
浦和レッズVSアルビレックス新潟
-
-
myinter
2012年05月13日 21:10 visibility182
Jリーグ DIVISION 1 第11節
浦和レッズ1-1アルビレックス新潟
得点者:マルシオ(浦和)
ロペス(新潟)
ロペス(新潟)
浦和メンバー ()は交代選手
GK#18 加藤
DF#2 坪井、#17 永田、#20 槙野
MF#14 平川(#3宇賀神)、#8 柏木、#7 梅﨑(#15 セル)、#13啓太
#10 マルシオ、#22 阿部
FW#24元気(#21ランコ)
試合開始直前に無事、埼スタへワープ成功
この時点でヘロヘロでしたが
勝ち点6の為に頑張りました!
先にスタ入りしていたレフティーさんに良い席を確保して頂きました
ありがとうございます
マルシオの早い時間帯での先制点は良かったんだけどね~
3人でしっかりと喜びを分かち合いました(^^)/
がその後は停滞・・
しっかり追加点を決めてくれればいいものを
追いつかれてのドロー
チャンスは圧倒的に多かったですが
フィニッシュが悪かったですね
形が無い?絶好のシュートチャンスでパスを出しちゃう
ツボがファンタジー溢れるプレーを連発してるのは驚きました(゜o゜)
CBとGKが目立っちゃだめね・・・・
元気はもっと輝けるはず!
試合終了後はブーと拍手が入り混じったゴール裏
新潟側は大騒ぎ、降格圏内なのにドローを喜ぶ意味が分かりません(-_-)
近くの席の人が『見に来てやってんだから勝てよ!』
との罵声が・・・
いやいや、誰も来てと頼んでませんから(爆)
上から目線でエラそうにするのは筋違いです
難しいアウェーで勝ててホームで中々勝てないのは痛いですね
それがJリーグの難しい所、勝ち点も拮抗してるし
順風満帆なチームも少なそうで、順位が近いチームは同じようにこける(^_^;)
どこのチームも苦しい時は苦しいけど
何が起こるか分からないリーグだからそこは楽しいですけどね
って解釈で帰りました
浦和ダブルヘッダーの後半90分はもどかしいドロー
1日2回もWe Are Diamondsを唄おうとするのは贅沢なのだろうか?
またいつか挑戦してみたい!
さあ次節もホームゲームです
沢山のラボ住人が集結するので
今年1発目の集まれ~(屮°□°)屮 やっちゃうよ(^^)/
その後の19時~のあさひもまだまだ参加者募集中です
宜しくお願いしますm(__)m
sell観戦
- favorite21 chat8 visibility182
chat コメント 8件
-
ブダペスト二郎
-
tech
-
よしお
-
もぐP
-
myinter
コメントをもっと見る3ほんと、いつにもまして順風満帆なチームがない感じですよね。
おそらく仙台をのぞいて。
レッズ、物足らないところもあるかも、というか結構あると思いますが
ミシャに変わって、もっと時間がかかると思ってましたから、
悪くないと思います!
観に来てやってる、は無いですよね・・・。
観に来てやってる方 年間何試合
観に来てやってるのか?
そんな野次はいりませーんね(笑)
それでもまだまだ信じて来週は好調エスパルスさん!
勝利してあさひにGO!ですね☆
告知しなきゃですね!
連続参戦、お疲れさまでした。
リードして勝ち切れないのは、
確かにもどかしいですが、
長いシーズンですからね。
ここをしっかりと乗り越えていきたいですね。
好きで観に行ってるんじゃないのかなぁ?
せめてイッチ番高い席に年間通して来てから言ってほしいよね。
今季はまだまだ判りませんしねぇ(~_~;)
どこも似たり寄ったりだものなぁ・・・
ブダペさん
おそらく仙台も下降線になる思うので
さらに混戦になるでしょうね~
浦和は形にはなってるのですが
もっと時間が必要なんですよね
浦和ゴール裏は怖いね(笑)