ほっともっとフィールドのスコアボード
-
Mr.black
2017年07月30日 10:47 visibility6369
記憶が正しければ約7年ぶりとなったGS神戸での観戦。
この間、球場名は「スカイマークスタジアム」から「ほっともっとフィールド」へと変わりました。
なので球場正面口・バッターボックス後方・スコアボードなど、ありとあらゆる名称表示部分が「Hotto Motto FIELD KOBE」あるいは「ほっともっとフィールド神戸」になっていました。
それにしても相変わらずキレイな天然芝。NPB本拠地の大部分は人工芝なので天然芝を見ると安らぎを感じます。
「1回でいいからMLB観戦したいな~」とここに来るといつも思います。
球場の変化ですぐに目についたのがスコアボード。以前来た時とは全然違います。
以前はメンバー表示は左側。中央上部に得点表示。右がビジョンでしたが、配置と表示方法がすっかり変わっています。
メンバー表示も横並びから縦並びになっていますね。
バックネット裏のスコアボードも変わっていると思います。
ただ、以前の写真が手元にないので変化の度合いが確認出来ません。
話はそれますが、ビジョンでは女子プロ野球「兵庫ディオーネ」の紹介も行われていました。
女子プロ野球を応援している身としては嬉しく思いました。(広告料を払っているかもしれませんがね。汗)
昨日(29日)は丹波方面の「春日スタジアム」でナイターがあったのですが、そこは車でないと行けない厳しい場所なので諦めました。以前から行ってみたいスタジアムではあるのですが・・・なかなか。
仙台へ遠征して以降、妻がハマっているタン塩。
売店の前を通り過ぎる時ガン見していたので後で買いました。(今回は夫婦で観戦。)
ここのは牛タンではなく「豚タン」でしたが美味しかったです。一串600円。
細かい所であれこれマイナーチェンジしていたかもしれませんが、今回目についたのはスコアボードの変化くらいでした。
心配なのはオリックスのゲーム開催数が今後もし減少したら段々設備が貧弱になって寂れて行くかも、ということ。ファームを舞洲に移転させましたからね。かなり大阪の球団になりつつあります。
「ほっともっと」のネーミングライツ契約は2019年2月までだそうで、その時に球団の軸足がどこにあるか?によっては状況が一変するかもしれません。
ところでこのスタジアムに来るといつも思うことがあります。
最大の欠点だなと思っているのですが、それは「チケット購入や引き換えの運営・段取りが悪いこと」と「内野入場口の狭さ」です。
駅を出るとすぐスタジアムでチケット購入・引き換えの行列があるのですが、どこが何の列なのか説明も誘導も不十分。列は大抵グチャグチャになっています。(案内員が全く居ない時間帯もあります。)
更に外野のチケット販売所が内野と別なのにその案内が全然されていません。実際今回も初めて来たと思われる人から「ここに並んでいいのでしょうか?外野のチケットってどこで買うんですか?」と尋ねられましたからね。
スピーカーや大きな看板で「外野席のチケットはこちら」とハッキリ案内してあげないと慣れない人はまごつきます。
また、内野の入場ですが、スロープが一箇所しかなく、その手前で全内野席の手荷物検査をするので開場前後は凄い長蛇になります。これは元々のスタジアムの構造上改善出来ないのでしょうが、何か打つ手はないのか?と毎回思いますね。
NPB本拠地では初めてネーミングライツを導入したグリーンスタジアム神戸。
当時は「ヤフーBBスタジアムなんて嫌だな~」と思っていましたが、現在は「スタジアムの維持管理費や改修費を捻出する為にはやむを得ない措置。個人の勝手な感情ばかり言っても仕方が無い」と考え方が変わって来ました。
「自分もちょっとは大人になったのかな?」、と言いつつここでの表記ではネーミングライツを避ける傾向にあります。まあそれは「名称が変わる度に覚え直すのが面倒」という小人の事情が。(苦笑)
こちらはひとつ前の「スカイマークスタジアム」時代の表示。壁面に以前の文字の跡がうっすらと見えていますね。
今回気になったのは「Hotto Motto・・・」の文字そのものが光っていた事。
「SKYMARK・・・」の文字も夜には光っていたのでしょうか?それとも下からライトで照らしていただけだったでしょうかね?この点に関しては記憶にありません。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件