
青春の三本線
-
-
篠山鳳明
2025年03月27日 14:39 visibility92
大阪の市岡高校の野球部史です。
15校ある皆勤校のうちの一つです。
ここは部の事を班と呼ぶと聞いたことがありましたので、正確には班史になるのでしょうか?
伝統と格式を誇る市岡高校。
多くの著名人も輩出している。
1901年の設立ですから今年で124年の歴史を誇っている。
やはり有名なのは高野連元会長の佐伯達夫さんではないだろうか?
伊達正男さんや、高校野球のNHKの解説者だった藤田正樹さん(慶応義塾大学)も市岡高校出身である。
特徴は三本線の帽子にあるのかなぁ?と思う。
だから野球部史も「青春の三本線」なのだ。
何となくこうゆう偏差値が高く歴史がある高校に憧れてしまう。
春の選抜11回
夏の選手権10回
夏の甲子園には大阪代表として大正5年の第2回大会から出場している。選抜も大正13年の第1回大会からの出場と大阪からの出場は春も夏も一番早く甲子園へ登場しているのだ。
市岡高校も1987年(昭和62年)の第59回大会で東邦高校に2-7と敗退して以来甲子園へ出場していないのである。
そんな市岡高校の三本線がまた甲子園へ戻って来ることを願って止まない。
☆青春の三本線 市岡高校野球部八十年史より引用
sell野球
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件