6Dテニス会

今日からいよいよ入梅ですかね??
今週の頭は今日のような天候かしら??
実は水曜に仲間に誘われテニスをする予定ですが、これまで雨天中止で2回流れています。
3度目の正直ではないのですが、今回はもって欲しいものです。

さて本題。
先週末のテニス日記です。
6/12(土)
▼女子シングルス 9〜11
0−ALLの女ボス(江○さん)より、急遽、お誘いが入り、シングルスをしました。
場所は与○中央公園。
こんな近くにテニスコートがるのか??って感じです。
自分含め、女子3人で贅沢に使ってきました☆

まずは4ゲーム先取で総当り。
最初は江○さんとです。
彼女は去年の春の大会S市の女子シングルスの優勝者です。
私が何処まで食らい付くことができるかをトライ。
最初に驚いたのはサーブが先週よりも数段に早くなっていることです。
セカンドでも油断していると、ラケットがはじき飛ぶ感じです。
あとは、ゲームの組み立て方がうまく、あっという間に前に出てきてボレーの餌食。
腹括ってパスショットを打つも、まだ精度が低く、取られてしまいます。
結局、2−4で負け。
もっと競ったゲームが出来るようにしたいところです。

お次は江○さんのお知り合いのH口さん。
ストロークはとても安定しており、インスピの初級レベルよりも打球が早いです。
個人的には早いほうが歓迎なんですが、変なミスが私自身に多く、1ー4で負け。
私がボレーにでても決められず、相手にパスショットを打たれ抜かれたり、ロブを打たれたりと、目を覆いたくなるような内容でした。
ボレーは苦手意識があるので、そこを消すところから始めないとでなんですがね…。

ちょっと時間が余ったので、3ゲーム消化のミニゲームをしました。
ここで、江○さん相手に2ー1勝利。
パスショットを打つよりもロブに変えたところ、運良く決まったパターンが多かったです。
しかし、ここで集中力を使い切ったのか、続いてH口さんには0ー3で1ゲームも取れなかったです(反省)

1時間のインターバルで次の戦場へ。
▼女D、mix 13〜17
Jちゃんのお誘いで彼の会社のコートを借りて11人でダブルス。
タイトルの『6D』っていうのはスクールのレッスン時間割『6限Dクラス』の略です。
正確なことを言うと、私は一つ下の『C』クラスですが、去年の今頃に『6D』の飲み会にデビューし、こんな私ですが、仲良くさせていただいています。
メンバーは同じスクール仲間を中心に、元バイトコーチK須くんやJちゃんのmixのパートナー(Y本さん)も加わりにぎやかにテニスをしました。

最初は女子Dを。
私は相棒のエージェントK子と組み、相手はY本さんとお友達(S籐さん)ペア。
やはり3ゲームは楽に取れるのですが、4ゲーム目が取れません(汗)
『魔の3ゲーム』です。
二人とも変に意識しているわけじゃないのに??
原因の一つにビックサーバーが一人いて、私含めパートナーもタイミングが合いません。
あと考えられるのは、相手が最初と攻め方を変えてきたのかな?と思います。
そういえば、後半になってから私が前衛にいたときに、ポーチに出られないようにロブばかり上げられたような…。
パートナーに任せてしまえばいいのに、無理にしゃしゃり出てしまったのも、よくなかったかな…。
などなど、反省点はたくさん(汗)
結果は4ー6で負け。
今週末は相棒とダブルスなので、『魔の3ゲーム』による、不のインプットを克服したいですね。
それには引き出しを増やせるようにがんばりたいですね。

続いてK沼ご夫妻、到着。
ビックサーバーS籐さんと私のペア、K沼夫人とエージェントK子のペアで対戦です。
私のmixのパートナーからK沼夫人は、とてもお上手と聞いているのですが、すこぶるうまいのです。
特に平行陣で前に出てくると、ローボーレーでもハイボレーでもきれいに返ってきます。
私が雁行陣で前にでる隙を狙いますが、K沼夫人の鋭いボレーがあったのでは、出させてもらえないのです。
いや〜、これは凄まじい。
技を盗みたい!!
結果は2ー4で負けましたが、一緒にプレーさせてもらい、感激です。

