☆第1回全国中等學校優勝野球大会予選参加校 & 異なる県からの甲子園出場校 & 3元号での甲子園出場校 秋季大会観戦記~慶應義塾高校~

甲子園ではベスト8をかけた熱戦が繰り広げられているが、神奈川では今日から秋季大会のブロック予選が始まった。
101回目の夏が終る前に、第1回大会予選参加校の姿を観ておきたいと思い、慶應義塾日吉グランドに向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。

 

 

 

 

 

観戦したかったのは慶應義塾高校、今回で2度目の観戦になるだろうか?

ユニフォームは、所謂、慶應調であった。(あっ、当然か!)
試合の方は、神奈川県立高校で唯一民間出身者が校長を務める元石川高校を相手に、先制点を挙げ有利に展開していた。(所用のため途中退場)

(※その後確認したところ10 - 0 (6回コールド)で慶應が勝利)

 

慶應義塾の歴史は、1852年(安政5年)に福澤諭吉が開いた蘭学塾に始まり、1868年(慶應4年)に当時の元号にちなんで慶應義塾と名づけられた。

野球部は1888年(明治21年)に結成された三田ベースボール倶楽部を起源とする歴史と伝統を誇る。

慶應義塾高校は1949年(昭和24年)に東京から神奈川に移転したことで、東京、神奈川と違う県の代表として甲子園出場を果たした全国でも珍しい高校である。(もう1校は東京と埼玉で出場した立教新座)

夏の全国大会予選には、第1回大会関東予選(第1回全国中等學校優勝野球大会開催の告知が大会の直前過ぎたため、関東地区の予選消化が間に合わず、春に開催された東京府下中等野球優勝試合を関東予選と位置づけた)に、早稲田実、荏原中(日体大荏原)、日本中(日本学園)、早稲田中(早稲田)、麻布中(麻布)、立教中(立教新座)、成城中(成城) とともに参加した。

結果は、初戦でこの大会で優勝した早稲田実に 4 - 5 で惜しくも敗退した。この試合は関東予選(東京府下中等野球優勝試合)の1回戦第一試合であった。したがって、関東地区の夏の予選は早慶戦で幕が開けたという事になる。

 

慶應義塾は、大正、昭和、平成の3元号で甲子園に出場しているが、果たして来春に4元号での甲子園出場は達成できるだろうか?

 

 

 

なお、今回の慶應義塾の観戦で第1回夏の全国大会関東予選に参加した学校の観戦が完結しますた。

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000018696(早稲田実)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000018158(麻布)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000017080(早稲田)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000015458(立教新座)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000014903(日体大荏原)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000008732(日本学園)

https://labola.jp/blog/user/28237/9000000000008731(成城)

 

 

 

 

 

以上です。 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。