
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1074
-
-
K
2025年05月23日 23:54 visibility250
徳元 悠平(とくもと ゆうへい)
国籍 日本
生年月日 1995/9/12
出身地 沖縄県糸満市
身長/体重 171cm/73kg
ポジション DF(SB・CB)、MF(WB)
利き足 左
代表デビュー なし
主な出場大会 なし
プレースタイル
高い精度のクロスを武器としており、セットプレーのキッカーも担える左サイドのスペシャリスト。また1対1では縦に仕掛ける場面もあるなど、非常に高い攻撃性能を有している。
経歴
8歳の時にサッカーを始める。三和中学校ではサッカー部に所属し、その後那覇西高校へ進学。ここでは高校1年の時に沖縄県国体選抜に選ばれ、3年の時にはチームの主将に就任し、インターハイと全国高校サッカー選手権大会に出場。高校卒業後は城西国際大学へ進学。ここで4年間プレーし、大学卒業後はFC琉球に加入。すると1年目からJ3リーグ全32試合中31試合に先発フル出場し、同年シーズンのJ3優勝・J2昇格に貢献。翌年のJ2リーグでは、第18節京都戦で負傷退場したものの、35試合に出場した。
2020年にはファジアーノ岡山に完全移籍で加入。すると前年に監督に就任していた有馬賢二が求める高い位置でプレーする左サイドバックへの適応が期待され、2021年にはリーグ戦自己最多となる39試合に出場するなど実際に3シーズンで通算106試合に出場。2023年にはFC東京に完全移籍で加入し、初年は18試合に出場し、そのうち約半数に先発出場、5月にはJ1での初ゴールも記録。2024年はバングーナガンデ佳史扶や長友佑都とポジションを争いながらも、夏までに11試合に出場し1ゴールを記録した。
2024年8月には名古屋グランパスへの期限付き移籍の加入が発表。すると9月からは主に左ウイングバックとして起用され、ルヴァン杯では準決勝で3得点全てを演出するなどチームの同大会優勝に貢献。12月末には期限付き移籍期間満了後に完全移籍となることが発表された。2025年には開幕から左ウイングバックのレギュラーとして試合に出場している。
代表記録:なし
皆さん、こんばんは!
今日本の宝が大変なことになっています!
原因は日本の司法、ある一人の裁判官、そして一人の中国人の男性にあり、これにより日本が中国によって宝がぐちゃぐちゃにされる可能性が高いです!
皆さん、一人の大人として、一人の日本人としてぜひ下記の動画を必ず見てください!
そして必ず皆さんで日本の宝を救いましょう!
動画はこちらです!
↓↓
https://youtu.be/A6CHPCNXzbo?si=I6sDKfVg5lDLyhQs
さて今回はサッカー選手の紹介で名古屋グランパスエイトの左ウイングバックのレギュラーとして奮闘している徳元悠平選手です!
徳元選手は高校時代に主将として全国高校サッカー選手権大会やインターハイに出場するなど活躍し、大学を経てプロになってからもFC琉球ではレギュラーとして活躍し、その後岡山でも3年間レギュラーとしてプレーしました!
その活躍も評価され、J1のFC東京へ完全移籍で加入し、長友佑都やバングーナガンデ佳史扶という日本代表経験者とポジション争いを繰り広げ、試合に出場してきました!
そして昨年夏に名古屋に加入し、けが人が相次ぎ、順位が中位以下に沈んでいたチームを左ウイングバックのレギュラーとしてチームを支え、ルヴァン杯優勝へと導きました!
今年も左ウイングバックのレギュラーとして試合に出場していますが、序盤は不調で、現在18位に沈んでいます・・・。
それでもここ4試合は負けなしで、前節の福岡戦では引き分けたものの、徳元選手にゴールが生まれました!
ぜひ明日ホームで行われる浦和戦でもゴールを決めて、今度こそJ1残留につながる勝ち点3を掴んでほしいと思います!
頑張れ!徳元!頑張れ!名古屋!
- favorite2 visibility250
-
navigate_before 前の記事
ピックアップアクティブベースボールプレーヤー No.407
2025年5月21日 -
次の記事 navigate_next
ピックアップアクティブベースボールプレーヤー No.408
2025年5月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件