランに疲れがあるのか?トレードで広島に行った喜田は今日2安打。頑張っているのは嬉しいが、何か複雑な気分。今日は娘を義母に預けて夫婦でパチンコでした。(5年振りくらい)阪神は負けたが、パチンコには勝ったので1勝1敗の気分。明日は早朝草野球リーグの審判の予定が...
|18年前 -

今日からセ・パ交流戦が始まった。交流戦については中日の落合監督のように否定的な人もいるが、ファンの一人として自身では非常に楽しみにしている。(データに左右されない実力勝負的な部分もあるので・・・)今日はひいきの阪神はソフトバンクに僅差で敗れたが、よくよく見るとセ・リーグは全敗の結果となっているため、順位には何の影響も無い結果となっている。(^_^;)今年は楽天も侮れないし、現在の順位に交流戦がどの...
|18年前 -

皆さん、こんばんは。隊長53@今年のドラフトは・・・です。ダンス甲子園復活http://www.ntv.co.jp/dance-k/http://www.rbbtoday.com/news/20061122/36126.html今では、ダンス甲子園という名も全く違和感がないが、甲子園と言えば(高校)野球じゃないのか?と思ったものです。ちなみに、私はダンスには興味ありません。もちろん、踊りも下手です...
|18年前 -

野球っていうのは非常にアバウトなスポーツだ。アウト・セーフ、或いはストライク・ボールの判定も曖昧なものが多く結局、中立な誰が判断せねばならない。だから審判がいないとはじまらないスポーツである。完全にアウトと分かるのはフライを完全捕球した時か、打者ランナーが1塁まで駈け抜けなかった時ぐらいだ。ヒットなら打者ランナーが1塁まで駈け抜け、守備側が1塁に送球しなかった時ぐらいか。ホームランなら完全にスタン...
|19年前
