南港球場を思い出してしまった(市原臨海球場・ゼットエーボールパーク)
-
Mr.black
2023年11月06日 09:01 visibility915
今回、大学野球東都3部リーグ戦を観戦した場所は千葉県市原市の「市原臨海野球場」。
現在はネーミングライツで「ゼットエーボールパーク」という名称になっています。
この様にチケット売り場が設けてありますが、今回東都は3塁側出入り口付近に仮設の売り場を設営。写真撮影の申請手続きもそこで行っていました。
グランドは全面人工芝。両翼98m、センター122m。
バッターボックス後方に市の木「イチョウ」の葉っぱがデザインされており、更にその後方に「ICHIHARA」と市名が。
広くて立派なのですが、外野の人工芝が色あせて白っぽくなっています。気のせいか芝の毛足が短くなっているようにも感じました。
個人的には改修前の大阪・南港中央球場を思い出しました。そして内野の人工芝はキレイだったものの、各ベースのアンツーカー周辺が部分的に張り替えてあり、この点も南港をイメージ。汗。
↑ 写真は2塁ベース付近。アンツーカーの3塁寄りが部分的に張り替えてあります。ランナーのリードで傷むのでしょうね。
ブルペンはしっかり区切られています。ただ、マウンドの後ろがずっと空いているので、投手が返球を逸らしたら意外と大変。
照明は6基。珍しい形をしています。確信はありませんが、イチョウの葉っぱをイメージしているのかもしれません。(四角い照明は隣の陸上競技場の物。)
ちなみに上の写真が陸上競技場。以前はサッカー「ジェフ市原」のホームスタジアムだったらしいですね。
サッカーには疎いので今はどこをホームに使っているのか知りませんが。汗。
座席はバックネット裏が背もたれ付きの個別席。1・3塁側が長イス。
1・3塁側の途中から外野は全て芝生席。
バックネット裏には白の膜屋根があります。しかし奥行きが浅いので日陰になるのはごく一部分。この日は季節外れの暑さで、あまり役に立っていませんでした。(一番上の通路で立ち見という人が結構いました。)
全体の収容数は公称9,800人。
イス席と芝生席は分断されています。芝生席への動線は階段とスロープの2種類。
この球場は1990年代に一度大規模に改修(改築?)されているとのこと。その頃からだんだん野球場のバリアフリー化が進んでいったのですね。
スコアボードもイチョウの葉をイメージしているのか、上部が緩くカーブしていました。
表示は磁気反転式。やや小さめでしたが文字・数字が白だったので前回のアイビースタジアムよりはマシでした。やはり磁気反転式で緑表示は見づらくて良くないと思います。
交通アクセスはJR内房線「五井(ごい)駅」からタクシーで7~8分程度。片道1,200~1,500円くらいです。
徒歩だと30~35分程度。歩けなくはないのですが、弾丸長距離遠征なので体力温存の為、往復ともタクシーにしました。(帰りに呼んだ時は迎車料金300円が加算されました。)
今回助かったのはタクシーが多くて往復ともすぐに乗れたこと。最近苦労していたのでありがたいことでした。
これらの諸条件もあってか、この球場の使用頻度は高く、高校・大学・社会人などの試合がよく行われます。以前は女子硬式野球のクラブ選手権でも利用されていました。
個人的にはこの市原と袖ヶ浦が千葉で日帰り出来るギリギリの場所です。今回市原へ行けたので、まだ体力のある内に袖ヶ浦を目指したいものです。段々自身の衰えを感じていますからね。
この日、もう一つ助かったのは1店だけですが露店が出たこと。時間に余裕が無かったので駅のコンビニでおにぎりを買って食べたのですが、それだけでは物足りなくて困っていました。
なのでお昼時に焼きそば・フランクフルト・ビールを販売する露店が出たのは大助かり。焼きそば200円、ビール600円なり。東都の試合があると分かって来たのかどうかは不明ですが、正にオアシスでした。(笑)
今期の球場新規開拓はこれで終わると思います。
コロナが5類になったことで遠征の障壁が消え去り、そのお陰で今年はかなりの積み重ねが出来ました。現時点で訪問数262箇所、観戦数247箇所です。(非観戦が15箇所あり)
今春に訪問数では250箇所を達成しましたので、来年「観戦数での250箇所達成」を目標にします。
最後に。
今年10月31日で東海道新幹線の車内ワゴン販売が終わってしまいましたね。ギリギリ間に合い、最後のコーヒーを堪能。カップが印刷無しの真っ白だったのが切なかったです。
食堂車・ビュッフェ・車内販売・・・子供の頃からの様々な新幹線の思い出が頭をよぎりました。そして「次回の遠征からは不便になるな~」と悩ましい気分にも。
今回の遠征記はこれで終わりです。
読んでいただきありがとうございました。日々感謝。
- favorite10 chat2 visibility915
-
navigate_before 前の記事
ちょっと特殊な東都の運営
2023年11月5日 -
次の記事 navigate_next
4年ぶりの大阪ドーム(日本選手権:JR北海道ー東京ガス戦)
2023年11月16日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件