お次はY本さんと私のペア、ビックサーバーS籐さんとK沼夫人ペア。
先ほどのゲームではK沼夫人にやられてしまったので、先手を取るべく攻めます。
もしかしたら、一番ネットプレーでミスをしなかったかな?
K沼夫人に前へ出てこられてもロブを使ったり、腹括ってパスショットを使い、いい感じでゲームは進みました。
しかし、ここで、事件発生です。
Y本さんの足がつったのです。
厳しいコースのボールを取りに行ったときに、やってしまったようです。
これ以上はやめておくとのことなので、休憩をしていたエージェントK子に代打をお願いし、ゲーム再開。
そのまま4ー1で勝ちました。
Y本さんはかつてつった箇所を再度つったようで、十分に水分をとっていたのもかかわらず…でした。
気をつけていてもなんですね(汗)

その後はペアを固定してmixをしました。
じゃんけんで決まった私のこの日のテニスコートに旦那さまはY介くんです。
彼はS市のシングルスCで優勝、冬に行われる選手会でも良い成績を収めた、つわものくんです。

最初はいきなり大物、K沼ご夫妻です。
私は繋ぐことに徹し、Y介くんに決めてもらうことに…。
相手のペアは左利きのY介くんから打たれるスライスサーブをものすごく打ちにくそうに返します。
彼の場合、身長が高いので、角度がつき余計になんでしょうね。
前衛の私のところへ、ゆるいチャンスボールがくるので、惜しみなく決められました。
(本人はコートインするまで、どきどきでしたが…)
・・・って最初と役割分担が違うんでない!?
ともかく私のミスを最小限におさえ、4ー1で勝利。

続いてJちゃんとビックサーバーS籐さんペアと対戦。
ここまでくるとビックサーバーS籐さんのサーブにもタイミングがとれ、きちっとリターンも返せるようになりました。
久々に一緒にテニスをしたJちゃんとは、もしかして合宿以来!?です。
(↑そんなハズはないのだが)
彼の中ではきっと、ずいぶん前の私の情報が刷り込まれていたのか?それとも武者修行のおかげか?私のリターンにびっくりしています(笑)
でも、正直なことをいうと、たまたま深いボールは二発続いて入ったのですがね…。
そのまま絶好調でのりきり、4ー1と勝利。

最終試合はT山さんとエージェントK子ペア。
T山さんはテニス暦20年以上の燻し銀のプレーヤーです。
スクールでは私よりも一つ上のクラスにいて一緒にプレーをするのは今回、始めてです。
サーブは早くて最後までタイミングが合いません。
しかも、入ってくるコースがよく、1試合で2本のノータッチエースやられました。
T山さんと今までの相手と違うのはY介くんのサーブに対応していたことです。
取れるハズのY介くんのゲームで苦戦し、結局、落としてしまいます。
T山さんはよくボールも拾うし、返ってくるボールは相手のいやなところにきます。
このあたりからパートナーと私の集中が切れ始め、くだらないミスが増えはじめます。
競ったゲームもあったのですが、あと一足及ばず、1ー4で負け。

2面開催で11人ちょっと忙しかった(もってきたランチを食べる時間もなかった)のですが、内容の濃い2時間になりました。
初顔合わせの方は多い中、上手な方とたくさんテニスが出来てよかったです。

夜はメンバーを変えて飲み会。
まだ続くの??とお思いの方。
飲み会の部はカットです(笑)
一つ言うと、久しぶりに会ったmixのパートナーに最近のテニスライフをあれやこれや話し、Jちゃんの『おたんこりん、マシンガンしてる…』と注意(?)されてしまいました。
もう一つ言うと、一次会では足りなかったので、二次会へ行き、日付が変わるころも飲み続けてしまいました(爆)

翌日、インスピだっていうのに…。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。