よこはまえふまりvs清水えすぱー伊東。

へいへい、ひさしブリットニー・ヒューストンの観戦記だぜい。。


なんだか古くからのサッカーフレンズYOSYさまにひっついて、


行ってきました日産スタジアム、略してタジ!


 


私はスタジアム前の広場みたいなところで、かわいい女子と仲良くなって、


その女子がとっても懐いてくれて(推定5歳)、


しかも、(鈴木)そのこがどうも私を初恋の人と思ってくれているようだ、、、


うーん、とても嬉しいと同時に、私はおじいちゃんなので~と思っていたら、


その女の子が実は・・・・


№14さんのお嬢様だった


 


という夢を昨日見ました。(№14さん、夢だけどごめんなさい)


ちなみに私が知る限り、№14さんに5歳のお嬢様はいらっしゃらない。。。はずだ。


 


 


もうおじいちゃーん的にはねむねむなので簡単に感想をば。


 


木村和司はなにげにテクニシャーンよりも、実のある選手を重宝しているようである。


小林祐三(字が間違ってないかしら)栗原、ぼんばー、波戸で組まれるディフェンスラインに


小椋と谷口、兵藤、俊輔という中盤、そして小野と渡邊かずまという前線。GKに飯倉


小林と谷口は、それぞれ最高の出来ではないと思うけれど、とてもいい補強だろう。


 


えすぱるす、ゴトビさんっていい人らしいという印象しかないけれど、


トップに伊藤翔、2列目に大前、エダ、小野伸二、ボランチに岩下(志麻)←極道の妻たち、そして山本まさき、ディフェンスは辻尾、平岡、ボスナー、太田。海人がきいぱー。


やはり抜けていったレギュラーの面子を考えるとなかなかに厳しい。


 


ゲーム全体を通して、マリノスが押していた。


審判に対しては、あやしいジャッジが散見されたけれど、


エスパルスがしっかりと守ってアウェイで勝ち点1をゲットしたというのが一番の感想。


以下個人採点


飯倉6 キックが微妙なしーんもあったけれど。


小林6 小野相手でも素早し出足できっちり仕事。


栗原6 強さを見せ付けたが攻撃面での貢献は少ない。


中澤6 らしい読みをいかしたディフェンス。


波戸5.5 攻めあがるタイミングなどは絶妙だったけれど、左足はやはりうまくない。


小椋6.5 意外とイケマンだということに気付いた。地味に効いている。


谷口6.5 素晴らしい飛び出しで何度も攻撃の基点となっていた。


兵藤6.5 殊勲の動転ゴール。


俊輔6.5 最高の状態ではないかもしれないが、素晴らしい左足はやはり素晴らしい。


小野5.5 前線での落ち着きにグッジョぶ。


渡邊5.5 一度カウンターで絶妙なシーンを作った。


 


清水


海人7 彼のおかげで清水は勝ち点を得ることが出来た。


辻尾5.5 ボールを効果的に前に運べず。


平岡6 終始安定してボールを救急。


ボスナー6.5 ディフェンスの最後の場面でしっかりと体をはる。


太田6 ややアイデアにかける場面もあったけれど。


山本5.5 中途半パンなポジショニングもあった。もっとシュートを一杯見せられた。


岩下6 中盤のボールの奪い合いでは強さを見せた。運動量はやや足りないか。


枝村5 彼のスキルからしたら物足りない出来。あれだけサッカーセンスのある男が勿体ない・・・。


小野5.5 彼らしいテクニックは何度か見られたけれど。。。岩下をボランチで使うなら、もう一人のボランチとして伸二、というのも見てみたい。


大前6.5 彼が絡むとエスパルスのチャンスになり、彼が絡まないと、動きの少ない攻撃となってしまっていた印象。pk奪取、アンドPKでゴールゲット。


伊藤翔5 スピードあるイメージだったけれど・・・。持ち味を表現する術がないような、印象。。。


 


両チームとも交代選手は略。


すタジアームでは、連日あってる体の硬いばっちさんと、


偽名疑惑のさとしさん(@筋肉痛中)、


だいすきーなyuyaさん、そしてファンである、yuyaさんの奥様(可愛らしくって、そしてyuyaさんと歩いてる2しょっとを後ろから拝見して、それがまた素敵~)、


今日も会えて嬉しくなった笑顔のDoraさん、そして先日かよkち見送り隊でご一緒させていただきながら挨拶しなくてすみませんのナベさん、


そしてそして、、、私は忘れられていたけれど、


お久しぶりに会えた、麗しのエダザクラさん^^


たちに会えました~。


 


お誘いいただいたYOSYさんに浣腸、じゃなくって感謝~。


それでは、サルブタサル会、GAMIWAさん、まぁるさんの本格でびゅーを祝って乾杯♪

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。