他競技観戦 バスケ B2リーグ(リーグ再編初年度)
-
Mr.black
2016年11月24日 08:19 visibility1038
近年野球のシーズンオフ中に他競技の観戦を少しずつですが行っています。
まず始めたのはラグビー、次にバレーボール、そして第三弾としてバスケ。
男子バスケは国内に2団体(bjリーグとNBL)があったのを1団体に統合するという過渡期なのでこの時期にぜひとも見分しておこうと思いました。
まずは統合前に「bjリーグ」を1試合観戦(大阪エヴェッサ VS 金沢武士団)。そして先日は統合後の「B2リーグ」を観戦してきました。B2はBリーグの下部リーグになります。サッカーで言えば「J2」ですね。
今回の試合会場はお隣兵庫県西宮市。
阪急からは北西、JRと阪神からは北の位置に西宮市立中央体育館があり、ここで「西宮ストークス VS ファイティングイーグルス名古屋(※)」の試合が行われました。
(※) 通常は「Fイーグルス名古屋」、あるいは「FE名古屋」と略されます。
入場料は当日大人2階自由席で2,500円でした。(前売りは2,000円。)
何しろバスケ初心者なので前回と同じく2階席でまったりと観戦。
なお、なにぶん初心者なので以下の記述にもし誤りがあった場合はご容赦ください。その場合はご指摘くだされば助かります。
会場で貰ったパンフによるとB2リーグは18チームを3地区(東・中・西)に振り分け、基本は同地区内の6チームで戦うとのこと。(ただし、他地区との試合もランダムで若干ある様子。MLBのインターリーグみたいなものですね。)
その後各ブロックの1位チーム+ワイルドカードの4チームで戦い、優勝・準優勝の2チームはB1に自動昇格、3位はB1下位チームと入れ替え戦を行ってそれに勝てば昇格出来るというシステムだそうです。
ちなみに西宮と名古屋は中地区に在籍しています。
この日は現時点で中地区の1位・名古屋と2位・西宮が戦うという首位攻防戦でした。
前日の第1戦は名古屋が勝っていたそうで、追いかける西宮としては絶対に落とせない大事なホームゲームです。
西宮のチームカラーはグリーン。なので照明もグリーンでした。
私も詳しく知っているわけではありませんが、全くご存じでない方の為に説明しますと、バスケは第1クォーターから第4クォーターまであり、各クォーターは10分ずつです。
第1Q(10分)→休憩→第2Q(10分)→ハーフタイム→第3Q(10分)→休憩→第4Q→試合終了、という流れです。
単純計算だと試合時間は40分ですが、プレーが止まったら時計も止めるので、トータルでは2時間前後かかります。この日は約1時間50分かかりました。
(フリースロー中も時計は止まります。)
グリーンユニが西宮。ホワイトユニが名古屋。
名古屋はブルーがチームカラーのようですが、アウェイチームはホワイト着用が基本みたいです。前回見たbjリーグでもアウェイの金沢はホワイト着用でした。
試合は序盤名古屋がリードしていましたが、西宮が盛り返して逆転。追いつ追われつの展開でしたが逃げ切って西宮が勝ちました。スコアは88-75。
野球は攻守交代がハッキリしていますし、時間制限が無いのである意味落ち着いて見られるのですが、ラグビーやバスケは攻守がめまぐるしく変わり、時間制限もあるのでハラハラします。特に試合終盤は残り時間を見ながらの観戦でドキドキものです。
観客のボルテージも段々上がって来るのでTVよりも会場で生の方が興奮度が全然違いますね。(当たり前と言えば当たり前ですが。苦笑)
この日の来場者数は1,053名と発表されました。
独立リーグの場合、採算が取れるラインは有料入場1,000人が目安ということですが、プロバスケははたしてどうなのでしょうね?
いずれにせよ長年難航していた2団体統合を実現してスタートした新制「Bリーグ」。新しい船出が成功することを願っています。
(なお、B1とB2のチームは全てプロ。B3はプロアマ混在になっているそうです。仮にアマチームがB3で優勝してもその場合はB2に昇格出来ないらしいです。アマの加盟は認めているものの「基本Bリーグはプロ組織」ということなのでしょうね。)
それにしても屋内競技は天候の心配をしなくていいので助かります。NPBは現在ドーム球場が多く天候の影響はあまり受けないのですが、私は屋外球場での観戦がメインなのでモロに影響を受けます。だから屋内競技の観戦しやすさと言ったらもう・・・・。
最後に。
マスコットの「ストッキー」。
どこにも説明が無かったのでわかりませんが、チーム名の「ストークス」から推測するとコウノトリですかね?
側転をやっていて割合身軽でした。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件