
よく考えて2
-
-
ハルッチ
2010年01月19日 21:31 visibility65
みなさんこんばんは、ハルッチです。昨日は定時後にフットサルをしました。今年初めて外で夜、フットサルをしました。さすがに夜は寒いですね、できることなら外気温に触れない体育館が理想的です。そんな寒空の下、私は右足の付け根を痛めました。どこかのタイミングで何か動きをした時に痛みが走りました。恐らく準備運動を丹念にしなかったのが原因かと思われます。久しぶりに負傷したので、今週末の活動に支障を来さないか心配です。まぁ、まだ3日あるので何とかなるでしょうが。でも実際のところ、どっちがいいんでしょうね、
「右足で蹴らないか、左足で蹴らないか」
の場合は。どうするのがダメージが少なくて済むのでしょうか。
かつて、左ひざを痛めた時は、右足に重心を置く左蹴りの方向でプレイしました。そうなると、今回は左足に重心を置き、右で蹴るのがいいのでしょうか。しかし、右足で力を込めてシュートをすると付け根に痛みがあります。ということは、基本は左で蹴るけど、余り重心が右に行かない程度のキックがいいのかなと思います。
「やるなよ」
理想的な回答は、運動をしないということでしょう。でも、やむを得ず蹴ることになった場合、ある程度回復した場合、恐らく我慢できずにやってしまうでしょう。そんな時のもしものシュミレーションをしている今日この頃です。
さて、そんなことを言っているうちに大分終わってしまいましたが、時間稼ぎのために適当に話を続けましょう。
本日、またしても某Mドナルドへ行きました。今回はドライブスルーです。なんだかんだでよく行きますよね、完全に罠にかかってしまっているかもしれません。そこでまたまた一件ありました。あくまで気持ち的にですが、またしても店員さんに食ってかかりそうになりました。
注文をマイク越しでしたやり取りになります。
ハル「マックポーク単品」
店員「お一つでよろしいでしょうか?」
ハル「はい。チーズバーガー単品」
店員「お一つでよろしいでしょうか?」
ハル「はい」
店員「お会計320円になります」
ハル「...マックポーク単品とチーズバーガー単品だから220円じゃないんですか?」
店員「すみません、...220円になります」
さて、お気づき頂けましたでしょうか、私が何故店員さんに食ってかかりそうだったのかを。結局のところ、もはや解決策はないのかなと少し諦めすら生じました。というのは、かつては以下のようなやり取りをしていました。
ハル「マックポーク一つ」
店員「単品でよろしいでしょうか?」
ハル「はい。チーズバーガー一つ」
店員「単品でよろしいでしょうか?」
ハル「はい」
会計額を間違えたことがきっかけではありません。言い方との合わせ技で一本です。
かつて何十回とドライブスルーをしたことがありますが、注文をこちらから「一つ」と言っていたら、ことごとく「単品」でいいかと聞き返してきました。なので、それからは一つの場合は「単品」でオーダーをするようになったのですが、ことごとく「一つ」でいいかと聞き返してきました。
「マジシャンズセレクトか」
言葉の使い方はどうあれ、結局ゴールは一つ、聞き返されるのがオチであるということは分りました。勿論、聞き間違いをなくして正しいオーダーを通すための二重防護策であったことは理解できます。だからこそ、今まではそう思っていても言葉のあやであると捨て置いておりました。しかし、今回はそれにも関わらず料金を間違えた、今まで「小石の一投」が続いており、特にダメージがなかったのですが、その合わせ技で振り切れてしまったのでした。
そもそも単品といったら一つのことで、それ以上ではないのです。もしそれが通じないなら
「ドライブスルーの注文表に書くな」
と言いたいです。やれないなら、笑えないならスマイル0円も不要です。通じないことなら紛らわしいので、
「書くな」
よく考えて欲しいと思いました。
さて、今回もやや怒りに近い内容でしたが、これにてお開きです。ではごきげんようbyハルッチ
- favorite1 visibility65
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件